2008-03-21
両A面ならぬ、全A面な黒猫バッグ♪
ホワイトデーに、連れに『くろちく』の猫と薔薇小風呂敷を買ってもらったのだ。
KUBOさんが以前この風呂敷使って作り帯を作っていたのでまねっこしようかと目論んだが、だが、素材がレーヨン縮緬なんだよおおお。
…レーヨン…テロンテロンな憎いヤツ。それで作り帯…ああ、甦るあの夏の悪夢…
ええ、もう二度としまむら金魚アロハの惨劇は味わいたくはないのでさっさと作り帯は諦めました(笑)
まあ、お太鼓はともかくとして、半幅部分がいい感じの猫柄が出せないから諦めもついたんですけどね。
で、全く切った貼ったのないシンプルな手提げバッグを作ることに。
そしてうちには以前作った猫柄帯の生地が余っていたのであった。
…全ての面を違う猫柄にしちゃる。
つーわけで全A面バッグ完成(笑)
足し布してあずま袋作るのがせいぜいってとこです。
何やら急速に猫柄バッグが増えてしまったのう。しかも今は結構猫柄小物が売られているのだ。
ああ、また増えてしまわないかのう…(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
すんません、私、下のパシオスのバックより、写真1番左上の椿と黒猫のバックがいい♪
裏は黒生地の音符ですか?
もわもわちゃん、だいぶトイレを覚えてきましたよ~
しかし、くさい!
早く洗いたい(>_<)
検査も行かないと・・・。エイズでも白血病でもなければいいが・・・
裏は黒生地の音符ですか?
もわもわちゃん、だいぶトイレを覚えてきましたよ~
しかし、くさい!
早く洗いたい(>_<)
検査も行かないと・・・。エイズでも白血病でもなければいいが・・・
No title
くろちくの猫風呂敷、そう、私も帯にしょうかと思いましたが過去の辛い記憶が止めましたよ(^_^;)くろちくや濱紋屋、かわいい猫柄、鳥柄沢山あるんですが なぜか大きさが足りなかったり、素材が帯向きでなかったりするところが 憎い(笑) やはり、バックにするのが かしこいかも♪
No title
つ……つごい。一個で四度おいしいなんて……。
このアイディア、パクっちまってもいいですか~(笑)
猫手まり布で携帯ケースとデジカメケースを作って、このバックにぶら下げるのはどうでせう?
このアイディア、パクっちまってもいいですか~(笑)
猫手まり布で携帯ケースとデジカメケースを作って、このバックにぶら下げるのはどうでせう?
No title
小風呂敷の黒猫の柄と、生黒猫の写り込みがクリソツで笑えます♪
あたしは、コツコツときのこ柄か竹柄でも集めて全A面バッグにいつかマネッコしてみようかな。
あたしは、コツコツときのこ柄か竹柄でも集めて全A面バッグにいつかマネッコしてみようかな。
No title
なっちさんと同感、ナマ黒猫、何の説明もなしに自然に写り込んでやがんの、オカシイ! あすかさんの美顔と、やくざな口調のアンバランスにも笑えるぅ。
No title
結局こういうシンプルなバッグが使い勝手がいいんですよね。全A面で何よりです。
私もなんだか唐辛子柄ハギレ増えています。しかも何に使おうか要検討な大きさのが。
こういうの作ればいいのか。足袋のあとに。。。
私もなんだか唐辛子柄ハギレ増えています。しかも何に使おうか要検討な大きさのが。
こういうの作ればいいのか。足袋のあとに。。。
No title
デブ子がいいアングルで入りこんでんますね~。ふふふ。
夏も近づいて、今年のくろちくはどんなんでしょうかね。そんなに変化はないのかな?(金魚柄に期待している・・)
下の布、懐かしいね~。私もいただいたやつ、何かに活用しなくっちゃ♪
夏も近づいて、今年のくろちくはどんなんでしょうかね。そんなに変化はないのかな?(金魚柄に期待している・・)
下の布、懐かしいね~。私もいただいたやつ、何かに活用しなくっちゃ♪
No title
上段左の画像に「あれ?赤い首輪が写ってない」と思ってしまったワタシ・・・。そっくりすぎじゃ~っ。黒猫大行進バッグになりましたね。これに、持ってる黒猫グッズぜんぶつけて、あの黒猫のキモノ着て黒猫帯締めたら、頭にコスプレ用猫耳カチューシャしてても誰も文句いわないだろうな。あ、しっぽもね。
No title
「くろちく」の商品、私も好きです。黒猫最高!
