2007-06-30
『ゆかた&夏きもの着こなしBOOK!2007』/『Soup』特別編集
毎年この時期は浴衣本が花盛りですね~
でも浴衣は毎年毎年、着こなしと柄の傾向が激変するので何冊か本屋で立ち読みするのみで買うところまでは至らず…
ところが今年の傾向として『夏着物』特集が組まれる本が多し!
…浴衣なら着てみたい!と思ってる若い女子向けの本に、着物のベテラン着用者でも『出来れば着たくない…』と思わせる夏着物を着せようと目論むとは…
でも浴衣も見れて、夏着物まで見れて、しかも浴衣本だから通常の着物本よりも安い!
何冊か安い『浴衣+夏着物本』が出てますが、この本が1番値段の割には盛り沢山の内容で、ギャラが高くつく宮崎あおいとか貫地谷しほりとかをモデルに使っている(笑)
680円の割には見ごたえがあっておすすめの本です!
掲載浴衣も柄の傾向別に分けてあったり、小物の紹介、ヘアメイク、着用画像、着付け方法もちゃんと写真で紹介。
…で、見ていて思ったのが、『若い人の間では眉がほとんど見えないようなメイクが流行ってるのか!?』
宮崎あおいは元々ナチュラル眉がモットーのようであるが、この本に登場するモデル、眉が皆薄い(笑)
わざわざ色を目立たなくさせてるメイクなんだな。
…眉が目立たないメイク、って若者にしか向かないよな…ふふふ、年を重ねると『眉毛命!』になるのさ。顔のつくりがぼやけて来るから(涙)
この本、スーパーの本コーナーに入ってたくらいなので、普通の本屋だったら結構平積みだったりわかりやすい所にあるのではないでしょうか。
着物本に関しては厳しい私が『これなら買うわ』と買って、何かと眺めてる本ですんで、見かけたらとりあえず立ち読みで吟味してみてくだされ!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
私の今日この本を買いましたよ。いや~本当に浴衣盛りだくさん!!
けっこう勉強になったりもしますね。でも去年の記事をそのまましようしていたりもします・・・。何故?やっぱりギャラが高かったか??
けっこう勉強になったりもしますね。でも去年の記事をそのまましようしていたりもします・・・。何故?やっぱりギャラが高かったか??
No title
ふふふ・・・若者は眉薄ですよね(笑)私的には「ありえん!」ですが^^;やっぱり顔がねー、ただのメイク手抜きみたいになる。しょぼん・・・しかし、「夏きもの」避けてます完全に。だって、暑い。浴衣で上等!!←これではダメですかねえ。。。
No title
ふふふ・・年を取ると毛と名がつくものが凄く大事になるから、薄くするなんて、もったいなくてできないのさ。ほんと、若いと、髪の毛、眉毛をいじりたがるけど、白髪染めが必要になると、「黒髪を金髪にしたい!」というのがいかに贅沢か、実感します。
No title
みちるさん、ということは毎年出ているということですか。気が付かなかった…
まあ、着付けとかは変わりませんから使いまわしでもいいんですけどね。
近所で売ってる浴衣はこんなにバラエティー豊かではないので、この本で今年の傾向を探っています。
まあ、着付けとかは変わりませんから使いまわしでもいいんですけどね。
近所で売ってる浴衣はこんなにバラエティー豊かではないので、この本で今年の傾向を探っています。
No title
夢幻屋さん、私らの若い頃は弓眉毛が流行りで皆命掛けていたものだが…今は眉の色を目立たせないようにコンシーラーで塗りつぶしてでもいるのか!?
正絹の着物の方が綿の浴衣よりは涼しい事ありますが、やっぱり気軽に洗えませんしねえ…ポリなんてもってのほかの暑さですし(涙)
正絹の着物の方が綿の浴衣よりは涼しい事ありますが、やっぱり気軽に洗えませんしねえ…ポリなんてもってのほかの暑さですし(涙)
No title
keiさん、眉毛、若い頃抜いて整えていた人って年重ねると眉が薄くなっちゃうんですよね。…眉、好きな形に永久脱毛してまゆ刺青してる人、年食ったら絶対泣きを見ますね。
若い人でも妊婦は前髪と眉毛がゴッソリ抜けるから、それから毛の大切さを学ぶかもしれません(笑)
若い人でも妊婦は前髪と眉毛がゴッソリ抜けるから、それから毛の大切さを学ぶかもしれません(笑)
No title
昨日夢中で立ち読みしてて、コンサートの開演時間が迫ってて、タクシー移動になって、本買うより高くついた・・まさにこれですわん
No title
真之介さん、初乗り運賃とほぼ同じなのに…買って家でゆっくり読んだほうがよかったですね(涙)
No title
浴衣…昔はお琴の「浴衣ざらい」で必須でしたが、学生時代までだったな、半幅でない夏帯を折って、その頃のカレとほおずき市に行ったほどの腕はあった~♪その後は浴衣がないまま今に至る…でも、「あげる」というヒトがいるので、ヤフオク千円ナリの博多帯を買ったぜ!さすがに文庫はどうかと、貝の口にするかと…。失った青春…ああ。
No title
そういえば「美しいキモノ」に見事な鉄仙模様のキモノが乗ってました。紅型みたいな感じだったけど、浴衣だったかな?
No title
なごみさん、博多の独鈷柄半幅だったら,確かに文庫は可愛くなりすぎですね。矢の字か貝の口でしょうね。
浴衣…持ってても色柄が可愛くなり過ぎてしまって着れないものもあります…そーゆーのは誰かにあげたいなあとは思いますが、浴衣、何となく肌着のイメージでお下がり敬遠する人も多いんですよね。
今は新品浴衣でもべらぼうに安いし…
浴衣…持ってても色柄が可愛くなり過ぎてしまって着れないものもあります…そーゆーのは誰かにあげたいなあとは思いますが、浴衣、何となく肌着のイメージでお下がり敬遠する人も多いんですよね。
今は新品浴衣でもべらぼうに安いし…
No title
はなねこさん、鉄線柄の浴衣って多いんですよね。着物は少ないが…
鉄線は紅型風のかっちりした柄がカッコいいです♪
…最近のパステル調のぼかし入ってるのだとどうもいまいち…
鉄線は紅型風のかっちりした柄がカッコいいです♪
…最近のパステル調のぼかし入ってるのだとどうもいまいち…
No title
あすかさんと私の大好きなガラガラ系がたくさんあるのですね!早速本屋へ行って参ります!!
No title
ななさん、ガラガラ系からシック系、パステル系と結構豊富な浴衣柄を掲載しています。
店頭とかヤフオク覗くのは疲れてしまう人にはおすすめです。じっくり見れるし!
店頭とかヤフオク覗くのは疲れてしまう人にはおすすめです。じっくり見れるし!
No title
私も立ち読みしましたよ、これ。買おうか検討中。宮崎あおいがかわいらしくてぇ、幼な妻かあ~と思ってながめていました。
No title
赤唐辛子さん、21歳かあ、宮崎あおい。幼な妻、何年持つだろう(笑)
来年の大河の撮影で忙しく、すれ違いで離婚…ってパターンがありそうな気がする…
それにしても宮崎あおい、眉毛全く整えてないんですよね。
この顔のタイプは作りこんだらどうなるんだろう、と興味津々です。
来年の大河の撮影で忙しく、すれ違いで離婚…ってパターンがありそうな気がする…
それにしても宮崎あおい、眉毛全く整えてないんですよね。
この顔のタイプは作りこんだらどうなるんだろう、と興味津々です。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.