2021-02-24
気に入ってるのにどうにも稼働率が悪いかんざし、その元凶を取り去る、の巻。
―――――――――さて、お待ちかね不定期連載『本日のぶっちぎりカラス』の続報ですわ、奥さん(笑)

ここに幸あり、障子にメアリー、花に肉。……『鼻から牛乳』どころの騒ぎではない。
家の外でカラスが騒いでいたから何かしでかしてやがるな、とは気が付いたが、花がぶっちぎられてはおらなんだ。
騒いで特に何もせず帰るとは珍しいこともあるものよ…と日課の花の手入れを始めたらば、わっさわさに茂って来た花に埋もれるようにして生の鶏もも肉!!(笑)

本日の置き土産は生の鶏もも肉。 平均的なから揚げ2個分の分量でした…
で、ここ一連のカラスの所業、点と点が線になりようやく理解。
今年1回目のぶっちぎり事件は『肉じゃがの中身であったであろう煮られた玉ねぎ』で、その周辺にぶっちぎった花を撒き散らしていた。
2回目は『油まみれのキッチンペーパー』、その上にぶっちぎった花を綺麗に敷き詰めていた。
そして今回。わっさわさに茂った花の根元にダイレクトに生肉。
つまり獲物を隠していたんですねー、カラスってば。
今回は注意して探さないとわからないくらいに綺麗に隠れていたので、カラスも花をぶっちぎる必要がなかったらしい。
ようやくこの一連の謎行動が理解はできたが、容認はせん。
うちの寄せ植えを、傷んだら悪臭甚だしいものの貯蔵庫にするな(笑) …鳥の生肉なんて、そもそも生ごみに出されるくらいなのだから既に傷んでるところ、日が当たる寄せ植えの鉢の中に巧妙に隠されてごらんな。
30分程度で気が付いたからよかったものの、これが夏の半日とかだったら大惨事ですよ。
二重のビニールに突っ込んで次の生ごみの日まで冷蔵庫に保管してるんだが、それでも既になんだか傷んでる肉の匂いがする…
花が育ったおかげで逆にぶっちぎられなくなったのは良いが、カラスに優秀な保管庫(でもすぐに回収されてるんだけど)認定されたようなのできっとまだまだこの不定期連載は続くと思われます…
さて、ようやく本日の本題(笑)

黄色鼈甲風のセルロイド、もしくはプラスチックのかんざし。
アンティークではなくて、昭和の産物と云いますか、現在でも新品は作られてると思われます。
もちろんアンティークとも合わせやすいので、よく使ってるものを引っ張り出してみました。
しかしこの中には、デザインは気に入ってるもののどうにも稼働率が悪いものがある。

それがこの2本。
原因はわかっている。このビラ。
ビラがあるからこそ華やかで可愛いんですが、ビラがあるからこそ髪型を選び、稼働率がすこぶる悪い。
なので何年も何年も先延ばしにしていた作業にとうとう着手。

ビラをぶっちぎります!!
というか、丸カンでつながってるだけなのでペンチで外せばいいだけ(笑)

そしてすっきりさっぱりしてしまった2本(笑)
あ、桐のモチーフの方は珊瑚風ビーズが1個取れてますが、これもこのお手入れを機に接着しなおした。
帯はぶった切るし、なんなら着物もぶった切るくせに、なぜかちょっと古い髪飾り系はそのまんまの状態で加工せず、ってことが多かったんですよね、ワタクシ。
新品の安物かんざしとかは平気で加工するのに。
きっと実際には使いにくい華やかかんざしは、『観賞用』としては優秀だったために『うーんこれ、使いにくいんだよねー』と思いつつ、眺めてる間になんだか気が済んでしまってそのまま加工せずに仕舞い込んでいたのであろう。
しかし充分観賞用として愛でてきたので、これからは実用として頑張って頂きましょう。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村

ここに幸あり、障子にメアリー、花に肉。……『鼻から牛乳』どころの騒ぎではない。
家の外でカラスが騒いでいたから何かしでかしてやがるな、とは気が付いたが、花がぶっちぎられてはおらなんだ。
騒いで特に何もせず帰るとは珍しいこともあるものよ…と日課の花の手入れを始めたらば、わっさわさに茂って来た花に埋もれるようにして生の鶏もも肉!!(笑)

