2006-01-22
手作り猫柄作り帯+おかんのウール
土曜は雪が降ってももんけ捜索ができなかったので、作る予定でほったらかしにしてた猫柄作り帯を製作してました。…やっぱり何かして気を紛らわせておかないと、精神を消耗するので…
で、作った以上、さっさと着付けて画像アップしないと、どんどん画像がたまる一方なので、しばらく着物関係のアップが続きます♪
手作り作り帯はアメリカンコットンのプリント生地です。踊り寝をするニャんこがいっぱい!!の可愛い柄♪キンカ堂にて1m390円にて購入!
アメリカンコットンは緻密で綺麗なプリントが多くていいですよね。
よく捜せば結構帯に良さそうな柄が見つかります。…へんてこりんな和柄も見つかりますが(笑)
裏も猫柄のアメリカンコットンプリントで、リバーシブルにしました!帯芯節約の為…
裏の方は次回アップしますね~♪
着物はおかんが若いときに誂えた、ウールの着物。 薄ピンク地にラメ入りオレンジ色の十字絣風です。
…結構ハデハデなので、おかん、これを着たのか? ちと疑問。
でも帯がかなり色が沢山で元気な印象なので、このウールには自然とマッチしました。
お若いお嬢さんの気楽な遊び着っぽいコーディネートになりました~!
うーん、身近にお若い娘さんがいれば着せてみたいんだけどな… 流石に私でもちょっと着物を変えないとハデ過ぎる~う!!
ポシェット斜めがけにして、マフラー巻いたら可愛いですよね♪
…人目につかない所でこっそりこれ着てみるか…
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
ももさん心配ですね。そう思いながら帯を見せていただくとちょっと悲しくなりました。でもとっても可愛いです。帯を自分で作るなんてすごい!簡単に出来るのですか?襟と帯をお揃いでなんて憧れます。(*^▽^*) 追伸。あすかさん元気だして下さいね。ももさんのお帰り心よりお祈りいたします。きっとヒョイって帰ってこられますよ。
No title
おおっ、はげしいネコ柄だ。手作り帯ってのはいい案ですね。気に入った 布があればいいんですもんね。長さ足りなかったら、お太鼓の部分だけすればいいし。なんか、やる気になってきました!
No title
a can tare boo さん、ありがとうございます!…発想の転換で、捜索はウォーキングだと思って燃焼系サプリ飲んで万歩計付けて歩いてます(笑) ももんけとの縁があるなら必ずまた出会えると思ってます! 帯は直線縫いさえできれば作れる代物です♪この書庫の中の『名古屋帯3分割作り帯のススメ』をご参考くださいね。
No title
ozawamiさんもユザワヤに入り浸っているようですし、帯用に生地集めし始めたらあっという間にたまりますよ~(笑)…生地がたまるのは、猫が生地に乗って製作を邪魔するのでメンドーになるからです…この帯もデブ子に踏まれた…
No title
はじめまして♪手作りの帯に感動しました。猫ちゃんがかわいいです。 和裁ができるんですね!?見習いたいです~。ちょこちょこ覗かせてください♪茶花
No title
茶花さん、和裁はできないんです~できればどんなにいいか…和裁できなくても、作り帯は直線縫いだけで出来ますから簡単です。慣れの問題ですね。作り方は『名古屋帯3分割作り帯のススメ』という記事をご参考ください♪
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.