2019-11-01
年々着手が遅くなるが、年々派手になっていくハロウィンの飾りつけ・2019
―――――――さて、ハロウィンも終わったのでこの飾りつけも撤去しなくちゃならんのですが。
…今年は飾りつけ始めたのがハロウィン9日前、と去年より更に1日遅れております。
10月入った途端にオレンジだらけにしていたのはいつの日か(笑)

今年はこんな感じでございましたわ。

二年前のセリアのこの絵手ぬぐいがとても秀逸だと思います。…その後、絵の状態になってるものってバンダナサイズばっかりになっちゃったんだよねえ。
それはそれで小風呂敷サイズなので飾れるが、絵柄がこれの焼き直しっつーか…
ダイソーの方がハロウィン絵手ぬぐいは頑張っていると思います。

―――――――わんさか(笑)

頂きもののcandoのハロウィン柄手ぬぐいに化けカボチャフェルト飾り。
その上に100均レジンものやら、面白い季節モチーフレジンシリーズ『コンコンブル』のものも混入。
コンコンブルシリーズののほほんとした顔と対照的に、100均レジンの猫ものは正しい猫の顔をしているので温度差があるんだが、まあ良い(笑)


このような方々もぶら下がっております。

屋外編。 …いよいよもって経年劣化による色褪せが甚大な陶器の化けカボチャ2個ですが、あえて新品の鮮やかなサイズ違いカボチャを並べることにより『あ、こっちはこーゆー色なのね、元々』と思わせる戦法。
そしていい加減、育ち切って破れかぶれな感じになっている鶏頭『きもの』ですが、ハロウィン飾りにはこんな感じの荒んだ風味がちょうどよろしかろう。
ちなみにこの鶏頭、いっぱい種が取れるので来年植えてみようと思います。←既にこぼれ種で芽がびっしり出てるけど。

出窓側。 しばらくくろりんさんからの頂きものの『チャルメラねこ』だけが鎮座しておりましたが、さすがにそれだけでは寂しかろうと、ハロウィン4日前になって他にも飾った次第(笑)
●おまけ画像●


ぶら下がる方々を設置していたら、これらを見慣れぬみたらしさんがひっそりと警戒していた。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
…今年は飾りつけ始めたのがハロウィン9日前、と去年より更に1日遅れております。
10月入った途端にオレンジだらけにしていたのはいつの日か(笑)

今年はこんな感じでございましたわ。

二年前のセリアのこの絵手ぬぐいがとても秀逸だと思います。…その後、絵の状態になってるものってバンダナサイズばっかりになっちゃったんだよねえ。
それはそれで小風呂敷サイズなので飾れるが、絵柄がこれの焼き直しっつーか…
ダイソーの方がハロウィン絵手ぬぐいは頑張っていると思います。

―――――――わんさか(笑)

頂きもののcandoのハロウィン柄手ぬぐいに化けカボチャフェルト飾り。
その上に100均レジンものやら、面白い季節モチーフレジンシリーズ『コンコンブル』のものも混入。
コンコンブルシリーズののほほんとした顔と対照的に、100均レジンの猫ものは正しい猫の顔をしているので温度差があるんだが、まあ良い(笑)


このような方々もぶら下がっております。

屋外編。 …いよいよもって経年劣化による色褪せが甚大な陶器の化けカボチャ2個ですが、あえて新品の鮮やかなサイズ違いカボチャを並べることにより『あ、こっちはこーゆー色なのね、元々』と思わせる戦法。
そしていい加減、育ち切って破れかぶれな感じになっている鶏頭『きもの』ですが、ハロウィン飾りにはこんな感じの荒んだ風味がちょうどよろしかろう。
ちなみにこの鶏頭、いっぱい種が取れるので来年植えてみようと思います。←既にこぼれ種で芽がびっしり出てるけど。

出窓側。 しばらくくろりんさんからの頂きものの『チャルメラねこ』だけが鎮座しておりましたが、さすがにそれだけでは寂しかろうと、ハロウィン4日前になって他にも飾った次第(笑)
●おまけ画像●


