2019-12-31
2020年用年賀状・着姿撮影は終わったが年賀状はまだ作ってない大晦日。
――――――――はい。年賀状作りは終わってませんよー(笑)
…でも今年は年末ぎりぎりまでインフルだったので自分に優しくてもいいと思っている。
一応年賀状用コーデで着姿までは撮り終わった…もう正月中にのんびり年賀状印刷をすることにしますわ。
つーわけで、私の年賀状が届くのは遅いですよ、関係者各位様。

…昼間、暖かかったのに急に強風が吹き始め、それ以降滅法寒くなった…
強風のせいで撮影難航。 除夜の鐘の準備中の寺にこんな格好でやって来て、除夜の鐘一番乗りでも狙っているかのようです(笑)
羽織の袖口から着物が出てますが、もうそれどころじゃないのさ。とりあえず撮り終えればそれでいい。
着物コーデ詳細は後日。

羽織なしバージョン。

足元はからし色の別珍足袋&1年間休みなく働かされたが来年も引き続き待遇変わらぬ3cm踵カレンブロッソ。

髪飾りはパールの松モチーフ。

毎年恒例、小僧も着物。
年1回、年賀状用撮影のために着させられるというのに、引っ張り出した着物を見るなりダッシュで逃げる小僧。無駄な抵抗を。
ふでぺんさんからの頂きもののウールのアンサンブル、まだ2年くらいは着られるかな?
……この着物が着られなくなったらば、この年賀状撮影から卒業させてやってもよい。
――――――それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ~
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
…でも今年は年末ぎりぎりまでインフルだったので自分に優しくてもいいと思っている。
一応年賀状用コーデで着姿までは撮り終わった…もう正月中にのんびり年賀状印刷をすることにしますわ。
つーわけで、私の年賀状が届くのは遅いですよ、関係者各位様。

…昼間、暖かかったのに急に強風が吹き始め、それ以降滅法寒くなった…
強風のせいで撮影難航。 除夜の鐘の準備中の寺にこんな格好でやって来て、除夜の鐘一番乗りでも狙っているかのようです(笑)
羽織の袖口から着物が出てますが、もうそれどころじゃないのさ。とりあえず撮り終えればそれでいい。
着物コーデ詳細は後日。

羽織なしバージョン。

足元はからし色の別珍足袋&1年間休みなく働かされたが来年も引き続き待遇変わらぬ3cm踵カレンブロッソ。

髪飾りはパールの松モチーフ。

毎年恒例、小僧も着物。
年1回、年賀状用撮影のために着させられるというのに、引っ張り出した着物を見るなりダッシュで逃げる小僧。無駄な抵抗を。
ふでぺんさんからの頂きもののウールのアンサンブル、まだ2年くらいは着られるかな?
……この着物が着られなくなったらば、この年賀状撮影から卒業させてやってもよい。
――――――それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ~




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
かわいい💕
あすかさん、
これ、とてもかわいいです。
とても好きです。
日本晴れで
素敵な新春になりましたね💕
これ、とてもかわいいです。
とても好きです。
日本晴れで
素敵な新春になりましたね💕
あけましておめでとうございます
新春らしいコーデですね。明るい着物もやはりステキ❤️❤️❤️東京は夕方から寒くなったと聞いておりますが体調の方、大丈夫でしたか?
小僧くんは可愛い!!まだまだ幼いですねぇ。着物よく似合って日本男児って感じだよ。今年も頑張ってね!
我が家は娘の「二十代は振り袖を一年に一回は着て、ママのためにおばあちゃんが払った金の元を取るミッション」を実行するため「ワタクシ」が頑張っております。YouTubeとにらめっこして「身丈も身幅も大きい着物の着付け方」だとかガサツな動きをする奴なので「着崩れた時の直し方」「襟元が絶対浮かない方法」を頭に詰め込み中です。ま、自分のためにもなるのですが、当日のワタクシは動ける洋服でセロテープと腰ひもと安全ピンを持って緊急時に備えるつもりです。…で、ワタクシ自身はいつ着物が着られるんだろ?すぐ仕事だし😖💧でも頑張る61歳!子年もよろしくお願い申し上げます😉🎵
小僧くんは可愛い!!まだまだ幼いですねぇ。着物よく似合って日本男児って感じだよ。今年も頑張ってね!
我が家は娘の「二十代は振り袖を一年に一回は着て、ママのためにおばあちゃんが払った金の元を取るミッション」を実行するため「ワタクシ」が頑張っております。YouTubeとにらめっこして「身丈も身幅も大きい着物の着付け方」だとかガサツな動きをする奴なので「着崩れた時の直し方」「襟元が絶対浮かない方法」を頭に詰め込み中です。ま、自分のためにもなるのですが、当日のワタクシは動ける洋服でセロテープと腰ひもと安全ピンを持って緊急時に備えるつもりです。…で、ワタクシ自身はいつ着物が着られるんだろ?すぐ仕事だし😖💧でも頑張る61歳!子年もよろしくお願い申し上げます😉🎵
羽織がめっちゃ好みです♥️
坊っちゃん大きくなりましたね~
坊っちゃん大きくなりましたね~
dolceさん
…よりによって、これ撮った日だけが強風でした…冷え切りました…病み上がりだというのに(涙)
これを着てしまったら、なんだか正月の華やか着物を着た気になってしまいました。
むしろ正月着物の方が地味になりそうな気がします。
これを着てしまったら、なんだか正月の華やか着物を着た気になってしまいました。
むしろ正月着物の方が地味になりそうな気がします。
亜雅紗さん
――――――本当に、昼間は小春日和なくらいで『羽織要らないかもー』とか思ってたのに支度してる間に強風が吹き荒れ始め、寒くなったのでした…許さん。
頂きもののウールアンサンブルは、まだまだ上げがいっぱい入ってるので、あと2年くらいは着ていただきましょうか。
毎年逃走しても(笑)
ああ、身丈と身幅の大きい着物、しかも袖が重い振袖は着付けも四苦八苦ですねえ。
トルソーに着付けるわけではないので、袖は娘っ子に持ってもらえる分だけ少しは楽ですが。
着物着慣れてないと、どうしても体の身のこなしが着物の着崩れの原因になるのでそれはもうあきらめて、お付きの者が常に直す方向性になるでしょうね(笑)
ああ、でもそんな思いまでしても着てもらえる振袖は幸せですわあ。
頂きもののウールアンサンブルは、まだまだ上げがいっぱい入ってるので、あと2年くらいは着ていただきましょうか。
毎年逃走しても(笑)
ああ、身丈と身幅の大きい着物、しかも袖が重い振袖は着付けも四苦八苦ですねえ。
トルソーに着付けるわけではないので、袖は娘っ子に持ってもらえる分だけ少しは楽ですが。
着物着慣れてないと、どうしても体の身のこなしが着物の着崩れの原因になるのでそれはもうあきらめて、お付きの者が常に直す方向性になるでしょうね(笑)
ああ、でもそんな思いまでしても着てもらえる振袖は幸せですわあ。
東野朱乃さん
おととし頂いた羽織ですが、袖丈が短かったので中に縫いこんであった部分を出して伸ばしました。
綺麗な薔薇柄の紋付です。
この時期は絵羽織が活躍しますねー♪
綺麗な薔薇柄の紋付です。
この時期は絵羽織が活躍しますねー♪
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.