2020-03-09
コロナの影響でひな飾りが飾ってある施設も閉館中なので、早咲き桜の前でひな祭りコーデ。
――――――――市内、というか市立の文化施設は軒並みコロナによる休校措置に準じて、同じ日程で閉鎖中でございます…
…ほぼ屋外、人だってほぼいないような浦和くらしの民家園も閉館してるのよー!!(笑)
で、そのお仲間の『旧坂東家見沼くらしっく館』には8日までひな飾りが飾られてるはずだったんだが、そちらも閉館になってしまい、そちらでひな祭りコーデを撮るつもりであったワタクシの計画は瓦解した。
それならば河津桜の前で撮ってやるかと思ったらば、気が付けば今年の河津桜は早かったもので、ご近所の河津桜は既に葉桜になりかけていたのだった…
……それならば、河津桜の次に咲く早咲き桜『安行桜』。
ちょうど新聞の埼玉版で見頃になったとの報があったので安行桜を撮りに行く寺『密蔵院』へ。



こちらもコロナの感染防止のために桜まつりとそれに伴う物販とかは取り止め。
しかし卒業式が無事に行われた学校もあったんですねー
袴姿のお嬢さん方がいらっしゃいました。よかったですね。

今年はやっぱり暖冬で、開花が2週間早いです。
ソメイヨシノよりちょっとピンクが濃い目、河津桜よりは薄目な桜の安行桜です。

…ロングコートチワワ一族がいた(笑)

微動だにしない子、ずっとプルプル震えてる子(笑)、すぐにダレる子と様々です。

猫よりは全然飼い主の言う事聞くので楽だと思うが、6匹もいればなかなかシャッターチャンスもないようで撮影は難航しておりました(笑)


いつもの撮影場所で撮る。
…しかし本当にこの着物は地紋の柄がくっきり浮かび上がりますなー
ここまでくっきりわかりやすいのも割と珍しいかも。

足元は珍しくも白足袋&ベージュの台の新入りカレンブロッソ。

髪飾りはつまみ細工を始めた初期に作った桜もの。…初期なので下手くそなんだが、これが意外と使い勝手が良くて桜の時期には毎年使っております。

―――――――この寺の参道名物?の不気味椅子のヤギは健在(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
…ほぼ屋外、人だってほぼいないような浦和くらしの民家園も閉館してるのよー!!(笑)
で、そのお仲間の『旧坂東家見沼くらしっく館』には8日までひな飾りが飾られてるはずだったんだが、そちらも閉館になってしまい、そちらでひな祭りコーデを撮るつもりであったワタクシの計画は瓦解した。
それならば河津桜の前で撮ってやるかと思ったらば、気が付けば今年の河津桜は早かったもので、ご近所の河津桜は既に葉桜になりかけていたのだった…
……それならば、河津桜の次に咲く早咲き桜『安行桜』。
ちょうど新聞の埼玉版で見頃になったとの報があったので安行桜を撮りに行く寺『密蔵院』へ。



こちらもコロナの感染防止のために桜まつりとそれに伴う物販とかは取り止め。
しかし卒業式が無事に行われた学校もあったんですねー
袴姿のお嬢さん方がいらっしゃいました。よかったですね。

今年はやっぱり暖冬で、開花が2週間早いです。
ソメイヨシノよりちょっとピンクが濃い目、河津桜よりは薄目な桜の安行桜です。

…ロングコートチワワ一族がいた(笑)

微動だにしない子、ずっとプルプル震えてる子(笑)、すぐにダレる子と様々です。

猫よりは全然飼い主の言う事聞くので楽だと思うが、6匹もいればなかなかシャッターチャンスもないようで撮影は難航しておりました(笑)


いつもの撮影場所で撮る。
…しかし本当にこの着物は地紋の柄がくっきり浮かび上がりますなー
ここまでくっきりわかりやすいのも割と珍しいかも。

足元は珍しくも白足袋&ベージュの台の新入りカレンブロッソ。

髪飾りはつまみ細工を始めた初期に作った桜もの。…初期なので下手くそなんだが、これが意外と使い勝手が良くて桜の時期には毎年使っております。

―――――――この寺の参道名物?の不気味椅子のヤギは健在(笑)



