2019-10-09
恥ずかしながら、インスタデビュー致しました…
――――――――先日出先で、着物ブロガーであることを名乗りましたところ『はあー?着物ブロガー??今どきー??インスタじゃねえのー??お前なんか知らねーよ(笑)』な扱いを受け(大袈裟に脚色(笑))、大変口惜しゅうございましてね(爆)
しかし確かにかつては着物ブログを頻繁に更新されていた長年のお付き合いの方とかも、インスタに移行されてる人がかなり多く、インスタメインになってしまうとブログは放置になり、ブログ通して連絡入れてもなかなか見てもらえなかったりして甚だ面倒なのですわ。
なのでやっぱりインスタは始めておいた方がいいなあ、と…
―――――ああ、この感じ…『裁ほう上手』に手を出したときと似ている…(笑)
絶対手を出すまいと思っていたのに、使い始めたら便利。という魔のアイテム。
まあ、インスタは閲覧はパソコンでもできますが、投稿はスマホからしかできないので、スマホ操作の遅いワタクシ、インスタメインで活動なんぞできるはずもございません。
当然ブログがメインでございますのでご安心くださいませ。
インスタのIDは『 asuka.wwide1225 』です。
只今鋭意、お知り合いを捜索中ではありますが、とにかく膨大な中から探さねばならないので差し支えなければインスタユーザーのお知り合いの方々、こちらのIDで検索してフォローしてくださいませ。
こちらからも伺わせていただきますゆえ。

…みたらしさんの予言は的中率が高い…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
しかし確かにかつては着物ブログを頻繁に更新されていた長年のお付き合いの方とかも、インスタに移行されてる人がかなり多く、インスタメインになってしまうとブログは放置になり、ブログ通して連絡入れてもなかなか見てもらえなかったりして甚だ面倒なのですわ。
なのでやっぱりインスタは始めておいた方がいいなあ、と…
―――――ああ、この感じ…『裁ほう上手』に手を出したときと似ている…(笑)
絶対手を出すまいと思っていたのに、使い始めたら便利。という魔のアイテム。
まあ、インスタは閲覧はパソコンでもできますが、投稿はスマホからしかできないので、スマホ操作の遅いワタクシ、インスタメインで活動なんぞできるはずもございません。
当然ブログがメインでございますのでご安心くださいませ。
インスタのIDは『 asuka.wwide1225 』です。
只今鋭意、お知り合いを捜索中ではありますが、とにかく膨大な中から探さねばならないので差し支えなければインスタユーザーのお知り合いの方々、こちらのIDで検索してフォローしてくださいませ。
こちらからも伺わせていただきますゆえ。

…みたらしさんの予言は的中率が高い…



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
三つ指スタイル?
インスタ…?ドキドキ💓っとしましたが、この後もブログ更新なされるようで、良かったです。
みたらしさん、平成も終わりの生まれなのに昭和の肝っ玉かーさんみたいな貫禄?迫力? 存在感凄い!
みたらしさん、平成も終わりの生まれなのに昭和の肝っ玉かーさんみたいな貫禄?迫力? 存在感凄い!
わああ。さっそくフォローしますね💛
インスタ見てきました~
でもスマホどころかガラケーさえ持っていない原始人なのでフォロワーになれず申し訳なす。。
でもスマホどころかガラケーさえ持っていない原始人なのでフォロワーになれず申し訳なす。。
インスタフォローしてきました
先日は大変お騒がせ致しました。先程、インスタお邪魔してフォローしてきました! ほぼ更新していませんが…、忘れた頃に何かUPしているかもしれません。どうぞ宜しく。
嗚呼 ついに‥
手を出しておしまいに‥(笑)
あすかさんは絶対にやらないだろうと思ってたのに 嬉しい誤算ですわ😁
さっそくフォローさせて頂きました♪
しかしブロガーを絶滅危惧種みたいに扱うとは無礼千万!
その内インスタだってそういう扱い受けるかもしんないのにさっ
それにしてもみたらしさんてば おだん様から予知能力っつーか予言者パワーも受け継がれたんですか‥ そうですか‥
あすかさんは絶対にやらないだろうと思ってたのに 嬉しい誤算ですわ😁
さっそくフォローさせて頂きました♪
しかしブロガーを絶滅危惧種みたいに扱うとは無礼千万!
その内インスタだってそういう扱い受けるかもしんないのにさっ
それにしてもみたらしさんてば おだん様から予知能力っつーか予言者パワーも受け継がれたんですか‥ そうですか‥
祝インスタデビュー
あすかさん、こんばんは
そうですね、今時そうですわ。とは言え、私もスマホではないのですが(爆)。ブログもいつかは化石になるのかなぁ。。。
そうですね、今時そうですわ。とは言え、私もスマホではないのですが(爆)。ブログもいつかは化石になるのかなぁ。。。
インスタですか…
一度手を出そうとしたんですが無理でした。ってかインスタにあげたい写真なんか無いし、隣の猫の写真あげたら怒られるし…でもあすか様がインスタメインになられたらついて行きます!
