紗綾型、麻の葉柄の大胆な縞の矢羽根銘仙
『悪魔の毒々矢羽根銘仙』ってタイトルでも良かったんだが、私のコーデがヤバ目なだけかも知れんのでこのタイトルに落ち着きました。
大きい矢羽根の羽根部分に、紗綾型と麻の葉の柄が入ったものすごく、ものすごく大胆な着物です。
…大胆…て単語だけで表現していいものか…
商品画像よりも実物の迫力たるやすさまじいものがある。
変わり矢羽根愛好家としては見逃せない着物だったんですが、流石に珍品だけあって、久々に戦いました~!
開始2000円が、結局6750円での落札と相成りました…
銘仙にこの金額なんて、そう滅多につけませんよ、あたしゃ!この金額に見合う程着るかどうかは大いに疑問ですがね~…
実物手にしてしばし途方に暮れました(笑)
…こんなインパクトあり過ぎの着物を、昔の人は本当に着てたんだろうか?…うーん、いい時代だったのですね(笑)後ろ指差されないような。
いろんな色が入っているので小物や帯合わせに苦労はしませんが、どの色持ってきてもこの着物のすさまじさに変わりがない…
できるだけ抑えて抑えてのコーデを心がけて出来上がったのがこれです。
一応全ての色がリンクしています。
帯はヤフオクで1000円の化繊のもの。 柄の牡丹がオレンジ!って感じで強過ぎ、葉のメタリックな緑も合う着物がなくて出番がなかったんですが、この銘仙のメタリックな光沢のモスグリーンとドンピシャだったので今回初お目見えとなりました。
半襟は木綿の生地。 この色違いを持ってたんですが、この柄、分かりにくいですが雪輪の中に紗綾型と麻の葉が入っていて、この着物と是非ともコーディネートしたい!とわざわざこの色を買いに走った次第です。
…あとはもうテキトー(笑)この着物の毒々しさに精気吸い取られて力尽きました…
ここまで見る人を疲れさせる着物はそうそうないです(笑)なので着たら公害になりそうで、着るかどうか大いに疑問。どこに着ていくんだよ~!!
…わざわざ人込みに出掛けて、どれだけの人にビビられるかカウントするか。いっそ…
トラックバック
コメントの投稿
No title
No title
No title
No title
No title
No title
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.