2007-07-27
嗚呼!涙のコインドライ、1800円を返して…(涙)
なぜかは知らんが、いきなり『コインでドライクリーニングできる『ミスターランドリー』とやらに行きたいのう…』という思いに取り憑かれ、店舗をネットで調べる。
隣の市に1軒あり。
そして『オタクの祭典『コミックマーケット』のカタログも買わねばのう…』と、取り扱い店舗を調べる。
隣の市に1軒あり。
……2つの用事があるからには行かねばなるまい、隣の市、熊谷に。
しかし隣の市といっても車で30分以上はかかるのだ。近くて遠い隣の市…
まして、『ミスターランドリー』、ドライ機を導入してないところもあり、事前に電話で問い合わせようとしたのだが何回掛けても『今の時間は無人となっております』という留守電になり、ドライがあるのかすらもわからない。
…このようなパターンの時、ワタクシは見切り発車をするのだな。
ドライ機がないのを覚悟の上で、とりあえず洗いたい着物やら帯やらを引っ掴み、旅立ったのさ熊谷へ。
初めて走る道なもんだから、道間違えたりして1時間20分後、何とか熊谷の『ミスターランドリー』に到着。
店頭には『ドライ』の文字が!!おお、やったぜ!持ってきた甲斐があった♪
ネットで調べた時には『インストラクター不在時はドライは出来ません』とか書かれていたが、インストラクターがいなくても機械は動いている模様。
ただし4キロ1800円しか受け付けてないようだ。
ちなみにインストラクターがいる時は1キロから使えるらしい。
…着物を洗いに持ち込んでる奴は1キロで済むはずがないのさ(笑)
100円玉を18枚も入れなきゃならないのがすんごく面倒なんであるが、500円玉も併用できるし…と一心不乱に100円玉を投入し終わった時事件は起こった…
まだ着物ぶち込んでないのにドラムが回り始めたんである!!
ええ、どこ押しても返金レバー押しても何やっても機械は空のまま回転を増す…
原因は説明を全く読まない私にあった。
先に洗いたいものをぶち込んでからコインを投入するのである。
……しかしコイン18枚投入ということに気を取られ、肝心の着物類をぶち込み忘れていたのだった。
こーゆーアホたれがいるからインストラクター不在時には使うな、ということなのか?
……かくして18枚もの100円玉をどぶに捨てたワタクシであった(涙)
隣のもう1台も空いてたからそっちで洗ったけど、嗚呼1800円よカムバーック(涙)
仕上がるまでの40分、併設されてたショッピングセンターをうろつくと、『セリア』を発見!
うちの近所のセリアよりも広くて品揃えが豊富であった。
そこでなっちさんから頼まれた白薔薇パーツ(ブローチなんだけどすでにパーツ呼ばわり)と、近所では見かけない赤唐辛子の箸置き、お魚女王が喜びそうな鯛の箸置き、こちらも近所には入荷してなかった和柄かんざしを発見。
…1800円をどぶに捨てた直後でも変人達へのお土産を忘れない、ボランティアの鑑なんですワタクシは。…みんなもっと誉めてくれ(涙)
ちなみにこのセリアでもふて腐れ赤ずきんはなかった…まだ探しているとも!(笑)
そしてセリア店内で物色しながらも、この顛末を早速頭の中で文章に直して推敲していたのだな。
この手の馬鹿げたトラブルは記事にすると面白いのだな。着物ブロガーの鑑なり(笑)
でも、嗚呼1800円~!!
時間になったので戻ってみると、ネットに入れていたのに中身がみんな出ていた。
いつのまにファスナーが開いちゃったらしい。
んでお待ちかねの仕上がりは、みんないい感じ♪♪
素材も織り方もバラバラな着物5枚と刺繍帯1本、帯締め8本を持ち込んだんであるが、全く重さも何も量らずに、ただ洗いたいものだけ引っ掴んで持っていった割には重さがトータルでジャスト4キロであった。…すげえな、私の目分量の正確さ。
仕上がりの結論から言わせて貰えば大満足です!
茶シミとかは落ちませんが、手垢でべたついたような着物とか、くすみの気になる着物、かび臭さの気になる着物はすっかり綺麗になります!
