2008-11-27
30分、9000円…ぼったくりキャバレーではありません(笑)
さて、先日レッズのサポーターのような赤黒市松ウールを着て一体どこに私が向かったかと云うと、云わずとも想像つくであろう、川越だ(笑)
…どうも数か月に1度は川越に思いつきでかっ飛ばして行き、そして短時間で大量買いをしてしまう習性になってしまったようだ。
前回は20分で合計8000円のお買い上げ記録であったが、今回は30分で合計9000円であった。しかも店はしごしてるし。
まず1軒目はおなじみ『栄屋』。ここの1000円コーナーは毎回掘り出し物が多くてとても楽しみ。
今回はこれ♪
汚れも虫喰いも毛羽立ちもなく、色も使いやすそうなやさしいキャメルピンク。
これだけのために川越に来ても惜しくはない。
しかし今回も1000円コーナーはいいものいっぱいでした。
モザイク調ダイヤ柄銘仙は着てしまうと結構地味な印象になってしまうものだが、それでも状態がよくてラブリー。
そして絽の百合柄帯、これは画像でもかなりはっきりシミ汚れが目立つ品であるが、インパクトのある柄だし、これはもう開き直って締めちまおうかと。
先日の大正時代まつりで発見した法則であるが、『どんなにシミ汚れがある着物であっても、ヘアメイクまできっちり調和がとれていれば汚れ等はあまり気にならない』。
全体として完成されれば全体の雰囲気で人は見るので、着物や帯の細かい汚れまでは目に入らないわけですわ。
まあ、この百合帯にはさらにインパクトのある着物を合わせれば多分汚れは気にならないであろう。
なので矢羽根女王でありながら自作品を除けば1本しか矢羽根柄の帯を持ってなかった私だ。
しかし、あるじゃないですか!!黄色地に桐と橘柄の矢羽根の名古屋帯が!!もちろん1000円♪
黄色は紫色と相性がいいので、手持ちに紫矢羽根が多い私は非常に嬉しいぞえ。
そしてお隣、これは着物ブロガーが「ああああ!?いいなあ~」と云う人が多いであろう、しだれ桜に雀の開き名古屋?の帯。
ええ、雀ってば怖い顔でして(笑)
枝付き桜なので桜の時期以外は締められんと思うが、これは解いてこの部分を掛軸にしても可愛いなあ。
…だって「いったいどう締めていたのだ!?」って思うほどの妙な柄付けなんだもん。
普通に名古屋帯結びだと柄が逆だし、2重太鼓にすると長さ足りんし、刺繍が入っている部分をお太鼓にするとたれも何もかも長さが足りんし…
帯で締めようと思ったら作り帯にするしかなさそうだ。あ、これも1000円だす。
薔薇柄なのに、状態綺麗なのに、何で2500円?と思っていたら、家に帰ってよく見たら堂々と色滲みがありやがったんですね(笑)
でも羽織の地色のぼかし柄と相まって、よくよく見ないとわからんかったのだ。
さてこの画像でも結構堂々色滲みしているが、皆さんは発見できるかのう?
これまでの買い物で20分。で、合計7500円だ(笑)
栄屋は1000円ごとに1個スタンプ押してくれ、20個集まると1000円商品券として使えるカードがあるんだが、今回の買い物でついに20個押し終わり、次回は1000円引きで買い物できることになったさ。
1個1個ちまちま押されず、長い矢印でだーっと線を引かれまくっている私のカード。
毎回大量買いですから。
さて、栄屋で買い物も終わり、まだ他の着物屋さんも開いているのであるが、相変わらず「はいからや」さんは長い夏休みが明けぬまま冬休みに突入しているようで一向に開店する気配なし。
なのでたまに掘り出し物がある「リサイクルまどか」へ。
…そこでまたしても買っちまったですよ、これを。
あ、こっちは1500円。この日店頭に並べたばっかだったらしい。
この着物コートは先のものよりは大人なデザインで襟が詰まっているので防寒度はこっちの方が高そう。
着物コートにありがちな別珍ではあるものの、ワインレッドと黒の霜降り柄なので高級別珍ののっぺりした感じがなくて着回しやすそう。
ここまでで費やした時間は30分で合計金額は9000円でございます。で、このタイトル。
今回の買い物では前から欲しいと思っていたものに出会えて大変有意義でございました。
…たまには早起きするものだ(笑)まあたった2日で元の生活時間帯に戻っちまったんだがのう…
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
すすすばらし杉です、あすかさま!
雀柄の帯なんか 諭吉先生が何人もいる値段がつくものもありますから!
ピンクのコート 是非お出かけ下さい!
雀柄の帯なんか 諭吉先生が何人もいる値段がつくものもありますから!
ピンクのコート 是非お出かけ下さい!
