2020-12-01
結局竹藪で撮影(笑)の蔦コーデ・その2の着姿♪
――――――――『おちょやん』始まりましたが、ドラマの時代設定が大正からなので衣装目当てに見てはいますが、河内弁の汚さに度肝を抜かれる日々でございます…(笑) いや、本当に河内弁ってのはそんなもんなんですけどね(笑)
でも年端もいかぬ女の子からあんなに汚い言葉、しかもNHKで出てくると微妙感が強いですわね。
杉咲花ちゃんが可愛くて好きなので一応見続けるつもりですが、『わろてんか』も結局大正からの時代設定でも、主人公がずっと同じ着物ばっかり着ていてつまらなかったので、大阪制作だしなー、どうなるんだろう…と。
あ、でもトータス松本氏のろくでもない親父はなかなかだと思います(笑)
さて、今年の蔦コーデ、その2の着姿です。
…二週間ほど前にいい感じに色付いてる蔦の這う場所を発見したので『ここで撮影しよう』とそのまま油断しておりましたところ、いざ撮影に赴いてみたらば既に散っており、葉っぱのない蔦だけが這う壁に
しょうがないので結局常緑(笑)の竹藪を背景にしました。
よほど奇抜なポップコーデでもない限り、受け入れてくれる竹藪。行きつけの竹藪を持ってると便利です(笑)



今は椿も咲いてるので椿コーデで使ってもいいかも(笑)
夏場は雑草だらけ、蚊だらけのこの緑地でしたが、さすがに冬に突入したのでそれらのメンバーは消滅し、冬場は撮影がしやすそうです。
ちょいと長めに着付けてしまっておはしょりがただでさえ少な目の所に、更に歩いてるうちに帯が下がりこんな状態。
帯の中におはしょり押し込んで隠した方が良かったっすね。

足元は錆朱色とカラー足袋&カレンブロッソ。
そろそろ別珍足袋の出番です。

髪飾りはタンタンさんからの頂きもの。シンプルシックですが、意外と付けてるとパールが目立ちますね。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
でも年端もいかぬ女の子からあんなに汚い言葉、しかもNHKで出てくると微妙感が強いですわね。
杉咲花ちゃんが可愛くて好きなので一応見続けるつもりですが、『わろてんか』も結局大正からの時代設定でも、主人公がずっと同じ着物ばっかり着ていてつまらなかったので、大阪制作だしなー、どうなるんだろう…と。
あ、でもトータス松本氏のろくでもない親父はなかなかだと思います(笑)
さて、今年の蔦コーデ、その2の着姿です。
…二週間ほど前にいい感じに色付いてる蔦の這う場所を発見したので『ここで撮影しよう』とそのまま油断しておりましたところ、いざ撮影に赴いてみたらば既に散っており、葉っぱのない蔦だけが這う壁に

しょうがないので結局常緑(笑)の竹藪を背景にしました。
よほど奇抜なポップコーデでもない限り、受け入れてくれる竹藪。行きつけの竹藪を持ってると便利です(笑)



今は椿も咲いてるので椿コーデで使ってもいいかも(笑)
夏場は雑草だらけ、蚊だらけのこの緑地でしたが、さすがに冬に突入したのでそれらのメンバーは消滅し、冬場は撮影がしやすそうです。
ちょいと長めに着付けてしまっておはしょりがただでさえ少な目の所に、更に歩いてるうちに帯が下がりこんな状態。
帯の中におはしょり押し込んで隠した方が良かったっすね。

