2020-08-08
☆手芸部☆リサイクルで買ったレースのワンピースを、ようやく予定通りの夏用バッグにした。
――――――――――…市内の市民プールは全部今年の夏は閉鎖されておりましたが、かつて小僧が良く利用していた幼児用の水遊び場的な公園プールは今年も開催されとりました。
…そして普段ならばまずいないような高学年の小学生も幼児に混じってプールに浸かっていた…どこにも行き場がないもんねえ
さて、このワンピースを買ったのっていつだったかしら。

…これ、ワンピースなのかチュニックなのか
丈としてはチュニックなんだけどデザイン的にはワンピですわね。
我らが『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で確か全品100円デーとかのセール日に買って来たもの。
もちろん着るわけではない。切るのです。
丸をつないだレース、細かいベージュのギンガム地です。
遠目には生成り系にしか見えない。
これでシンプルな夏用のバッグを作るつもりで数年放置しておりました。
そしてようやくバッグの形になったのがこちら。

その収納力に胡坐をかいて、次々と物をぶち込んだ挙句、中で混沌の内戦が勃発するようなタイプのバッグです(笑)
見た目小さくても、細かく収納ポケットだの間仕切りだのがあるバッグの方が使い勝手はよろしいですよね。
でも作るの面倒だから作らない(笑)
そのような場合はバッグINバッグが便利でしょうが、あれは良くお出かけして、その際にバッグを良く替えるタイプの方に有効。
このタイプのバッグはおまつりの時に大変便利。買ったものを次々とぶち込むのに(笑)
…よって今年は作ったところでろくに出番がないのですが、着物の中に紛れて着ない洋服がいきなりある、って状況が地味にストレスだったので、ようやく片付いてほっとしました。

残った部分。袖部分をカットしてとりあえず作ったものがこちら。

―――――――――私が作るマスクはもれなく歪んでいます。
裏に晒しを付けて夏用のビジュアルのマスク。
私は色々試した結果、この平面のプリーツタイプが一番顔にフィットすると判明。しかし使用中はわからなくなるけど、適当に作るとそれが露骨に出るのがこの平面プリーツタイプですな(笑)
…ああ、去年までは余り布があればシュシュにしてたのになあ。今やマスク(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
…そして普段ならばまずいないような高学年の小学生も幼児に混じってプールに浸かっていた…どこにも行き場がないもんねえ

さて、このワンピースを買ったのっていつだったかしら。

…これ、ワンピースなのかチュニックなのか

我らが『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で確か全品100円デーとかのセール日に買って来たもの。
もちろん着るわけではない。切るのです。
丸をつないだレース、細かいベージュのギンガム地です。
遠目には生成り系にしか見えない。
これでシンプルな夏用のバッグを作るつもりで数年放置しておりました。
そしてようやくバッグの形になったのがこちら。

その収納力に胡坐をかいて、次々と物をぶち込んだ挙句、中で混沌の内戦が勃発するようなタイプのバッグです(笑)
見た目小さくても、細かく収納ポケットだの間仕切りだのがあるバッグの方が使い勝手はよろしいですよね。
でも作るの面倒だから作らない(笑)
そのような場合はバッグINバッグが便利でしょうが、あれは良くお出かけして、その際にバッグを良く替えるタイプの方に有効。
このタイプのバッグはおまつりの時に大変便利。買ったものを次々とぶち込むのに(笑)
…よって今年は作ったところでろくに出番がないのですが、着物の中に紛れて着ない洋服がいきなりある、って状況が地味にストレスだったので、ようやく片付いてほっとしました。

残った部分。袖部分をカットしてとりあえず作ったものがこちら。

―――――――――私が作るマスクはもれなく歪んでいます。
裏に晒しを付けて夏用のビジュアルのマスク。
私は色々試した結果、この平面のプリーツタイプが一番顔にフィットすると判明。しかし使用中はわからなくなるけど、適当に作るとそれが露骨に出るのがこの平面プリーツタイプですな(笑)
…ああ、去年までは余り布があればシュシュにしてたのになあ。今やマスク(笑)