No title
ピンクの着物コート、若奥様の雰囲気たっぷりでいいですねぇ。そっか、着物屋に走ってたのか・・・だよな。サッカー場のわけないよな。
30分9000円ポッキリですか。やりましたね。
30分9000円ポッキリですか。やりましたね。
No title
ダイヤ柄の銘仙可愛い~~><!!!
毎度あすかさんの目利きには羨ましい限りです
薔薇の色滲み・・・左の袖かなぁと思ったけど
どうでしょ~
毎度あすかさんの目利きには羨ましい限りです
薔薇の色滲み・・・左の袖かなぁと思ったけど
どうでしょ~
No title
「ああああ!?いいなあ~」ええ、言いますわよ。桜に雀帯。ほっしぃ~~!です(笑)ピンクのコート、使えますね。いいお買い物でした。はいからやさん 休みなんですね、長い眠りからさめたら教えてください、私もひょんと車で行こうと思います♪
No title
まさみえさん、安物買いの女王なのに着物に関してはすごく運がいい私です。欲しいなーと思っていたものが数年かかっても手に入るし。
…そうですか、シミがわかりませんでしたか。じゃあ堂々と着れますね(笑)
背中の一番下の竹の上の葉っぱ部分が色滲みしております。
…そうですか、シミがわかりませんでしたか。じゃあ堂々と着れますね(笑)
背中の一番下の竹の上の葉っぱ部分が色滲みしております。
No title
MAIさん、それも安いですよね、着物コートって割と安くないので、リサイクルでも。…雨コートとか道行きなら安いのに…
でも去年の冬によそのリサイクル店で見た着物コートは毛羽立ってるのに5000円していたので、1年待って本当によかったです。
でも去年の冬によそのリサイクル店で見た着物コートは毛羽立ってるのに5000円していたので、1年待って本当によかったです。
No title
PHOTOLINEさん、新品だと3万から5万しますもんね。とてもじゃないが買えません。
でも1000円で買えるとは私も正直びっくりです(笑)
雀帯、これ、引き抜き帯とも違うみたいなんですよね…1本引き抜き帯持ってるんですが、同じように結んでも柄は逆…
うーん、変な帯です。
でも1000円で買えるとは私も正直びっくりです(笑)
雀帯、これ、引き抜き帯とも違うみたいなんですよね…1本引き抜き帯持ってるんですが、同じように結んでも柄は逆…
うーん、変な帯です。
No title
赤唐辛子さん、実際持ってるんですもん、この帯の百合と同じような色の百合柄の着物。…合わせてやろうじゃないか。
ええ、いっぱい送ってるのでどの着物か見当つきませんが、近いのはウールなんだか綿なんだかわからん地味な亀甲かしら。まあ赤唐辛子さんに贈るものは8割は亀甲なんだけどよ。
雀と桜、変人なのに変人ではないと言い張っているあの方が八掛にしてましたよね。あれにそっくり。
ふふふ、黄色矢羽根帯、明るめ黄色なのでからし色とは微妙に違うのさ。だから使えるとも、からし色。
ええ、いっぱい送ってるのでどの着物か見当つきませんが、近いのはウールなんだか綿なんだかわからん地味な亀甲かしら。まあ赤唐辛子さんに贈るものは8割は亀甲なんだけどよ。
雀と桜、変人なのに変人ではないと言い張っているあの方が八掛にしてましたよね。あれにそっくり。
ふふふ、黄色矢羽根帯、明るめ黄色なのでからし色とは微妙に違うのさ。だから使えるとも、からし色。
No title
羽衣牡丹さん、…純粋に前日20時間寝ていたせいです(笑)
そうそう、これが洋服用のコートだと時代遅れになりそうなとこですが、しかし今はその大きいボタンものが再流行中でして、あまり古くも見えないのですな(笑)
…箱根駅伝観戦ツアーなるものに申し込みしなければならなかったので、これ着て乗り切ろうかしら…
正月2日なので意地でも着物で箱根行ってやろうかと。
そうそう、これが洋服用のコートだと時代遅れになりそうなとこですが、しかし今はその大きいボタンものが再流行中でして、あまり古くも見えないのですな(笑)
…箱根駅伝観戦ツアーなるものに申し込みしなければならなかったので、これ着て乗り切ろうかしら…
正月2日なので意地でも着物で箱根行ってやろうかと。
No title
真之介さん、…金を払ってマッサージを受ける、という体験をしたことがない私です。
たまに家電量販店でマッサージ椅子でもまれているくらい(笑)
…おやま、活動的な真之介さんがどうしたことやら。今は充電期間なのかもしれませんね。
たまに家電量販店でマッサージ椅子でもまれているくらい(笑)
…おやま、活動的な真之介さんがどうしたことやら。今は充電期間なのかもしれませんね。
No title
lic**bio*hem*stさん、そうなんですよね~結構人気の柄です。これも刺繍とか取れておらず柄付けが妙でなければ、結構高値で売られていたはずです。
