2021-01-06
お正月の飾り付け・2021。
―――――――――…これもまた、毎年恒例な記事なのでタイトル固定(笑)
さて、今年のお正月な飾り付けでございます。

今年はとうとう正月用の花活けるための花瓶を買ったので、若干高級感が出た(笑)
ちなみにブックオフ系列の総合リサイクルショップ『ブックオフバザール』で810円の未使用品です(笑) 年末ぎりぎりの30日に買った。
…インスタで、このような藍の染付けの花瓶にミリオンバンブーを数本活けてるものを背景に着姿撮影されてる方がいて、それが素敵なので、格は全く違うであろうがとりあえず藍の染付けの花瓶を探した。

敷き布はクリスマスから引き続き、禰豆子紅白市松。
そう云えば今年のお正月100均レジンアイテムはほとんどなかったなー
と云うわけで、手持ちのものを並べて、後は最近誕生日プレゼントで頂いたばっかりの、季節的には夏に飾るべきらしいが竹の切り株使用なので、『今飾ってもいいか…』と並べられたかぐや姫(笑)

花は100均の造花にうちの庭に咲いてるものをプラス。
…この期に及んでまだ撫子が咲いている…(笑)
水仙は猫には危険なので、撮影後に抜いて猫の立ち入らぬ場所に活けております。

タペストリーはタンタンさんから頂いたばっかりの正月柄招き猫絵手ぬぐい。

…この時の為に11月半ばにみかん狩りに行ったときに葉っぱ付きの小さなみかんを狩っておいた。
不気味に鏡餅の被りもののレジン猫&餅を囲むやーねートリオ。

クリスマス兼お正月対応の寄せ植えは、100均の正月飾りをぶち込んで正月モードになっております。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
さて、今年のお正月な飾り付けでございます。

今年はとうとう正月用の花活けるための花瓶を買ったので、若干高級感が出た(笑)
ちなみにブックオフ系列の総合リサイクルショップ『ブックオフバザール』で810円の未使用品です(笑) 年末ぎりぎりの30日に買った。
…インスタで、このような藍の染付けの花瓶にミリオンバンブーを数本活けてるものを背景に着姿撮影されてる方がいて、それが素敵なので、格は全く違うであろうがとりあえず藍の染付けの花瓶を探した。

敷き布はクリスマスから引き続き、禰豆子紅白市松。
そう云えば今年のお正月100均レジンアイテムはほとんどなかったなー

と云うわけで、手持ちのものを並べて、後は最近誕生日プレゼントで頂いたばっかりの、季節的には夏に飾るべきらしいが竹の切り株使用なので、『今飾ってもいいか…』と並べられたかぐや姫(笑)

花は100均の造花にうちの庭に咲いてるものをプラス。
…この期に及んでまだ撫子が咲いている…(笑)
水仙は猫には危険なので、撮影後に抜いて猫の立ち入らぬ場所に活けております。