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
涼しげなバッグとマスクが出来ましたね
プリーツ型は涼しくて顔にフィットするのですが作るのが割りと面倒。んで、使って洗ったらアイロンかけないとどんどん歪んでくる(私の仕立てがまずいのか?)でも夜、鼻の奥が乾いたり、喉が痛くなりそうな時は手製のこのタイプをかけて寝るのですが快適。アイロンもあてないのでプリーツは取れかかっております。
ワタクシは貴重品を入れた小さいバッグとなんでも放り込めるデカイ手提げってかエコバッグがお出かけ定番。エコバッグは丈夫で軽いしよく入る。和風でオサレなのもあるので便利になりました。
んがっ!張り込んで買ったウィリアム・モリスのエコバッグと着物二枚が行方不明中。なぜ?家中の引き出しをひっくり返しても出て来ません。「苺泥棒」だっけ?有名な図柄で和洋どちらにも使えるのにー。着物と一緒だから捨ててはいないと思います。このテの物忘れは若い頃からしょっちゅうなので自分のボケ始めがわからないかもと心配な62歳です。
ワタクシは貴重品を入れた小さいバッグとなんでも放り込めるデカイ手提げってかエコバッグがお出かけ定番。エコバッグは丈夫で軽いしよく入る。和風でオサレなのもあるので便利になりました。
んがっ!張り込んで買ったウィリアム・モリスのエコバッグと着物二枚が行方不明中。なぜ?家中の引き出しをひっくり返しても出て来ません。「苺泥棒」だっけ?有名な図柄で和洋どちらにも使えるのにー。着物と一緒だから捨ててはいないと思います。このテの物忘れは若い頃からしょっちゅうなので自分のボケ始めがわからないかもと心配な62歳です。
私も自分用のは平面プリーツマスクを作ってますわ。手拭い1枚から4つできるの(笑笑)ミシン出すのめんどくさいから全部手縫いで、よく見りゃ歪んでるさ。
私は鼻が低いから平面プリーツマスクしか似合わないと思ってたけど、師匠も平面プリーツマスクを使うのであれば、鼻の高さは関係なかったのね(爆
ウチの夫には立体のが似合うからそっちを作るんですがね。
私は鼻が低いから平面プリーツマスクしか似合わないと思ってたけど、師匠も平面プリーツマスクを使うのであれば、鼻の高さは関係なかったのね(爆
ウチの夫には立体のが似合うからそっちを作るんですがね。
ちゃくちゃくの定番商品でしょうか
かなりの確率で白のレース物が入荷していますね。
私も一昨年だったか、あすかさんの記事を読んでちゃくx3にて白レースのミニスカートを買ってあるんですが。
竹ハンドルも揃えてあるし、今週の酷暑日に引きこもってバッグにしようと思います。
和装の時に不織布マスクじゃ気分台無しですが、このレースマスク、万能感がすごい!
昨日行った日帰り温泉でよく似たマスクが700円で売っていました〜
私も一昨年だったか、あすかさんの記事を読んでちゃくx3にて白レースのミニスカートを買ってあるんですが。
竹ハンドルも揃えてあるし、今週の酷暑日に引きこもってバッグにしようと思います。
和装の時に不織布マスクじゃ気分台無しですが、このレースマスク、万能感がすごい!
昨日行った日帰り温泉でよく似たマスクが700円で売っていました〜
性懲りもなく浴衣反物を収集していますが
此処のところマスク素材に化けるので消費ペースも上がっています
前は見向きもしなかった層が争奪戦のライバルになっているみたいで油断していると狩られて残っておりません。
昨日半端なサイズの昔のキングサイズ反物を買ってしまい反省中
37.5cmと38.5cmでは裄が足りずmy浴衣にはならず
かといって越中には幅が広過ぎ…
一本は相撲部屋の柄なので浴衣にして着ると引退した力士に見えてしまうかもw
幼少の頃に祖父の家の近くに在った北の湖の部屋に本気のスカウトされた事がありました。
此処のところマスク素材に化けるので消費ペースも上がっています
前は見向きもしなかった層が争奪戦のライバルになっているみたいで油断していると狩られて残っておりません。
昨日半端なサイズの昔のキングサイズ反物を買ってしまい反省中
37.5cmと38.5cmでは裄が足りずmy浴衣にはならず
かといって越中には幅が広過ぎ…
一本は相撲部屋の柄なので浴衣にして着ると引退した力士に見えてしまうかもw
幼少の頃に祖父の家の近くに在った北の湖の部屋に本気のスカウトされた事がありました。
亜雅紗さん
モリスの苺泥棒生地は最近ユザワヤで売っていたので購入してエコバッグになる予定です
行先は嫁さんの元上司と同僚になるかな?
コーティングタイプの生地も有りました
モリスの苺泥棒生地は最近ユザワヤで売っていたので購入してエコバッグになる予定です
行先は嫁さんの元上司と同僚になるかな?
コーティングタイプの生地も有りました
あすか様、ブログを伝言板化申し訳ございません
ダンシングジャイアン様
苺泥棒で合っていたのですね。家の中にはぜっったいあるはず(ないと困る。お気に入りのポリ着物と一緒なのに)
ウィリアム・モリス、悔しくて買い直しなんてできませんー(ToT)
苺泥棒で合っていたのですね。家の中にはぜっったいあるはず(ないと困る。お気に入りのポリ着物と一緒なのに)
ウィリアム・モリス、悔しくて買い直しなんてできませんー(ToT)