…この着物コート、寒いブ室でも着ております。中にフリース着てても大丈夫なデザインなのが素敵です(笑)
…この着物コート、寒いブ室でも着ております。中にフリース着てても大丈夫なデザインなのが素敵です(笑)
No title
はなねこさん、ええ、昔の頭を膨らましたヘアスタイルのボンカレーちっくな奥様に似合いそうです(笑)
ええ、私がサッカー場なんかにいるわけがございません。着物で出かける場合は着物関係が多いですな。
さて、次回は30分でいくら使うかのう…散財中のはなねこさんをとやかく言えません(笑)
ええ、私がサッカー場なんかにいるわけがございません。着物で出かける場合は着物関係が多いですな。
さて、次回は30分でいくら使うかのう…散財中のはなねこさんをとやかく言えません(笑)
No title
33子さん、ああ、お好きそうですねー!!あのマトちゃん帯にも似合いそうな着物です。
目利きと云うよりはたまたま出会う確率が異様に高いんですね、掘り出し物と。
羽織の色滲み、左袖にもあるにはありますが、かなりはっきりしているのは背中の一番下の竹の柄。
一番上の葉っぱあたりが広範囲で滲んでるんですよ~
…でもこれだけ堂々としているとわからないんですね、やっぱり(笑)
目利きと云うよりはたまたま出会う確率が異様に高いんですね、掘り出し物と。
羽織の色滲み、左袖にもあるにはありますが、かなりはっきりしているのは背中の一番下の竹の柄。
一番上の葉っぱあたりが広範囲で滲んでるんですよ~
…でもこれだけ堂々としているとわからないんですね、やっぱり(笑)
No title
オートミールさん、ええ、この帯見たときはオートミールさんの顔が浮かびました(笑)
ピンクのコートはカジュアル着物にも合う可愛さで、フォーマル仕様な別珍とカジュアル仕様なピンクとで両方一気に揃って嬉しいです。
…はいからや、どうしたんでしょうね~川越祭のときも開いてなかったそうなので、どうしたのだ!?と云う感じです。
ピンクのコートはカジュアル着物にも合う可愛さで、フォーマル仕様な別珍とカジュアル仕様なピンクとで両方一気に揃って嬉しいです。
…はいからや、どうしたんでしょうね~川越祭のときも開いてなかったそうなので、どうしたのだ!?と云う感じです。
No title
まさに買い物の神様が降臨あそばしたかんじですねー。
矢羽女王の名にふさわしい帯!きものコートの値段は奇跡かっ!?
矢羽女王の名にふさわしい帯!きものコートの値段は奇跡かっ!?
No title
いいなー、コート豊漁。いつかは買いたいなと思いつつ、お値段もはるし、かさばるものだから勇気がいる買い物です。
No title
何事もなかったように元の大量買い生活・・ええ、これでこそあすかさんです。ステキ。ええ、変人じゃないのに変人と呼ばれる人が八掛にしてるのにそっくりな桜すずめ。あの着物に締めてみたいにゃ。それにしても微妙にデッサン狂ってる感じが可笑しい・・すずめ。枝にかじりついてるのは鬼気迫るもんを感じるし、柵に留まってるのはまるで猛禽類。
No title
みみりんさん、なぜか欲しいなーと思い続けているものは何年かかかって、異様に安い値段で手に入れられることの多い私です。
着物コートってババくさいデザインのものが多いので、カジュアルな雰囲気でラブリーなものも見つかって嬉しいです♪
着物コートってババくさいデザインのものが多いので、カジュアルな雰囲気でラブリーなものも見つかって嬉しいです♪
No title
なっちさん、皆さんあこがれなんですね、着物コート。これ、肩パット入ってないし、袖もダブダブなので、室内でフリースの更に上とかに着ている私。…ブ室寒いし。
あ、でも既製品の着物コートだと、小柄なっちさんだとバランスが悪いものが多いかも。
あ、でも既製品の着物コートだと、小柄なっちさんだとバランスが悪いものが多いかも。
No title
ここふじさん、まあ、頻度が減った、ってことくらいでしょうか。…しかし未だ収納し切れておらず、しかも今まで買って収納してきたものの捜索にも時間がかかることから、いい加減増やすのやめた方がいいんではないかと…
実際問題こんなに持ってても着る機会ないんだし(笑)
雀、あら、八掛に使った分の余りがあるんではなかったか?まあ、一見同じ生地に見えて実は違う柄ってのもおしゃれだが。
この帯に骸骨に見えるあの雀帯留め付けたらもっと怖くなりますな(笑)
実際問題こんなに持ってても着る機会ないんだし(笑)
雀、あら、八掛に使った分の余りがあるんではなかったか?まあ、一見同じ生地に見えて実は違う柄ってのもおしゃれだが。
この帯に骸骨に見えるあの雀帯留め付けたらもっと怖くなりますな(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.