持っていった全ての品がワントーン明るくなりましたよ~
特に手垢にまみれて幾星霜、人生投げてる捨て鉢な女のような風情を漂わせているアンティーク帯締めたちがみんな劇的に綺麗になったのには感動!!
…あのくすみはみんな汚れだったのか…
手垢汚れが気になった、単の朝顔刺繍帯も刺繍は傷まずに全体的にすっきり綺麗に。
『紅絹は傷む』、とかいう話であったが、見た感じ変化はありませんでした。
そして全てに共通するのがみんな柔らかくなった!!
…なので硬くて使いにくい帯締めとか、張りがありすぎてゴワゴワの着物とかはコインドライにかけてしまうのも手かも。
4キロ1800円(勉強代でプラス1800円だったが)でこの仕上がりなら、あたしゃ通うよ、ここに。
でもやっぱり遠いんで、行くとしたら12キロくらいは持ち込んでやるつもりだが(笑)
あ、そうそう、さんざん言われている『溶剤臭さ』。
ええ、バッチリ臭いです(笑)なので今、残りの溶剤臭さを飛ばすべく皆ぶら下がっているところです。
『ミスターランドリー』店舗数は多くはないですが、ネットで検索してみて車で行けそうな所であったら是非利用してみてください。
…そしてワタクシの二の舞にならぬよう、最初に洗い物をぶち込んでくだされ…
当初の目的、カタログも無事買えました(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
KUBOさん、都内にも店舗はそんなにないんですが(都下にはあった…青梅とか)車で行けるところなら、たとえ高速使っても、たんまり積んで一気にクリーニングしちゃえばお得です。
経年のシミは落ちませんが、手垢汚れは綺麗になります。…ビックリするほど綺麗になったのでほとんどの汚れが手垢汚れだったのか…
経年のシミは落ちませんが、手垢汚れは綺麗になります。…ビックリするほど綺麗になったのでほとんどの汚れが手垢汚れだったのか…
No title
spideronnaさん、1枚夏お召しを洗いましたが、とっても綺麗になりましたよ。縮みもありません。
基本的に何でも大丈夫なようです。
すんごく柔らかくなりますので、張りがあるほうが好きって方にはおすすめできませんが…
基本的に何でも大丈夫なようです。
すんごく柔らかくなりますので、張りがあるほうが好きって方にはおすすめできませんが…
No title
夏お召しもOKならたぶん紗や絽もOKですよネ(*^^*)
名古屋にも1件見つけたので、行ってみたいです♪
1着4000円覚悟してたのですごくお得ですよネ(^0^)
名古屋にも1件見つけたので、行ってみたいです♪
1着4000円覚悟してたのですごくお得ですよネ(^0^)
No title
アロ~ハ~♪ただいま~(ハワイ帰りではなく、八戸ですが・・)。
このお店、調べたら、なんとうちからチャリですぐのところにあるではないか!さっそく行くよ!今日♪大きなネットないけど、この記事を読む限り(飛び出てるし)なくても大丈夫そうだねえ~(笑)
このお店、調べたら、なんとうちからチャリですぐのところにあるではないか!さっそく行くよ!今日♪大きなネットないけど、この記事を読む限り(飛び出てるし)なくても大丈夫そうだねえ~(笑)
No title
再びお邪魔します。今日、さっそく行ってきました。ミスターランドリ~♪トラバさせてください!