覚えてる…
お久しぶりです。
お変わりなく 過ごされてる様子
安堵いたしました。 まぁ 無理されませんようにお願いいたします。
そのお洋服覚えてます。
まだ ヤホーにいたころだったはず
仕事早い師匠のことだからとっくに バッグになったと思ってました。
私なんざ 10年待ちの材料が マスクになってしまった…
まだ裸眼で 針に糸を通せるので 手芸はやめないつもりですが 少し減らす予定…
お変わりなく 過ごされてる様子
安堵いたしました。 まぁ 無理されませんようにお願いいたします。
そのお洋服覚えてます。
まだ ヤホーにいたころだったはず
仕事早い師匠のことだからとっくに バッグになったと思ってました。
私なんざ 10年待ちの材料が マスクになってしまった…
まだ裸眼で 針に糸を通せるので 手芸はやめないつもりですが 少し減らす予定…
亜雅紗さん
立体裁断?タイプは話してると顎の動きでどんどんずれてきて顎のあたりまで下がって来るんですのよー
プリーツ型の方がそのままずっと覆ってくれる感じです。
エコバッグ、今は種類豊富でございますが私にとって一番使いやすいのは10年前の100均のエコバッグです。
傘の生地みたいなナイロンで薄いですが、コンパクトにきっちり畳める。
そこそこのお値段のエコバッグはしっかりした作り、しっかりした生地なので畳んでもボリュームがあるのがネック。
頂きものでいっぱい立派なエコバッグ持ってるのに、常に100均のボロボロになってるものを持ち歩いております。
―――――――で、もしかして行方不明の着物の袖の中にそのイチゴ泥棒柄のエコバッグが潜んでいるのでは…と思いました(笑)
プリーツ型の方がそのままずっと覆ってくれる感じです。
エコバッグ、今は種類豊富でございますが私にとって一番使いやすいのは10年前の100均のエコバッグです。
傘の生地みたいなナイロンで薄いですが、コンパクトにきっちり畳める。
そこそこのお値段のエコバッグはしっかりした作り、しっかりした生地なので畳んでもボリュームがあるのがネック。
頂きものでいっぱい立派なエコバッグ持ってるのに、常に100均のボロボロになってるものを持ち歩いております。
―――――――で、もしかして行方不明の着物の袖の中にそのイチゴ泥棒柄のエコバッグが潜んでいるのでは…と思いました(笑)
たまさん
直線ものってのは歪みが目立ちますな(笑)
一見難しそうな型紙必要な立体マスクの方が、実は縫製の歪みのごまかしがきく。
立体タイプってウレタンマスクみたいにそれぞれの顔に合わせてフィットするようなものでない限り、結構合わない人は多いんじゃないかと思いますわ。
一見難しそうな型紙必要な立体マスクの方が、実は縫製の歪みのごまかしがきく。
立体タイプってウレタンマスクみたいにそれぞれの顔に合わせてフィットするようなものでない限り、結構合わない人は多いんじゃないかと思いますわ。
べるくかっつぇさん
そう、定番商品!?ってくらいに、この水玉つなぎのレースものってよく見ます(笑)…新品売ってるお店の店頭では見ないのに。
…ええ、暑すぎますし、どこにも出かけられないし、ここは手芸に勤しむべきでございましょう。あ、来週から学校なので雑巾作らなきゃ。
―――――――ちなみにこのマスクの裏は頂きものの、使わなかった布おむつです(笑)
…ええ、暑すぎますし、どこにも出かけられないし、ここは手芸に勤しむべきでございましょう。あ、来週から学校なので雑巾作らなきゃ。
―――――――ちなみにこのマスクの裏は頂きものの、使わなかった布おむつです(笑)
ダンシングジャイアンさん
そもそもが浴衣の反物の入荷が少ないですもんね。…通常であればほぼ残ってないちゃくちゃくちゃくの浴衣コーナーですが、今年はまだ残ってるだろうなー
しまむら浴衣のチェックにもまだ行っておりませんし。
祭りと花火がないと、実際はその場に足を運ばなくても本当に浴衣を着るモチベーションが下がります。
相撲部屋の浴衣の柄、それはそれでわかる人にはわかるので、そのような人には喜んでもらえるようですよ。
しまむら浴衣のチェックにもまだ行っておりませんし。
祭りと花火がないと、実際はその場に足を運ばなくても本当に浴衣を着るモチベーションが下がります。
相撲部屋の浴衣の柄、それはそれでわかる人にはわかるので、そのような人には喜んでもらえるようですよ。
キジッチさん
ええ、去年からFC2ですからそれより前にこのワンピを買った記憶あり。
これ、着物と一緒に保管してたのがまずかった。布ものの所二入れておけばもっと早くに形になってたと思います。
いやあ、今はむしろマスクの方が生活に役立つアイテムでございましょう。
しかしマスクって半端なサイズの端切れでも作れるアイテムなので、端切れの有効活用としては結構いいと思いました。
これ、着物と一緒に保管してたのがまずかった。布ものの所二入れておけばもっと早くに形になってたと思います。
いやあ、今はむしろマスクの方が生活に役立つアイテムでございましょう。
しかしマスクって半端なサイズの端切れでも作れるアイテムなので、端切れの有効活用としては結構いいと思いました。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.