四季花織り出し紫地お召し+絞りと刺繍の牡丹柄帯
『大きな絞り矢羽根の長羽織』の時に下にコーディネートした着物を、帯周りだけ替えてこちらの書庫でアップしてみました。
だってあちらは羽織主役なもんで、羽織に色を合わせた帯揚げ、帯締めを使ったら、帯がえらく汚い色に見えてしまって失敗だったんですもの…
若干くすんだ色味には、反対色のくすんだ色をもってくるべきですね。
同系色のはっきり鮮やか色をもってきたら、見た目更にくすんで汚くなるのがよ~く分かりましたとさ。
でもせっかく着付けたのに、写真も残さずしまうのももったいないので、ちょうど届いたばかりの帯を合わせてみました。
今度は黄色×紫でベストマッチでした♪ …ホントに帯で雰囲気変わりますよね~
着物はヤフオクで2100円で落札。 紫地に水色ラメ糸で織り出された四季花が、光の加減で浮かび上がるとても綺麗な着物です♪
うーん、紫は裏地の紅絹が効いていて、とっても色っぽい!!…うへへへへ←変。
…お召し、とのことなんですが、どう見てもお召し特有のシボがなくて平織りなんですよね~
そーゆーお召しもあるんですかね?
帯はヤフオクで1000円でした♪これはとてもお買い得!!
普通刺繍帯は最低でも3000円代になるのに、こちらは誰とも競り合わず開始価格で落札しました~
しかも絞りも入ってる豪華な品なのに、なんで他に入札者がいなかったんだろう…
少し汚れはあるものの、クリーム色がかった黄色で優しい印象の素敵な帯です。
品物到着時に、手書きで『とても豪華で素敵な帯ですので大切にお使いください』とわざわざ一筆添えられていましたが、確かにその通りなのでさぞかし出品者は開始価格で終わって無念であることでしょう…
私なら滅茶苦茶くやしいですよ(笑)
トラックバック
コメントの投稿
No title
No title
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.