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
わーい♪ヤギ椅子だぁ。
…って着物ブログで喜ぶのはそこではありませんわね。
しっとりしたコーデもお似合いですが、やはりこう言うコーデこそあすか大明神の本領発揮!!ああ、細身に明るい矢羽根が引き立ち、帯のがらがらぶりも美しい((o(^∇^)o))
本当にお雛祭りどころではないですねぇ。
我が家ではお雛様を飾ってる時に誰かが病気になると「一年中お雛様が心配する」と言って暫く飾ってましたが、それ以外は慌ててしまったものです。
んがっ。ワタクシとよく似ていると言われた叔母は雛人形を鯉のぼりと一緒にしまうと言う甚だしいズボラぶりでしたが、そこの従妹は大学卒業と同時に結婚し、ワタクシは25過ぎれば売れ残りのクリスマスケーキと言われた時代に「31過ぎれば元旦になってめでたくなる」と35で結婚。奥さん方は慌ててしまわなくていいですよー。なるようにしかなりまへん。
しっとりしたコーデもお似合いですが、やはりこう言うコーデこそあすか大明神の本領発揮!!ああ、細身に明るい矢羽根が引き立ち、帯のがらがらぶりも美しい((o(^∇^)o))
本当にお雛祭りどころではないですねぇ。
我が家ではお雛様を飾ってる時に誰かが病気になると「一年中お雛様が心配する」と言って暫く飾ってましたが、それ以外は慌ててしまったものです。
んがっ。ワタクシとよく似ていると言われた叔母は雛人形を鯉のぼりと一緒にしまうと言う甚だしいズボラぶりでしたが、そこの従妹は大学卒業と同時に結婚し、ワタクシは25過ぎれば売れ残りのクリスマスケーキと言われた時代に「31過ぎれば元旦になってめでたくなる」と35で結婚。奥さん方は慌ててしまわなくていいですよー。なるようにしかなりまへん。
わーい♪ヤギ椅子だぁ2
えっっ!?ヤギ椅子に食いついちゃいけませんかい?
この生贄台のような古代の儀式感漂うヤギ椅子 叶うもんなら庭に飾りたいと思ってるんですが😅
このお着物 太陽の下で見ると有平糖のような和の可愛らしさが出てよろしいわあ〜😻
帯の色合いも有平糖にありそうな色で、久々に手のひらにコロンと乗せて食べてみたくなりました♫
この生贄台のような古代の儀式感漂うヤギ椅子 叶うもんなら庭に飾りたいと思ってるんですが😅
このお着物 太陽の下で見ると有平糖のような和の可愛らしさが出てよろしいわあ〜😻
帯の色合いも有平糖にありそうな色で、久々に手のひらにコロンと乗せて食べてみたくなりました♫
わーい♪ヤギ椅子だぁ3
この椅子を見て、いつもの神社とわかりました✨✨
インパクトかわらず、すごいです。
厄除けの祭りも中止になり、振袖がみられなくてさみしかったので、あすかさんのお着物眼福ですわ😆😆😆
インパクトかわらず、すごいです。
厄除けの祭りも中止になり、振袖がみられなくてさみしかったので、あすかさんのお着物眼福ですわ😆😆😆
やっぱり山羊椅子
に引っかかりましたが、なにか?でございます😅
てんてんさんの有平糖に膝を打ちました!まさしくそのものですね〜ツマミ加工の髪飾りも、グリーンの帯が少し小さめに結ばれたように見え、袖がふわりと長めで大きな矢羽に合ってる感じも本当にリボンの騎士サファイアが和装したような…。
チワワ〜ズの撮影風景にも心和みました!
てんてんさんの有平糖に膝を打ちました!まさしくそのものですね〜ツマミ加工の髪飾りも、グリーンの帯が少し小さめに結ばれたように見え、袖がふわりと長めで大きな矢羽に合ってる感じも本当にリボンの騎士サファイアが和装したような…。
チワワ〜ズの撮影風景にも心和みました!
安行桜、綺麗ですねー、何気にピンク具合が一番写真向きかも。
このワンコ達はロンチーではなく、パピヨンですね。
このワンコ達はロンチーではなく、パピヨンですね。
あら いらしてたのね!
あらま 密蔵院に いらしてたのですね!
あいかわらず お綺麗でございます。
師匠も 安行桜も🌸
って このフレーズ二回目かも…
浦和コルソの着物市で 千円で 同じ柄で 濃い赤紫の銘仙をゲットいたしやしたが なんで買ったのか謎。 たぶん 師匠の真似したかったんだと思う。 真似できるはずもないので、なんで5枚もの古い着物を買ったのかは老化現象のせいにしたい。
あいかわらず お綺麗でございます。
師匠も 安行桜も🌸
って このフレーズ二回目かも…
浦和コルソの着物市で 千円で 同じ柄で 濃い赤紫の銘仙をゲットいたしやしたが なんで買ったのか謎。 たぶん 師匠の真似したかったんだと思う。 真似できるはずもないので、なんで5枚もの古い着物を買ったのかは老化現象のせいにしたい。
新鮮~
あすかさん、こんにちは
ピンクのお着物に黄緑色が映えます!私にはない発想でした~。桜の花が一足早く見れるなんていいですね、かなり早いですね、素敵~。ワンコが6匹集まってるのもびっくりやけど、親子?兄弟?どうなってるんやろー