本日の置き土産は生の鶏もも肉。 平均的なから揚げ2個分の分量でした…
で、ここ一連のカラスの所業、点と点が線になりようやく理解。
今年1回目のぶっちぎり事件は『肉じゃがの中身であったであろう煮られた玉ねぎ』で、その周辺にぶっちぎった花を撒き散らしていた。
2回目は『油まみれのキッチンペーパー』、その上にぶっちぎった花を綺麗に敷き詰めていた。
そして今回。わっさわさに茂った花の根元にダイレクトに生肉。
つまり獲物を隠していたんですねー、カラスってば。
今回は注意して探さないとわからないくらいに綺麗に隠れていたので、カラスも花をぶっちぎる必要がなかったらしい。
ようやくこの一連の謎行動が理解はできたが、容認はせん。
うちの寄せ植えを、傷んだら悪臭甚だしいものの貯蔵庫にするな(笑) …鳥の生肉なんて、そもそも生ごみに出されるくらいなのだから既に傷んでるところ、日が当たる寄せ植えの鉢の中に巧妙に隠されてごらんな。
30分程度で気が付いたからよかったものの、これが夏の半日とかだったら大惨事ですよ。
二重のビニールに突っ込んで次の生ごみの日まで冷蔵庫に保管してるんだが、それでも既になんだか傷んでる肉の匂いがする…

花が育ったおかげで逆にぶっちぎられなくなったのは良いが、カラスに優秀な保管庫(でもすぐに回収されてるんだけど)認定されたようなのできっとまだまだこの不定期連載は続くと思われます…

さて、ようやく本日の本題(笑)

黄色鼈甲風のセルロイド、もしくはプラスチックのかんざし。
アンティークではなくて、昭和の産物と云いますか、現在でも新品は作られてると思われます。
もちろんアンティークとも合わせやすいので、よく使ってるものを引っ張り出してみました。
しかしこの中には、デザインは気に入ってるもののどうにも稼働率が悪いものがある。

それがこの2本。
原因はわかっている。このビラ。
ビラがあるからこそ華やかで可愛いんですが、ビラがあるからこそ髪型を選び、稼働率がすこぶる悪い。
なので何年も何年も先延ばしにしていた作業にとうとう着手。

ビラをぶっちぎります!!
というか、丸カンでつながってるだけなのでペンチで外せばいいだけ(笑)