No title
spideronnaさん、多分大丈夫だと思いますが、タダでさえ弱ってるような生地は危険だと思います。見るからに破けそうに薄くなってる生地とか(笑)
そうそう、生洗い、安くても4000円くらいですから、保障はなくてもこっちで試してみたいですよね。
そうそう、生洗い、安くても4000円くらいですから、保障はなくてもこっちで試してみたいですよね。
No title
ozawamiさん、同じく思い立ったらすぐ行動のB型!仕事が早いです(笑)近場にあっていいなあ…
100均で買ったドラム式用(本来はデブ子を病院に連れてく時に捕獲するために使用…)の円筒形ネットに入れたんですが、中身が出ていた理由はファスナーがぶっ壊れたからだった(笑)
ファスナー上げ下げする部分がプラスチック製だったので、力かかったらレールから外れちまったらしい。
金属製をオススメします。…しかし壊れたファスナーを意地でも直した私であったが(笑)
100均で買ったドラム式用(本来はデブ子を病院に連れてく時に捕獲するために使用…)の円筒形ネットに入れたんですが、中身が出ていた理由はファスナーがぶっ壊れたからだった(笑)
ファスナー上げ下げする部分がプラスチック製だったので、力かかったらレールから外れちまったらしい。
金属製をオススメします。…しかし壊れたファスナーを意地でも直した私であったが(笑)
No title
ozawamiさんのとこからきましたがozwamiさんとこはコメが入らなかった(涙)おお。いいじゃないですかセルフドライ!!これで自分で洗えない縮緬やお召しも材料用で買ってまとめてクリーニング可能じゃないですか!銘仙や紬は水洗い結構大丈夫だからいいけど、ちょうど手元に洗い張りに出そうと解いておいた縞のお召しが!裾まわしが!へんな柄だけどやわらかもので洗いに困っていた着物が!・・・うーん、もう少しためてからまとめて行こう!(笑)
No title
あ、そういえばコミケカタログ。行くんだあ、夏コミ・・・一般入場はめっちゃくちゃ暑い中待たされて大変じゃないですか?^^:水分補給されますよう。。。あ、でも並んでるときにトイレ行きたくなるとつらいですよね。私は高校のとき一度だけ友達の手伝いに行ったけど、あれ販売の方はすんなり早く入れるんですよね。
No title
夢幻屋さん、よくコメント入力不可になってますね~(笑)私、そーゆー時は『更新』すると直ります。お試しあれ。
銘仙でも色落ちと滲みが激しいのが多くって、洗いたくても洗えないものが多いんですが、コインドライ使えば水洗いには及ばなくともかなりすっきり♪
…夢幻屋さんならあっという間に材料用がたまりそうな気がする(笑)
…初めてカタログに関する具体的なコメントが!!
毎回買い物だけは行ってるんです。しかしビッチリ並ばされて昼まで入場できないというのは昔の話で、もう10年くらいは昼くらいに行くとそのまま入れます。
開場前から並んでる人たちでも、あっという間に入場しちゃいますよ。
販売側、朝9時までに開場入りしなくてはならないのでそっちの方が辛いです(笑)
銘仙でも色落ちと滲みが激しいのが多くって、洗いたくても洗えないものが多いんですが、コインドライ使えば水洗いには及ばなくともかなりすっきり♪
…夢幻屋さんならあっという間に材料用がたまりそうな気がする(笑)
…初めてカタログに関する具体的なコメントが!!
毎回買い物だけは行ってるんです。しかしビッチリ並ばされて昼まで入場できないというのは昔の話で、もう10年くらいは昼くらいに行くとそのまま入れます。
開場前から並んでる人たちでも、あっという間に入場しちゃいますよ。
販売側、朝9時までに開場入りしなくてはならないのでそっちの方が辛いです(笑)
No title
たまにしきゃあすかさんとこ来ないけど、いつも元気で良いなあ。汚れ帯締、帯が劇的に綺麗になるなら行きたいなあ。でも、お宅の市と熊谷が隣とは???市町村合併のせいだろうな。
No title
コミケ・・コミケ・・懐かしいなぁ・・私が行っていたのは確か御茶ノ水か水道橋の辺りの初期の頃・・・今は行くのが怖いよ~~
No title
コミケ同じくなつかしや~(笑)
学生の頃行ってました。コスプレもやったり(^^;
ビックサイトのは人が半端なくいそうですねぇ~。
おっとコインランドリーのコメントを忘れるところでした♪
お店のある場所はチェック済みなのですがまだ未体験です(笑)
そのうちにといいながらいつのまにか夏に(´∀`;)
学生の頃行ってました。コスプレもやったり(^^;
ビックサイトのは人が半端なくいそうですねぇ~。
おっとコインランドリーのコメントを忘れるところでした♪
お店のある場所はチェック済みなのですがまだ未体験です(笑)
そのうちにといいながらいつのまにか夏に(´∀`;)
No title
近江のお兼さん、練馬付近にあっただろうか、ミスターランドリー…以前の住所なら割と近くにあったでしょうにね(涙)
帯締めって圧倒的に手垢汚れなので、綺麗になりっぷりには驚きました!そのうち是非!!