ピンクのお着物に黄緑色が映えます!私にはない発想でした~。桜の花が一足早く見れるなんていいですね、かなり早いですね、素敵~。ワンコが6匹集まってるのもびっくりやけど、親子?兄弟?どうなってるんやろー
亜雅紗さん
…ヤギ椅子が人気って…(笑)これ作った石屋も大喜びでございましょう。
ひな祭りの色彩にしては色が濃かったですが、まあ桜の前で撮ってるし桜コーデと言い張っても問題ないかもしれん。
で、うちもようやくコンコンブルひな飾りを仕舞ったのですが、ごまおに落とされ落とされ、あちこち欠けております…
クラッシュするほどではなかったのはよかった…
ひな祭りの色彩にしては色が濃かったですが、まあ桜の前で撮ってるし桜コーデと言い張っても問題ないかもしれん。
で、うちもようやくコンコンブルひな飾りを仕舞ったのですが、ごまおに落とされ落とされ、あちこち欠けております…
クラッシュするほどではなかったのはよかった…
てんてんさん
…ええ、他のキャラ?は二頭身で可愛くデザインされてるのに、ヤギだけ普通、で、怖い。
そもそもなんでヤギをわざわざ選んだのか。石屋のセンスが謎。
一歩間違うと毒々しい駄菓子になる有平塔。練り切りにもこんな色合いのはありますが、イメージとしては違うんですよね。
そもそもなんでヤギをわざわざ選んだのか。石屋のセンスが謎。
一歩間違うと毒々しい駄菓子になる有平塔。練り切りにもこんな色合いのはありますが、イメージとしては違うんですよね。
木綿こけしさん
…動物なんていっぱい種類があるのに、よりによってヤギ、更にこのデザイン…そしてうちのブログで妙な晒され方をする(笑)
ああ、このシーズンは卒業袴が楽しみなのに、今年はほとんど見ることができないのですねえ。
…秩父の小学校の銘仙卒業式も今年は見られないのかも…
ああ、このシーズンは卒業袴が楽しみなのに、今年はほとんど見ることができないのですねえ。
…秩父の小学校の銘仙卒業式も今年は見られないのかも…
三匹のははさん
…もう来年からはヤギ椅子をあちこちから激写するべきでしょうか…(笑)
思ったよりも自然光でマイルドにはならなかった着物の色です。
お犬様一族、これは人が少ないからこそできることですね。…例年通りに人が多かったらば迷惑ですから。
思ったよりも自然光でマイルドにはならなかった着物の色です。
お犬様一族、これは人が少ないからこそできることですね。…例年通りに人が多かったらば迷惑ですから。
monmamaさん
確かにソメイヨシノは白っぽく写りますもんね。…河津桜はピンク過ぎてくどくなるし。
あら、パピヨンでしたか。…迷うんですよね、ロングコートとパピヨンの見分け付かなくって(笑)
大昔はチワワにはロングコートなんていなかったもんだから、こんな感じの犬はパピヨンだとわかりましたが、今色々な犬の種類が増えすぎて増えすぎて…
ちなみにピジョンフリーゼとプードルの見分けも付かない(笑)
あら、パピヨンでしたか。…迷うんですよね、ロングコートとパピヨンの見分け付かなくって(笑)
大昔はチワワにはロングコートなんていなかったもんだから、こんな感じの犬はパピヨンだとわかりましたが、今色々な犬の種類が増えすぎて増えすぎて…
ちなみにピジョンフリーゼとプードルの見分けも付かない(笑)
キジッチさん
そろそろ花が咲いてるかなーと密蔵院のHPを確認するまでもなく、読売新聞の埼玉版に写真付きで掲載されたのでした(笑)
暖かい日が続くので、こんなご時世でなければすんごく人が来るでしょうにねえ。
…ははは、5枚も!!1枚ならまだしも5枚も!!(笑)
なかなか処分に困るものを買ってしまいましたねー(笑)
暖かい日が続くので、こんなご時世でなければすんごく人が来るでしょうにねえ。
…ははは、5枚も!!1枚ならまだしも5枚も!!(笑)
なかなか処分に困るものを買ってしまいましたねー(笑)
ふでぺんさん
実は黒地の他の着物に合わせるつもりでいたらば、あっという間に春になってしまったので急遽ひな祭りコーデで採用致しました。
でも柄的にも色的にも問題なかったですね。
元々この桜はソメイヨシノよりも2週ほど咲くのが早いですが、さらに今年はそれよりも2週早かった…
早々に花に追われる季節がやってきました。
お犬様一族、血族なんでしょうかねえ。軽自動車にわらわら積まれて去っていきました(笑)
でも柄的にも色的にも問題なかったですね。
元々この桜はソメイヨシノよりも2週ほど咲くのが早いですが、さらに今年はそれよりも2週早かった…
早々に花に追われる季節がやってきました。
お犬様一族、血族なんでしょうかねえ。軽自動車にわらわら積まれて去っていきました(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.