2019-11-20
てんてんさんからの頂きもので構成された、『オールてんてん』コーデ!!(笑)
―――――――――…時系列でコーデのご紹介をしてしまうと、冗談抜きで車イベントコーデばっかり続く日々になるのです、奥さん…
というわけで、時系列無視して、なるべく車コーデの間にアンティークなコーデとかをぶち込むように配置致しますわ。
ご覧になる方が飽きる以前に、私が車コーデに見飽きているから!!
さて、てんてんさんからの頂きものも塵と積もれば何とやらで、いつの間にか『あら?てんてんさんからの頂きものだけで全身のコーデができるのでは?』という状態になり、実は既に1年前から『オールてんてん』コーデを計画していた。
…ところがそのコーデで使うつもりだった薔薇柄の帯が行方不明になり、つい先頃までほぼ1年見つからず。
ようやく見つけたので、では1年遅れですが早速コーデをば、と思ったらば、その1年行方不明だった帯は他のコーデで使いたい気持ちがムラムラと…
それに追い打ちをかけるように新たにてんてんさんから、元々考えていたコーデに帯差し替えで投入しても何ら違和感のない帯を頂きまして、『…この帯でもオールてんてんには変わりはないわな…』と急遽コーデの変更。
1年行方不明だった薔薇帯は、改めて別の薔薇コーデで使うことに致しました。


一見地味なようでいて、光の加減で地紋の薬玉柄が浮かび上がる羽織、黒地に矢羽根のお召し、繻子の刺繍帯、半衿に使った端切れがてんてんさんからの頂きものでございます。
…帯揚げと帯締め以外、つまりほぼ全部がてんてんさん発(笑)
もちろんてんてんさんから頂いた帯揚げとか帯締めもあるにはあるのですが、このコーデとちょっと色合いが合わないかなというのと、そこまで偏執的にてんてんさん発にこだわらなくても(笑)、と思いまして帯回り小物だけは自前ですが。
あ、羽織紐は元々羽織にくっ付いたままのものをそのまま使ってるので、もちろんてんてんさん発(笑)




黒地着物に黒い帯も悪くないコーデだと最近気が付いたので、積極的に取り入れております。比較的大人の雰囲気になりますね。

脳内でシュミレーションしたときは『ちょっと可愛くなりすぎるかも』とか思ったこの端切れは、実際この黒の着物と合わせてみたらば予想外に大人コーデになりました。
多分、この端切れと同じ地色で刺繍半衿ならば子供っぽくなったのかもしれませんが、地紋だけになるといきなり大人になりますね。
…考えてみたら赤の半衿とかもそうかも。
――――――――1年寝かせたコーデは結局このようなコーデに落ち着きましてございます。
てんてんさん、ありがとうございましたー
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
というわけで、時系列無視して、なるべく車コーデの間にアンティークなコーデとかをぶち込むように配置致しますわ。
ご覧になる方が飽きる以前に、私が車コーデに見飽きているから!!

さて、てんてんさんからの頂きものも塵と積もれば何とやらで、いつの間にか『あら?てんてんさんからの頂きものだけで全身のコーデができるのでは?』という状態になり、実は既に1年前から『オールてんてん』コーデを計画していた。
…ところがそのコーデで使うつもりだった薔薇柄の帯が行方不明になり、つい先頃までほぼ1年見つからず。
ようやく見つけたので、では1年遅れですが早速コーデをば、と思ったらば、その1年行方不明だった帯は他のコーデで使いたい気持ちがムラムラと…
それに追い打ちをかけるように新たにてんてんさんから、元々考えていたコーデに帯差し替えで投入しても何ら違和感のない帯を頂きまして、『…この帯でもオールてんてんには変わりはないわな…』と急遽コーデの変更。
1年行方不明だった薔薇帯は、改めて別の薔薇コーデで使うことに致しました。