No title
小梅さん、この薔薇と黒猫、小風呂敷なんですよ、元は。小風呂敷といってもサイズが小さいのに結構なお値段…なので連れに買わせた(笑)
音符柄、ちゃんと曲になってるのかと思ったら全く謎の譜面らしいです。…猫踏んじゃったとかだったら可愛いのに~
もわもわちゃん、固まって浮いている姿、見たかった!!(笑)
音符柄、ちゃんと曲になってるのかと思ったら全く謎の譜面らしいです。…猫踏んじゃったとかだったら可愛いのに~
もわもわちゃん、固まって浮いている姿、見たかった!!(笑)
No title
オートミールさん、しまむら金魚は各家庭に深い傷を残していきましたね(涙)
そしてくろちく、帯にしたいが微妙なところで無理、というものが多いですよね。
やっぱり加工されたくないのか…
ま、バッグはこの形なら縫い目取れば元に戻りますしね~
そしてくろちく、帯にしたいが微妙なところで無理、というものが多いですよね。
やっぱり加工されたくないのか…
ま、バッグはこの形なら縫い目取れば元に戻りますしね~
No title
羽衣牡丹さん、アイデアなんてたいそうなものでは…純粋に貧乏性のなせる業。…持ち手がもったいない(笑)
パッチワークでかばん作るのは面倒ですが、これなら2枚はぎ合わせるだけだから楽ですしね。
そして微妙なサイズの生地も役に立つ♪
携帯ケースとかデジカメケースとか全く使わないやつなので、何か出番の多い小物を考えようかと思います。
パッチワークでかばん作るのは面倒ですが、これなら2枚はぎ合わせるだけだから楽ですしね。
そして微妙なサイズの生地も役に立つ♪
携帯ケースとかデジカメケースとか全く使わないやつなので、何か出番の多い小物を考えようかと思います。
No title
なっちさん、他のものにも全部生黒猫が介入してくれるかと思ったら、あれだけに乱入して気が済んだらしく立ち去っていきました。つまらん。
竹もきのこも結構生地の種類としては多いので全A面も可能かと思いますが、どうせなら、パンダ、竹、きのこ、ローズマリーでバッグ作って欲しいっす。
竹もきのこも結構生地の種類としては多いので全A面も可能かと思いますが、どうせなら、パンダ、竹、きのこ、ローズマリーでバッグ作って欲しいっす。
No title
YUTABONDさん、私のテレパシーによる遠隔操作で風呂敷柄とデブ子をシンクロさせてみましたが、1回だけで力尽き、その後二度とデブ子はシンクロしてくれませんでした。
…あら、ワタクシ、やくざな口調というよりはすっぱなズベ公口調を目指しておりますが、やくざとは心外な(笑)
…あら、ワタクシ、やくざな口調というよりはすっぱなズベ公口調を目指しておりますが、やくざとは心外な(笑)
No title
赤唐辛子さん、ええ、シンプルなバッグの方が使いやすいです。ここふじさんも見てるのだがあえて言わせていただこう(笑)でも琉球スペシャルは使い勝手良さそうですよ。
中途半端な唐辛子柄、パッチワークにして50×50cmの生地2枚にしちまってこのバッグ作ればいいんですよ。
ええ、パッチワークの方が足袋作りよりは遥かに楽です。
中途半端な唐辛子柄、パッチワークにして50×50cmの生地2枚にしちまってこのバッグ作ればいいんですよ。
ええ、パッチワークの方が足袋作りよりは遥かに楽です。
No title
ozawamiさん、なかなかデブ子もアングルを考えるようになりました。でもすぐに飽きてどっかへ消えたが。
ああ、しまむら、そしてマグネット…もう夏のアイテムに期待!?桜もまだ咲き始めなのに。
あ、そういえば差し上げてましたね、音符柄。すっかり忘れておりました(笑)
ああ、しまむら、そしてマグネット…もう夏のアイテムに期待!?桜もまだ咲き始めなのに。
あ、そういえば差し上げてましたね、音符柄。すっかり忘れておりました(笑)
No title
ここふじさん、風呂敷柄、お嬢の実物大のサイズに近いんです。お嬢と並べた方が楽しかったかも。でもお嬢はその時押入れで寝ていた。
…黒猫もの総動員コーデか…誰も文句も言わないかわりに問答無用で撃ち殺されそうです。
…黒猫もの総動員コーデか…誰も文句も言わないかわりに問答無用で撃ち殺されそうです。
No title
masa43mie32さん、柄が素敵ですよね。でも和柄キャミソールとかパンツ、何であんなに高いのかしら。
手ごろなところでは靴下ですね、やっぱり。
手ごろなところでは靴下ですね、やっぱり。
No title
おー!バッグになったんですね(*^o^*)可愛いです♪
どこからどう見ても猫好きさんの持ち物ですね(笑)
どこからどう見ても猫好きさんの持ち物ですね(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.