そしてすっきりさっぱりしてしまった2本(笑)
あ、桐のモチーフの方は珊瑚風ビーズが1個取れてますが、これもこのお手入れを機に接着しなおした。
帯はぶった切るし、なんなら着物もぶった切るくせに、なぜかちょっと古い髪飾り系はそのまんまの状態で加工せず、ってことが多かったんですよね、ワタクシ。
新品の安物かんざしとかは平気で加工するのに。
きっと実際には使いにくい華やかかんざしは、『観賞用』としては優秀だったために『うーんこれ、使いにくいんだよねー』と思いつつ、眺めてる間になんだか気が済んでしまってそのまま加工せずに仕舞い込んでいたのであろう。
しかし充分観賞用として愛でてきたので、これからは実用として頑張って頂きましょう。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
生肉ってぇーーー
あすかさん、こんばんは
カラスの秘密基地みたいになってますやん、生肉って!どこから調達してくるんだろ、許しがたい所業ですわ~~。
髪を切ったのがあまりにも楽すぎて、もう簪とか使えないであろうと思う今日この頃。でも簪大好きですわ、ビラビラがなきゃ使いやすい、なるほどですー(^o^)
カラスの秘密基地みたいになってますやん、生肉って!どこから調達してくるんだろ、許しがたい所業ですわ~~。
髪を切ったのがあまりにも楽すぎて、もう簪とか使えないであろうと思う今日この頃。でも簪大好きですわ、ビラビラがなきゃ使いやすい、なるほどですー(^o^)
カラス〜!
アンタ光るモンとか好きでしょうが!
どうせ取ってきて隠すなら貴金属持ってこんかいっ!
あっ♬懐かしい簪が〜😆
ですよねえ、ピラピラがあるとそれなりに盛った髪でないとバランス悪いですし(送っておいて何を言うか)、ビラカンなんか
もたまに使ってみたいな〜と思う時もありますが、少なくなった髪が引っかかるので使えない…😹
スッキリして活躍の場が増えそうで良かったのう簪たちよ😄
どうせ取ってきて隠すなら貴金属持ってこんかいっ!
あっ♬懐かしい簪が〜😆
ですよねえ、ピラピラがあるとそれなりに盛った髪でないとバランス悪いですし(送っておいて何を言うか)、ビラカンなんか
もたまに使ってみたいな〜と思う時もありますが、少なくなった髪が引っかかるので使えない…😹
スッキリして活躍の場が増えそうで良かったのう簪たちよ😄
ぎゃあああ(汚い高音)
うちの辺りでカラスが花を食い破るってある?って思ってたのですが、貯蔵庫代わり認定とはオソロシヤ~😱要らなくなったCDぶら下げるとかなさいます?そう言えばご近所で花を絶やさずいっぱい咲かせてらっさるお家では盛大にCDぶら下げてますわ。それが理由かもしれない。
簪ビラビラは還暦越えるともはや人間国宝の歌舞伎役者が演じる赤姫気分(いくら女形でもアラエイティーのヒロインはキツいの)でしたが、そっかー、邪魔だと思えば切ればいいのね。
今、マウントしてくる輩がいれば無惨コスプレの写真を再披露して
「私がパクってるように見えるか。
私が何も知らず色々なアンティーク着物を着ているように見えるか。
違う、違う、違う」と言っておあげなさいまし。
簪ビラビラは還暦越えるともはや人間国宝の歌舞伎役者が演じる赤姫気分(いくら女形でもアラエイティーのヒロインはキツいの)でしたが、そっかー、邪魔だと思えば切ればいいのね。
今、マウントしてくる輩がいれば無惨コスプレの写真を再披露して
「私がパクってるように見えるか。
私が何も知らず色々なアンティーク着物を着ているように見えるか。
違う、違う、違う」と言っておあげなさいまし。
せっかくのお庭なのに…
近くの畑もカラスに目をつけられて、
種まきをしていると、カラスがどこからか飛来して
横で待っていてせっかく蒔いたタネやじゃがいもを掘り返しています…。
それを食べるのかと思いきや、食べてない時もあって、
散らかすだけ散らかして去っていきます。
カラスも、好きな畑とそうではない畑があるらしくて
不思議なんですが…。気の毒です。
カラスのヤローは、きっとあすかさんのお庭を気に入ってしまったのですね。
でも、この、来襲は困りますね…。このお肉はちょっと笑えませんものね…涙。
うちも、たまに???な生ゴミが庭にある時があります。うちにも来てるのかもしれません。
種まきをしていると、カラスがどこからか飛来して
横で待っていてせっかく蒔いたタネやじゃがいもを掘り返しています…。
それを食べるのかと思いきや、食べてない時もあって、
散らかすだけ散らかして去っていきます。
カラスも、好きな畑とそうではない畑があるらしくて
不思議なんですが…。気の毒です。
カラスのヤローは、きっとあすかさんのお庭を気に入ってしまったのですね。
でも、この、来襲は困りますね…。このお肉はちょっと笑えませんものね…涙。