一見地味なようでいて、光の加減で地紋の薬玉柄が浮かび上がる羽織、黒地に矢羽根のお召し、繻子の刺繍帯、半衿に使った端切れがてんてんさんからの頂きものでございます。
…帯揚げと帯締め以外、つまりほぼ全部がてんてんさん発(笑)
もちろんてんてんさんから頂いた帯揚げとか帯締めもあるにはあるのですが、このコーデとちょっと色合いが合わないかなというのと、そこまで偏執的にてんてんさん発にこだわらなくても(笑)、と思いまして帯回り小物だけは自前ですが。
あ、羽織紐は元々羽織にくっ付いたままのものをそのまま使ってるので、もちろんてんてんさん発(笑)




黒地着物に黒い帯も悪くないコーデだと最近気が付いたので、積極的に取り入れております。比較的大人の雰囲気になりますね。

脳内でシュミレーションしたときは『ちょっと可愛くなりすぎるかも』とか思ったこの端切れは、実際この黒の着物と合わせてみたらば予想外に大人コーデになりました。
多分、この端切れと同じ地色で刺繍半衿ならば子供っぽくなったのかもしれませんが、地紋だけになるといきなり大人になりますね。
…考えてみたら赤の半衿とかもそうかも。
――――――――1年寝かせたコーデは結局このようなコーデに落ち着きましてございます。
てんてんさん、ありがとうございましたー




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
ひゃあーーー!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
キターーーー!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
めっっっっちゃうれしいーーーーー!😍😍😍
ああ この感激を表せる言葉が見つかんないっすーーー!😭😭😭
車コーデに飽きてるお方に源氏車の帯を送りつけてしもうた‥とビビっておったのですが まさかまさかこんなクールなこでに使って頂けるとはっっ!
薬玉の羽織 こうやってコーデしてもらえるとすんごい映えますねえ〜😍
羽織の当初の狙い通り そこはかとなくヨコミゾ臭が漂っておりますわ(笑)
ああ〜😍うれしい!
本当にありがとうございますーー!😍
♪───O(≧∇≦)O────♪
めっっっっちゃうれしいーーーーー!😍😍😍
ああ この感激を表せる言葉が見つかんないっすーーー!😭😭😭
車コーデに飽きてるお方に源氏車の帯を送りつけてしもうた‥とビビっておったのですが まさかまさかこんなクールなこでに使って頂けるとはっっ!
薬玉の羽織 こうやってコーデしてもらえるとすんごい映えますねえ〜😍
羽織の当初の狙い通り そこはかとなくヨコミゾ臭が漂っておりますわ(笑)
ああ〜😍うれしい!
本当にありがとうございますーー!😍
てんてんさん
…というか、1年も遅らせて結局こうなって申し訳ございません。あの薔薇帯は別のコーデで使いますー(笑)
いや、車柄に飽きるといっても、和柄の車と純粋に本当の車柄とでは全く違うのですし。
そもそも和柄の場合は車単体って方が珍しいのだし(笑)
薬玉の羽織は、そのうち薬玉のトータルコーデで使おうと思います。
ありがとうございましたー♪
いや、車柄に飽きるといっても、和柄の車と純粋に本当の車柄とでは全く違うのですし。
そもそも和柄の場合は車単体って方が珍しいのだし(笑)
薬玉の羽織は、そのうち薬玉のトータルコーデで使おうと思います。
ありがとうございましたー♪
素敵です♥️
てんてん親分発の大人コーデ
大人です!光の当て具合で色が変わり、模様が浮き上がる、なんか天目茶碗みたいですわ(え?違う?)さすがあすか様を知り尽くしてらっさるだけある。そして仄かに漂う横溝のかほり。早く着姿を拝見したいです!
東野朱乃さん
すっきりさっぱり粋な姐さんコーデになりました(笑)
亜雅紗さん
ブラックライトで浮かび上がる感じですかねえ(笑)…ブラックライトは顔のシミもくっきり見せるので禁物ですが(笑)
ああ、横溝は出なかったんですのよー…しかし風邪で徐々に体調悪化していってる画像なので、赤い口紅してるのになぜか顔色悪く見える恐ろしさ(笑)
ああ、横溝は出なかったんですのよー…しかし風邪で徐々に体調悪化していってる画像なので、赤い口紅してるのになぜか顔色悪く見える恐ろしさ(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.