初インスタグラムですわ
Twitterもfacebookも縁がなく。初ブログ見がここだったような私。インスタグラム初書き込みして、このブログに初書き込みした頃思い出しました。
インスタグラムで私はheheren4なのね、何でやねん!だけど似合ってるような気もするのだ。
インスタグラムで私はheheren4なのね、何でやねん!だけど似合ってるような気もするのだ。
別物よー
サローネ来てくれてありがとうございました♪1000円没収されましたね(笑)
インスタデビューですね、スマホ持つとそうなります(笑)まぁやっておいた方がいいとは思いますが、ブログとは別物ですよ。
私の場合、二日に一度ブログを書くのに、簡単なはずのインスタは一週間に一度くらいの頻度かも(笑)
でも、簡単に過去の写真が見つかるので、アルバム代わりに使ってる感じ。アカウント3個まで取れるから、非公開にして猫の記録用としても使ってますよ。
ツイッターは、文字の羅列で合わなかったです。
時代は廻るので、一周廻ってまたブログの時代が来るんじゃないの?(笑)
インスタデビューですね、スマホ持つとそうなります(笑)まぁやっておいた方がいいとは思いますが、ブログとは別物ですよ。
私の場合、二日に一度ブログを書くのに、簡単なはずのインスタは一週間に一度くらいの頻度かも(笑)
でも、簡単に過去の写真が見つかるので、アルバム代わりに使ってる感じ。アカウント3個まで取れるから、非公開にして猫の記録用としても使ってますよ。
ツイッターは、文字の羅列で合わなかったです。
時代は廻るので、一周廻ってまたブログの時代が来るんじゃないの?(笑)
インスタもツイッターも
着物以外の使い方してます。
わたし自身は faceぶっくだけで 手一杯、ですが 記録には向いていません。
ブログ うまくFC2に移れないでいます。何故だろ?
ライブドアブログが Yahoo!ブログに近い書き方が出来そうです。コメントも楽です。
どうしようかな。。。
わたし自身は faceぶっくだけで 手一杯、ですが 記録には向いていません。
ブログ うまくFC2に移れないでいます。何故だろ?
ライブドアブログが Yahoo!ブログに近い書き方が出来そうです。コメントも楽です。
どうしようかな。。。
久しぶりのコメント失礼いたします。
私も今年の6月からインスタに移行しております。
早速フォローさせて頂きました、よろしくお願いいたします。
私も今年の6月からインスタに移行しております。
早速フォローさせて頂きました、よろしくお願いいたします。
三匹のははさん
ええ、ブログでないと長文はつらい。キーボードで打てないと。インスタのせいで、スマホ見る時間が増え、さっそく眼精疲労なワタクシです。ほーら自滅(笑)
みたらしさんは雷にも一切動じないお方です。台風にも動じないのではないでしょうか(笑)
みたらしさんは雷にも一切動じないお方です。台風にも動じないのではないでしょうか(笑)
ほあかばりきるま。さん
ありがとうございます。あちらでもよしなに~♪
なな吉さん
スマホからしか見れないと思い込んでいたので、パソコンからでも見られると知り驚きました。
でもパソコンから投稿するにはちょっと設定しなくちゃならず、機能も限定的になるのでスマホから投稿になり、したがってそれほど頻繁に更新はされないと思います。
内容的にはブログと変わらないので、ブログ見られればそれで大丈夫かと。
でもパソコンから投稿するにはちょっと設定しなくちゃならず、機能も限定的になるのでスマホから投稿になり、したがってそれほど頻繁に更新はされないと思います。
内容的にはブログと変わらないので、ブログ見られればそれで大丈夫かと。
くろりんさん
あ、ひっそりとYahoo!の方から『ゲスブにコメントがあります』な通知、来てました…通知すらも気が付かないワタクシで申し訳ありませんでした。
ご連絡はインスタの方からメッセージでいつでも送ってくださいませ。
で、クローバーの画像のお方ですよね?
ご連絡はインスタの方からメッセージでいつでも送ってくださいませ。
で、クローバーの画像のお方ですよね?