足元は錆朱色とカラー足袋&カレンブロッソ。
そろそろ別珍足袋の出番です。

髪飾りはタンタンさんからの頂きもの。シンプルシックですが、意外と付けてるとパールが目立ちますね。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
常緑の竹藪は蔦コーデもバッチリ
蔦が綺麗だったご近所の塀もある日突然葉っぱがミイラ状態でびっくりいたしました。
でもバックが緑の方がこのコーデは輝きますね!
朝ドラは河内が舞台でしたか。チラッと見ましたが違和感を感じなかったワタクシはしょせん関西人。ってかホンモノの河内弁ってもう震えがくるほどもっと汚い!同じ大阪人でも河内を除く殆んどの大阪人が眉をひそめるほど。神戸のヤ◯ザの組長宅に押し込む◯暴のベテラン刑事より怖い関西弁です。いくら方言と言ってもテレビもネットもあまねく行き渡ったこの時代にあれはないと思います。
でもバックが緑の方がこのコーデは輝きますね!
朝ドラは河内が舞台でしたか。チラッと見ましたが違和感を感じなかったワタクシはしょせん関西人。ってかホンモノの河内弁ってもう震えがくるほどもっと汚い!同じ大阪人でも河内を除く殆んどの大阪人が眉をひそめるほど。神戸のヤ◯ザの組長宅に押し込む◯暴のベテラン刑事より怖い関西弁です。いくら方言と言ってもテレビもネットもあまねく行き渡ったこの時代にあれはないと思います。
河内に叔父が居ました…
うちは祖父の出身地が伊賀で関西にも親類が居ましたが河内の叔父は確かに汚い口調でしたね
行き付けの竹藪ってワードに笑いました
撮影場所は必須ですが度々着物で現れる美女が噂になりませんかね?
人気の無い場所で突然現れたらチビりますw
行き付けの竹藪ってワードに笑いました
撮影場所は必須ですが度々着物で現れる美女が噂になりませんかね?
人気の無い場所で突然現れたらチビりますw
蔦はなくても
竹林の緑でコーデが引き立ったので結果オーライってことで♬
イイなあ行きつけのMy竹藪!(笑)
竹をバックに撮りたくても嵐山でなんて無理だし😹近所に手頃な竹藪が欲しいわあ…
別珍の足袋すでに引っ張り出して履いてますが、ゆうかさんが紹介されてたフリース足袋が今めっちゃ気になっております😆
イイなあ行きつけのMy竹藪!(笑)
竹をバックに撮りたくても嵐山でなんて無理だし😹近所に手頃な竹藪が欲しいわあ…
別珍の足袋すでに引っ張り出して履いてますが、ゆうかさんが紹介されてたフリース足袋が今めっちゃ気になっております😆
亜雅紗さん
…紅葉は葉っぱが落ちるのは毎年のようにコーデしてるのでわかってましたが、蔦だけでコーデは今回初めてで、初めて蔦に注目したため、油断してると紅葉のようにあっさり葉が無くなるものなのだといい勉強になりましたわ。
…ええ、ワタクシの知り合いの大阪人も確かに『河内弁は汚い、本当に汚い』とよく言ってたものですわ。
でもまあ、あれは本当にその地に住む人には当たり前の言葉ですのでねえ…
で、関西人は関西から離れても、どこに行っても関西弁で生き続ける生き物ですが、河内弁ネイティブもそうなんだろうか…
…ええ、ワタクシの知り合いの大阪人も確かに『河内弁は汚い、本当に汚い』とよく言ってたものですわ。
でもまあ、あれは本当にその地に住む人には当たり前の言葉ですのでねえ…
で、関西人は関西から離れても、どこに行っても関西弁で生き続ける生き物ですが、河内弁ネイティブもそうなんだろうか…
ダンシングジャイアンさん
…河内弁はナチュラルにヤクザ口調ってのを知らない人の前でしゃべろうものなら『育ちが悪すぎる』認定されちゃいますよね。
河内意外にも割と汚い口調の方言はあると思うんですが、イントネーションが素朴だったりしてそうは聞こえない地方も。
この行きつけ竹藪はホームセンターの隣なので、撮影が終わるとホームセンターの園芸コーナーに入り浸ります。
なので『たまに着物で来るあの人は一体…』とは思われてはいるかも(笑)
河内意外にも割と汚い口調の方言はあると思うんですが、イントネーションが素朴だったりしてそうは聞こえない地方も。
この行きつけ竹藪はホームセンターの隣なので、撮影が終わるとホームセンターの園芸コーナーに入り浸ります。
なので『たまに着物で来るあの人は一体…』とは思われてはいるかも(笑)
てんてんさん
意外と蔦が這う、レンガ作りの洋館みたいな撮影スポットってのはない(笑)
私は見つけたのは月極駐車状に面している花屋の壁でしたし。それとかもろに廃屋。…微妙。
竹藪、なんだか普通にそこらへんにありそうな気がしますが、糺の森は竹林ではないしなあ…(笑)
まあ、京都は基本どこ行っても観光客多そうで、なかなか落ち付いて撮影もできませんよね。
と云うか、竹藪撮影スポットを3つも把握している私の方がおかしいのかしら(笑)
私は見つけたのは月極駐車状に面している花屋の壁でしたし。それとかもろに廃屋。…微妙。
竹藪、なんだか普通にそこらへんにありそうな気がしますが、糺の森は竹林ではないしなあ…(笑)
まあ、京都は基本どこ行っても観光客多そうで、なかなか落ち付いて撮影もできませんよね。
と云うか、竹藪撮影スポットを3つも把握している私の方がおかしいのかしら(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.