ぶら下がる方々を設置していたら、これらを見慣れぬみたらしさんがひっそりと警戒していた。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
みたらしさんは見た!
ほんとに年々賑々しくなってきましたね。笑
飾りの中の黒猫が何匹いるのか数えたくなりました。
玄関先の「化けかぼちゃ色褪せ誤魔化し作戦」大成功と思います。
家政婦のように物陰から見張るみたらしさん・・ツボでございます~~
飾りの中の黒猫が何匹いるのか数えたくなりました。
玄関先の「化けかぼちゃ色褪せ誤魔化し作戦」大成功と思います。
家政婦のように物陰から見張るみたらしさん・・ツボでございます~~
みたらしさん、お気持ちわかってよ
おばちゃんも「この化け物カボチャ何?」と思ってた期間が長かったから、いきなりこんな立派な飾り付けを見たら
「何?何が起きてるの😱」ってなりますよねー。
経年劣化中のジャックオランタン鉢もええ具合にブキミな色合いになって良いですわ🎵
うちは100均のジャックオランタンのおきあがりこぼし?みたいのを買ってきて飾ってただけですが、今日街に出てみたら大好物のカボチャのお菓子やパンが全部クリスマス商品に取って換わられててちょっとガッカリです。クリスマスはクリスマスで楽しいんですけどね。
「何?何が起きてるの😱」ってなりますよねー。
経年劣化中のジャックオランタン鉢もええ具合にブキミな色合いになって良いですわ🎵
うちは100均のジャックオランタンのおきあがりこぼし?みたいのを買ってきて飾ってただけですが、今日街に出てみたら大好物のカボチャのお菓子やパンが全部クリスマス商品に取って換わられててちょっとガッカリです。クリスマスはクリスマスで楽しいんですけどね。
あすかさん
お久しぶり!Instagramのほうにパーティーご案内メッセージおくりました!よかったら!
お久しぶり!Instagramのほうにパーティーご案内メッセージおくりました!よかったら!
毎年どきどき。
この時期が来て、あすかさんのところのハロウィンコーナーの記事を見るたび、毎年ドキドキ。
だって……、あの子たちが今年もがんばってるかしらって思うのですもの。
そんな私は、今年はなあ~んにもハロウィン関連の飾りつけはしてません(テヘ)。
だって……、あの子たちが今年もがんばってるかしらって思うのですもの。
そんな私は、今年はなあ~んにもハロウィン関連の飾りつけはしてません(テヘ)。
なな吉さん
ハロウィンものがクリスマスものを上回っております。…赤白緑より、オレンジ黒紫の方が派手なんですよねえ。
そして、ようやくハロウィン飾を撤去したら、もぬけの殻の玄関です。
11月は何を飾ればいいのか毎年悩みます(笑)
―――――撤去の際はみたらしさんは来ませんでした(笑)
そして、ようやくハロウィン飾を撤去したら、もぬけの殻の玄関です。
11月は何を飾ればいいのか毎年悩みます(笑)
―――――撤去の際はみたらしさんは来ませんでした(笑)
亜雅紗さん
しかも空中に浮いている…みたらしさんがもっとアクティブな方だったら戦いを挑むんでしょうけど、もったりしてるからなあ(笑)
んで、去年買おうと思って買いそびれたシャトレーゼのハロウィン練り切り、今年は買おうと思っていたのに、何と最寄りのシャトレーゼが潰れてしまい遠出しないと買えなくなってしまったのでした。
ああ、ハロウィン練り切りを今年も買えずに終わったわ…(涙)
んで、去年買おうと思って買いそびれたシャトレーゼのハロウィン練り切り、今年は買おうと思っていたのに、何と最寄りのシャトレーゼが潰れてしまい遠出しないと買えなくなってしまったのでした。
ああ、ハロウィン練り切りを今年も買えずに終わったわ…(涙)
ともともさん
わざわざこちらまでありがとうございます。まさかゆーこさんと合同でバースデーパーチ―をされるとは!!(笑)
私は参加できませんが当日のレポートをとても楽しみにお待ちしております♬
私は参加できませんが当日のレポートをとても楽しみにお待ちしております♬
羽衣牡丹さん
いやもう、割れない限りはこの状態で毎年頑張っていただきますよ。…ああ、でもやーねーカルテットも1匹脱退でトリオになってしまったし、経年劣化の波は押し寄せますが。
ま、陶器は土器とかだって発掘されてるわけだし、レジンものよりは強度高いんですが(笑)
ま、陶器は土器とかだって発掘されてるわけだし、レジンものよりは強度高いんですが(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.