てんてんさん
ええ、考えようによってはインスタなんて、運営会社が手を引いたらそれで消滅するのさ。ブログサービスはあちこちであるけど、インスタはインスタ。同じようなサービスはありますがね。
かつてミクシィの繁栄と衰退を見ている身としては、インスタもそのように廃れる可能性は十二分にございます。
既に疲れている人々が出ているSNSですし(笑)
20代はまあ、ほぼインスタ一本やりでしょうね。
ブログ見るのは40代からのような気がしますよ。
みたらしさんは、最近とみにおだん様に似てきております。行動が。
かつてミクシィの繁栄と衰退を見ている身としては、インスタもそのように廃れる可能性は十二分にございます。
既に疲れている人々が出ているSNSですし(笑)
20代はまあ、ほぼインスタ一本やりでしょうね。
ブログ見るのは40代からのような気がしますよ。
みたらしさんは、最近とみにおだん様に似てきております。行動が。
ふでぺんさん
うーん、でもブロガーは結構書籍も出してる人が多いですから、文化としては定着していると思います。
ブログで一定収入を得ている方々もおられますしね。
インスタで人気ってのはあっという間に広まって、あっという間に消えていくような気がします。
インスタントなだけはあると思います。
ブログで一定収入を得ている方々もおられますしね。
インスタで人気ってのはあっという間に広まって、あっという間に消えていくような気がします。
インスタントなだけはあると思います。
亜雅紗さん
ワタクシ、このような使い方もあるのかと感心しましたが、一切自分で投稿はせず、フォローだけして見る専の方もおられるんですね。
ブログだって同じスタンスの方が多いのですしそれもよろしいかと思います。
インスタメインにはならないのでご安心くださいまし。
ブログだって同じスタンスの方が多いのですしそれもよろしいかと思います。
インスタメインにはならないのでご安心くださいまし。
越谷クロエさん
私もブログ一本やりでしたから、他のSNSは初心者です。なので新鮮ではあります。
インスタはTwitterと違って140字の制限ではないですからその点がいいですね。
インスタはTwitterと違って140字の制限ではないですからその点がいいですね。
ひめ吉ゆうかさん
サローネお疲れ様でございました。ナマケモノ売り切れ、おめでとうございます(笑)…ワタクシの着付けの仕方と体の歪みだと、難しい半衿でしたわー
本当にインスタに移行されてた方と再びつながりが持てたので、とりあえず過疎なインスタになろうともアカウントは持ってるべきですね。
アルバム代わりとしても確かに便利です。
ブログはまず20代の子は見てないですよね。スマホだとブログは長文とかで見にくいものがありますし。
簡単簡潔なものに流れやすいのは仕方がないです。
でもブログはずっと続けてる方は本当に長く続くけてらっしゃるので、そもそも人間のステージが違いますわ(笑)
本当にインスタに移行されてた方と再びつながりが持てたので、とりあえず過疎なインスタになろうともアカウントは持ってるべきですね。
アルバム代わりとしても確かに便利です。
ブログはまず20代の子は見てないですよね。スマホだとブログは長文とかで見にくいものがありますし。
簡単簡潔なものに流れやすいのは仕方がないです。
でもブログはずっと続けてる方は本当に長く続くけてらっしゃるので、そもそも人間のステージが違いますわ(笑)
ocarinさん
他にもFC2に移れないって方がいらっしゃるんですよね、なぜだろう。設定のエラーでもあるんでしょうか。
アンティーク着物はとにかくインスタ向きのカテゴリーですから、お知り合いはかなりインスタに生息しちゃってるんですよね。
ブログ更新がストップしてて、どうしてるんだろうなあって方々とも連絡ついたのでとりあえずでも手を出してみるものですね。
アンティーク着物はとにかくインスタ向きのカテゴリーですから、お知り合いはかなりインスタに生息しちゃってるんですよね。
ブログ更新がストップしてて、どうしてるんだろうなあって方々とも連絡ついたのでとりあえずでも手を出してみるものですね。
梨Rin さん
お久しぶりでございますー! インスタ、拝見しましたよ。…インスタの方はこれからコメント返しを致します…
今しばらくお待ちくださいませ~
今しばらくお待ちくださいませ~
ある意味、凄く嬉しいです。
あすかさんがインスタにーー💓凄く嬉しいです。何しろ、yahooブログを引っ越して以来、アメーバにするか、fc2にするか、インスタにするかで迷って、けっきょく、現在、掛け持ちしてます。
早速、フォローしなくちゃ。
早速、フォローしなくちゃ。
今頃書きこんで読んでもらえるか?
私は今だにガラケーなので
インスタはパソコンです
ちょっとごちゃごちゃやると フツウに書きこめますよ とはいえ・・・半ば放置ですが
私は今だにガラケーなので
インスタはパソコンです
ちょっとごちゃごちゃやると フツウに書きこめますよ とはいえ・・・半ば放置ですが
真之介さん
記事の投稿、ちょっと設定すればパソコンからもできるようなんですが、その設定が面倒過ぎて、結局記事のアップはスマホから、コメントはパソコンから打ち込んで入れてます。
…基本的にインスタでは長い文章は好まれないので、ブログみたいに長々書きません。というかスマホで文字入力が本当に辛い。
でもコメントはなるべくちゃんと返したいのでパソコンから入れてます。コメントだけは普通にパソコンから入れられるので。
…基本的にインスタでは長い文章は好まれないので、ブログみたいに長々書きません。というかスマホで文字入力が本当に辛い。
でもコメントはなるべくちゃんと返したいのでパソコンから入れてます。コメントだけは普通にパソコンから入れられるので。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.