タペストリーはタンタンさんから頂いたばっかりの正月柄招き猫絵手ぬぐい。

…この時の為に11月半ばにみかん狩りに行ったときに葉っぱ付きの小さなみかんを狩っておいた。
不気味に鏡餅の被りもののレジン猫&餅を囲むやーねートリオ。

クリスマス兼お正月対応の寄せ植えは、100均の正月飾りをぶち込んで正月モードになっております。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
実に目出度い🎍
猫飼いは植物に気をつけなければいけないですね。
年末に農業科の高校生から買ったシクラメンも、猫には毒なんですってね。
何をもらったか忘れてしまったけど、義妹がくれた花も(束でもらった)毒だったからトイレの中に飾った(悪意はない!)
手拭いをたくさん売ってるお店はだいぶ遠い市なので、まだ行けてない。
コロナめ~~。
藍染の花瓶、素敵ですね。
そろそろ鏡餅も半額になるかしら?
三方付きのを買ってこようかな🎵
年末に農業科の高校生から買ったシクラメンも、猫には毒なんですってね。
何をもらったか忘れてしまったけど、義妹がくれた花も(束でもらった)毒だったからトイレの中に飾った(悪意はない!)
手拭いをたくさん売ってるお店はだいぶ遠い市なので、まだ行けてない。
コロナめ~~。
藍染の花瓶、素敵ですね。
そろそろ鏡餅も半額になるかしら?
三方付きのを買ってこようかな🎵
使って下さってありがとうございます。ギリギリの到着ですみません。マスクに向かな柄だし~って呑気にかまえてたらら送るのが遅くなりました。時期的に使って♪なプレッシャーをかけてしまいましたね、申し訳ないっ!m(__)m
撫子はいつまで頑張るんだ!
撫子はいつまで頑張るんだ!
おっさって下されば!
義理両親の魔窟から未使用の壺、花瓶色々と出土しておりますのに!
仕事一段落したら写真送りますのであすか様の審美眼にかなうものがございますれば引き取っておくんなんし!
「成金壺(義母命名)」「葡萄」「目が痛くなる金一色」など色々取り揃えております。
仕事一段落したら写真送りますのであすか様の審美眼にかなうものがございますれば引き取っておくんなんし!
「成金壺(義母命名)」「葡萄」「目が痛くなる金一色」など色々取り揃えております。
jasmin さん
まあ、猫に撮ってみたらほとんどの植物はアウトらしいですが、軽い下痢とかで済むものもあれば死に直結レベルのものもありまして、ユリ科は特にアウトなんで水仙だけは抜きました。
ああ、でも香りがいいから飾っておきたいものが猫にはダメなもん多いんですよねー
…案の定、造花齧ってたので水仙を速攻で抜いておいてよかった。
ああ、そうだ。ここで使ってる鏡餅もそろそろ解体して喰わねばなりませんわ。
―――――――でもこのような真空パックって見た目変わらないから、来年以降も飾り物として使われそうな気がしないでもない(笑)
ああ、でも香りがいいから飾っておきたいものが猫にはダメなもん多いんですよねー
…案の定、造花齧ってたので水仙を速攻で抜いておいてよかった。
ああ、そうだ。ここで使ってる鏡餅もそろそろ解体して喰わねばなりませんわ。
―――――――でもこのような真空パックって見た目変わらないから、来年以降も飾り物として使われそうな気がしないでもない(笑)
タンタンさん
いやいや、普通にまだクリスマスの飾り付けの時でしたし、余裕の到着でございますよ(笑)…と云うか正月柄の割には乙女なパステル系色使いだったので、うっかりただの招き猫柄だと思って門松に気が付かずそのまんま、になる可能性の方が高かったです。
普通正月ものってもっと赤とか赤とか使われてるものじゃないのか…?
あ、撫子は普通に真冬でも緑の葉っぱ付けてるものなんですが、昨年の夏新しく買ったこやつは、なぜか冬に突入してからメキメキ蕾を付けまして、今も普通に咲いてるし蕾もいっぱいです。
そんでもって夏にも普通に咲く。四季咲きだと思うことにします。
普通正月ものってもっと赤とか赤とか使われてるものじゃないのか…?
あ、撫子は普通に真冬でも緑の葉っぱ付けてるものなんですが、昨年の夏新しく買ったこやつは、なぜか冬に突入してからメキメキ蕾を付けまして、今も普通に咲いてるし蕾もいっぱいです。
そんでもって夏にも普通に咲く。四季咲きだと思うことにします。
亜雅紗さん
ああ、そうだった…魔窟があったんでしたよね(笑)
どこの家でも持て余すのか、未使用の壺サイズの花瓶とかはリサイクルでも非常に多く見かけます。まあ、今のご家庭は和風の壺が似合う家ではないですからねえ。
そんでもってうちも正月用に使うだけなので、それほど個数は要らないですわ(笑)
ははは、でも画像、気長にお待ちしておりますー(笑)
どこの家でも持て余すのか、未使用の壺サイズの花瓶とかはリサイクルでも非常に多く見かけます。まあ、今のご家庭は和風の壺が似合う家ではないですからねえ。
そんでもってうちも正月用に使うだけなので、それほど個数は要らないですわ(笑)
ははは、でも画像、気長にお待ちしておりますー(笑)
タンタンさんグッジョブ!
Fromタンタンさんの手ぬぐいがええ仕事してはりますなあ〜😍
年末年始もパートだったので、お正月の飾り付け関係も予算だけ渡して夫に丸投げし、玄関の根引きの松だけ何とか例年通りにした以外は花も飾らず 使い回しの干支の置物だけギュウギュウになってる我が家の玄関とはエラい違い…
眼福頂きました😍
年末年始もパートだったので、お正月の飾り付け関係も予算だけ渡して夫に丸投げし、玄関の根引きの松だけ何とか例年通りにした以外は花も飾らず 使い回しの干支の置物だけギュウギュウになってる我が家の玄関とはエラい違い…
眼福頂きました😍
てんてんさん
あらま、密かにてんてんさん宅の床の間、楽しみなんですのよ、毎年。
まあ、今年は旧暦でお祝いしてくださいましな(笑)
で、そろそろ正月飾りも『節分前のちょっとだけおめでたい感じ』に替えなくては…
何気にクリスマスから節分までは飾りつけが忙しい…
まあ、今年は旧暦でお祝いしてくださいましな(笑)
で、そろそろ正月飾りも『節分前のちょっとだけおめでたい感じ』に替えなくては…
何気にクリスマスから節分までは飾りつけが忙しい…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.