うちも、たまに???な生ゴミが庭にある時があります。うちにも来てるのかもしれません。
ふでぺんさん
生ごみの日だったのです…どっかのごみを漁ったに違いありません(笑)
しかし生肉!!せめて加熱してあれば異臭はそれほどでもないのにー!!
かんざしでなくても、クリップ式に改造してあるものでしたらば髪飾りのお洒落もできそうですよね。
しかし生肉!!せめて加熱してあれば異臭はそれほどでもないのにー!!
かんざしでなくても、クリップ式に改造してあるものでしたらば髪飾りのお洒落もできそうですよね。
てんてんさん
…光ものより油のある食い物、がメインのようです、うちの通いカラスってば(笑) でも生肉…せめて唐揚げになってるものにしてよ!!(泣)
そうそう、桐のデザイン、手持ちの着物とかに何気に増えてきたので、このかんざし使いたい…でもビラが!!ってことで容赦なくむしりました(笑) でもそのおかげできっと大活躍してくれると思います。
そうそう、桐のデザイン、手持ちの着物とかに何気に増えてきたので、このかんざし使いたい…でもビラが!!ってことで容赦なくむしりました(笑) でもそのおかげできっと大活躍してくれると思います。
リスか。。。
肉は困りますね〜。
貯蔵しても、リスみたいに忘れてしまうのか、ちゃんと覚えていて取りに来るのか、観察したいところですね〜。生物じゃなければ。。。
実家の犬を散歩させていると、よそ様の花壇に異様に吸い寄せられる事が有るのですが、そこもカラスの貯蔵庫なのかもしれませんねー。
あ。。。簪、出番が増えそうでよかったですね。
貯蔵しても、リスみたいに忘れてしまうのか、ちゃんと覚えていて取りに来るのか、観察したいところですね〜。生物じゃなければ。。。
実家の犬を散歩させていると、よそ様の花壇に異様に吸い寄せられる事が有るのですが、そこもカラスの貯蔵庫なのかもしれませんねー。
あ。。。簪、出番が増えそうでよかったですね。
亜雅紗さん
なぜに花を撒き散らす!?と本当に謎でしたが、食料を隠すためだったとは…でもうちを貯蔵庫にするな(笑)
まあ、このようにネタにしてやりますがね(笑)転んでもタダじゃ起きないよあたしゃ。
…そう云えばうちの地区のゴミ捨て場も最近カラスの襲来がひどくて、さっき見たらネットにCDくくり付けられてました(笑) 効くんだろうか、あれ。
このようなかんざしのビラもそれなりにきついものがありますが、銀ビラは七五三から使うものなので更にきつい。…つまみ細工に付属してるものがあるんですが、あれらも撤去するべきか…
――――――ちなみに今マウントしてくるような輩がいれば『お前は私に指図するのか?』、これでしょう(笑)
まあ、このようにネタにしてやりますがね(笑)転んでもタダじゃ起きないよあたしゃ。
…そう云えばうちの地区のゴミ捨て場も最近カラスの襲来がひどくて、さっき見たらネットにCDくくり付けられてました(笑) 効くんだろうか、あれ。
このようなかんざしのビラもそれなりにきついものがありますが、銀ビラは七五三から使うものなので更にきつい。…つまみ細工に付属してるものがあるんですが、あれらも撤去するべきか…
――――――ちなみに今マウントしてくるような輩がいれば『お前は私に指図するのか?』、これでしょう(笑)
dolceさん
庭本体は手入れが微妙な藪風味ですが、玄関周りの寄せ植えだけ綺麗にしている次第です(笑)…ここは外から見えるから(笑)
しかしそこにカラスの置き土産、しかも生肉なんかあった日にゃ…
ちょうど向かいのアパートのごみ置き場に、うちのこの寄せ植え置いてる場所が面してるんです。
なのでゴミ捨て場観察後の止まり木(笑)としてうちの寄せ植えが使われておりますー(笑)
しかしそこにカラスの置き土産、しかも生肉なんかあった日にゃ…
ちょうど向かいのアパートのごみ置き場に、うちのこの寄せ植え置いてる場所が面してるんです。
なのでゴミ捨て場観察後の止まり木(笑)としてうちの寄せ植えが使われておりますー(笑)
だしこんぶさん
ええ、リスみたいならいいんです。うっかり忘れて種から芽が出るだけだから。肉、肉は!!しかも生肉―!!(涙)
まあ、定期的に通ってくるところを見ると、貯蔵したもののチェックがてら新しく貯蔵してる感じですが、新しいものから食べなさいよ!!
…犬もいい香りの花に吸い寄せられている、と思いたいところですよねー(笑)
まあ、定期的に通ってくるところを見ると、貯蔵したもののチェックがてら新しく貯蔵してる感じですが、新しいものから食べなさいよ!!
…犬もいい香りの花に吸い寄せられている、と思いたいところですよねー(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.