うちの市、東松山は色んな市と隣接してますが一応熊谷とも隣接してます。でも一番遠いと思います…
帯締めって圧倒的に手垢汚れなので、綺麗になりっぷりには驚きました!そのうち是非!!
うちの市、東松山は色んな市と隣接してますが一応熊谷とも隣接してます。でも一番遠いと思います…
No title
みあさん、ひょえ~~!!…私が知ってるのは東京流通センターの頃からで、そんな御茶ノ水やらの初期の頃に参加されてた人がいたなんてええええ!!
…コミケの代表も亡くなるし、結構歴史ある大会になってまいりました。
…コミケの代表も亡くなるし、結構歴史ある大会になってまいりました。
No title
七兎さん、今頃になって隠れ元オタクが続々カミングアウト(笑)…七兎さんもか…連続4人コミケを知るものなり。
晴海の頃の参加だと、結構大変さしか覚えがないと思いますが、今ビックサイトの使いやすさは昔の比ではありません。超ラクです♪電車乗り入れがいっぱいなので電車が混まないですし。
あ、コインドライの話でした(笑)
実は今の方がドライ機はすいてて使いやすいかも。衣替え直後は混みそうです。
晴海の頃の参加だと、結構大変さしか覚えがないと思いますが、今ビックサイトの使いやすさは昔の比ではありません。超ラクです♪電車乗り入れがいっぱいなので電車が混まないですし。
あ、コインドライの話でした(笑)
実は今の方がドライ機はすいてて使いやすいかも。衣替え直後は混みそうです。
No title
あすかさん、目利きですねぇ。私も一回やってしまったことがありますがまだ100円だったから・・。1800円は痛いけど丸洗いでは1枚位の値段だからまぁ我慢して下さい。でも、同じことするあすかさんがいて私も安心しました。って安心してはいけないですね。天然素材だから。。。
No title
ななさん、その後行った100均での空しさったらないです(涙)ああ、18個も買えるううう!!
2度と同じ過ちは繰り返すまいと誓いました。
人生で2回目のコインランドリー体験だったもんで、機械そのものに慣れてないんだから説明をちゃんと読め!って事ですね…
2度と同じ過ちは繰り返すまいと誓いました。
人生で2回目のコインランドリー体験だったもんで、機械そのものに慣れてないんだから説明をちゃんと読め!って事ですね…
No title
こんにちは、昔(今もですが)みゅーずと名乗って、新橋でご一緒させて頂いた者です。
偶然此処を見つけて、懐かしくなり書き込ませて頂きました。
もうすぐ夏の祭典ですね、私も未だに参加しております。
当時ほどでは無いにしても、毎回やはり血が騒ぎます(笑
週末までこの猛暑は続くそうなので、お体に気をつけてご参加ください。
では、失礼致しました。
偶然此処を見つけて、懐かしくなり書き込ませて頂きました。
もうすぐ夏の祭典ですね、私も未だに参加しております。
当時ほどでは無いにしても、毎回やはり血が騒ぎます(笑
週末までこの猛暑は続くそうなので、お体に気をつけてご参加ください。
では、失礼致しました。
No title
みゅーずさん、お久しぶりでございます(笑)最近すっかり物忘れが激しく何となく顔と名前が一致しないのですが、確か眼鏡で天パで異様に衣装に凝るお人でしたよね?
…偶然辿り着きましたか。やっぱり『コミックマーケット』で検索したんでしょうね…
毎回買い物にだけは参上して、会場には1時間もいないんですが、毎回杉さんには新橋にお誘いメールは頂きます。
でも年のせいかさっさと帰りたい(笑)
私は日曜に買い物に参上の予定ですが、みゅーずさんもコスプレで熱中症にならぬようお気をつけ下さい!
…偶然辿り着きましたか。やっぱり『コミックマーケット』で検索したんでしょうね…
毎回買い物にだけは参上して、会場には1時間もいないんですが、毎回杉さんには新橋にお誘いメールは頂きます。
でも年のせいかさっさと帰りたい(笑)
私は日曜に買い物に参上の予定ですが、みゅーずさんもコスプレで熱中症にならぬようお気をつけ下さい!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.