2020-03-18
梅コーデ・その1コーデで大宮第二公園の梅園へ・2020
――――――――最近、ふと思ったんだが、昨今の中高生は肌が綺麗。
いや、若いんだから当たり前、って話でなくて、中高生と云えばニキビ面!!(笑)
一昔前の中高生、特に男子なんかはニキビ面満開であったろう。…しかし最近はそんな子滅多に見かけない。
別にアプリで加工しているわけではなく、実物の肌がつるんと綺麗。
うーん、食生活が変わったのか、それとも皆が皆お手入れに余念がないのか…
謎でございますわ。
さて、毎年恒例の大宮第二公園の梅林です(笑)ってことで2020(笑)
今年は梅の開花も早かったので、梅まつりと同時開催の『大陶器市』までに花がもつかどうか…って感じでしたが、陶器市開始前日にとりあえず行ってみました。

…コロナの影響で『陶器市、やるんかいな…』と思ってましたが、ちゃんと開催準備が進んでました。←結局1週間会期が短縮された。





ちょうど満開。既に散り始めている花もあり。
珍しく着物姿の方が自撮りしてましたわ。三脚持参で(笑)
そしてワタクシも着姿撮影。



羽織が屋内での単品撮影の時は青に写ってしまっていたが、屋外で正しい色に撮れました。


羽織なしバージョンだと令和カラーのコーデがわかりやすいです。


足元は頂きものの矢羽根に梅柄の足袋靴下&梅柄刺繍入り鼻緒の下駄。

髪飾りは自作の令和カラーの福梅のつまみ細工、自作。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
いや、若いんだから当たり前、って話でなくて、中高生と云えばニキビ面!!(笑)
一昔前の中高生、特に男子なんかはニキビ面満開であったろう。…しかし最近はそんな子滅多に見かけない。
別にアプリで加工しているわけではなく、実物の肌がつるんと綺麗。
うーん、食生活が変わったのか、それとも皆が皆お手入れに余念がないのか…
謎でございますわ。
さて、毎年恒例の大宮第二公園の梅林です(笑)ってことで2020(笑)
今年は梅の開花も早かったので、梅まつりと同時開催の『大陶器市』までに花がもつかどうか…って感じでしたが、陶器市開始前日にとりあえず行ってみました。

…コロナの影響で『陶器市、やるんかいな…』と思ってましたが、ちゃんと開催準備が進んでました。←結局1週間会期が短縮された。





ちょうど満開。既に散り始めている花もあり。
珍しく着物姿の方が自撮りしてましたわ。三脚持参で(笑)
そしてワタクシも着姿撮影。



羽織が屋内での単品撮影の時は青に写ってしまっていたが、屋外で正しい色に撮れました。


羽織なしバージョンだと令和カラーのコーデがわかりやすいです。


足元は頂きものの矢羽根に梅柄の足袋靴下&梅柄刺繍入り鼻緒の下駄。

髪飾りは自作の令和カラーの福梅のつまみ細工、自作。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
清々しい
令和カラーに似合う空の色、梅の香が匂い来るような画像です。
テーマ狙いのコーディネート大成功‼️
そして、
コロナの片鱗も感じられません。深呼吸すれば細胞まるごと生き返りそうですね😊
テーマ狙いのコーディネート大成功‼️
そして、
コロナの片鱗も感じられません。深呼吸すれば細胞まるごと生き返りそうですね😊
令和カラーコーデ
大人可愛いくて爽やか。バックの梅も見事ですね。
春の苑 くれなゐ匂ふ 桃の花下照る道にいで立つ乙女
梅と桃の違いはあってもこの万葉集の歌がピッタリ。ええ、大丈夫。うら若き乙女にちゃんと見えてらっさるから。
コロナウィルスも日本は一足先にヒステリックな時期を過ぎ、あとはマスクが行き渡ればもう少し国民の気持ちも落ち着くようながいたします。後は予防薬か治療薬の開発が待たれますが、これは来年になるでしょうねぇ。
あ、セリアの鯉のぼり手拭い手に入れました。お太鼓にぴったりな柄ですね♥️
春の苑 くれなゐ匂ふ 桃の花下照る道にいで立つ乙女
梅と桃の違いはあってもこの万葉集の歌がピッタリ。ええ、大丈夫。うら若き乙女にちゃんと見えてらっさるから。
コロナウィルスも日本は一足先にヒステリックな時期を過ぎ、あとはマスクが行き渡ればもう少し国民の気持ちも落ち着くようながいたします。後は予防薬か治療薬の開発が待たれますが、これは来年になるでしょうねぇ。
あ、セリアの鯉のぼり手拭い手に入れました。お太鼓にぴったりな柄ですね♥️
内緒さん
…よれよれどころではありません。あれはボロボロです(笑)…しかしあそこまで使ってもらえればピンクハウスの高いカットソーも本望でございましょう(笑)
洋服に興味があったのは大昔。今は着物以外の姿は実にみすぼらしいです(笑)
洋服に興味があったのは大昔。今は着物以外の姿は実にみすぼらしいです(笑)
三匹のははさん
…本当に陶器市、やるのかなーと思ってましたがちゃんと開催されました。ただし客の入りは少なかったようです。
屋外のテントとはいえ、意外と換気が悪い上、陶器ですから不特定多数が触りますもんねえ。
しかし令和カラー、今コーデする人いるんでしょうか?(笑)
去年のこの時期は多かったんですけどね。
屋外のテントとはいえ、意外と換気が悪い上、陶器ですから不特定多数が触りますもんねえ。
しかし令和カラー、今コーデする人いるんでしょうか?(笑)
去年のこの時期は多かったんですけどね。
亜雅紗さん
今年は暖冬過ぎて、本当に花の開花が前倒しですねえ。桜も油断してたら満開、ってパターンだと思います。
しかしマスクは本当に売ってないですねえ。国内で作ってるはずなのに、一体どこに。
まあ、転売ではなく必要な人たちが先に確保してればそれでいいと思いますが。
あら、鯉のぼり柄手ぬぐいゲットできましたか。結構『見つからず』報告が多かったので、未入荷なのか売れちゃったのか…
しかしマスクは本当に売ってないですねえ。国内で作ってるはずなのに、一体どこに。
まあ、転売ではなく必要な人たちが先に確保してればそれでいいと思いますが。
あら、鯉のぼり柄手ぬぐいゲットできましたか。結構『見つからず』報告が多かったので、未入荷なのか売れちゃったのか…
楽しみです
片瀬江ノ島の竜宮城が完成しましたので撮影期待
ダンシングジャイアンさん
…江の島…今だったら割とすいているんでしょうか。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.