2019-10-04
静かにばっくれておりましたが、9月分の猫コーデ…で、きものサローネに行く。
――――――――…ええ、9月中にコーデをアップすることすら間に合いませんでしたわ。9月分の猫コーデ。
おだん様追悼コーデ兼8月分猫コーデはお盆ではなくお彼岸に着ておりますしねえ(笑)
つーわけで今年も残りあと数か月ですが、もうざっくり行きますよ、猫コーデは(笑)
そして今回は9月分に相当する猫コーデですわ。




8月に引き続き、居内商店内『さく研究所』さんとこのおだん柄セオα。……10月でも普通に夏日なのがいけない。
まあ、決してお安くはないものですしね。なるべく着る機会を確保しておくに越したことはない。
おだん様追悼コーデは本当に喪の雰囲気だったので、今回はポップさを出してみました。
しかしこの柄ってば付け下げ柄なのでこんな柄でも(笑)それなりにちゃんとした雰囲気になってしまうのでした。
つーか無地場が多いからねえ。
帯は昨日完成した100均セリアの手ぬぐいによる貼り付け帯。

半衿はひめ吉さんとこのハチ割れ猫に鈴のもの。…ハチ割れ率を高めに設定してみました(笑)

帯締めはおととい完成した、正絹だけど短い小桜源氏組。
帯留めは数年前きものサローネで購入した、陰陽猫の帯留め。
前帯の黒猫が、この帯留めでどりゃーっと遊んでいる風味です。
帯揚げはタンタンさんからの頂きもののスカーフ。
―――――――この格好で、入場料1000円も取りやがる日本橋のきものサローネに行ってまいりますわ…
ひめ吉さんが出てなかったらこんな催しもう行かない…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
おだん様追悼コーデ兼8月分猫コーデはお盆ではなくお彼岸に着ておりますしねえ(笑)
つーわけで今年も残りあと数か月ですが、もうざっくり行きますよ、猫コーデは(笑)
そして今回は9月分に相当する猫コーデですわ。




8月に引き続き、居内商店内『さく研究所』さんとこのおだん柄セオα。……10月でも普通に夏日なのがいけない。
まあ、決してお安くはないものですしね。なるべく着る機会を確保しておくに越したことはない。
おだん様追悼コーデは本当に喪の雰囲気だったので、今回はポップさを出してみました。
しかしこの柄ってば付け下げ柄なのでこんな柄でも(笑)それなりにちゃんとした雰囲気になってしまうのでした。
つーか無地場が多いからねえ。
帯は昨日完成した100均セリアの手ぬぐいによる貼り付け帯。

半衿はひめ吉さんとこのハチ割れ猫に鈴のもの。…ハチ割れ率を高めに設定してみました(笑)

帯締めはおととい完成した、正絹だけど短い小桜源氏組。
帯留めは数年前きものサローネで購入した、陰陽猫の帯留め。
前帯の黒猫が、この帯留めでどりゃーっと遊んでいる風味です。
帯揚げはタンタンさんからの頂きもののスカーフ。
―――――――この格好で、入場料1000円も取りやがる日本橋のきものサローネに行ってまいりますわ…
ひめ吉さんが出てなかったらこんな催しもう行かない…



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
どーかんでっす
入場料1000円も取りや~(以下省略)ホント 私もあすかさんに賛成1票。
でも生あすかさんをチラ見して、生てんてんさんを目撃したからトントンだべと無理やり納得してやるわ ふん!(義憤?私憤?)
でも生あすかさんをチラ見して、生てんてんさんを目撃したからトントンだべと無理やり納得してやるわ ふん!(義憤?私憤?)
お江戸日本橋にピッタリ!
猫さま帯、地の色は一見春夏コレクションという感じですが、ハロウィン限定柄ではないので真冬以外は活躍しそうですね。
何より新作の帯揚げがピリリっと利いて、行き交う方は『え、その帯締め どちらでお求めに?』と思われた事でしょう。
昨日は薄曇りだからか、予報で脅されていた程ではありませんでしたが 、それでもお太鼓では暑かった事でしょうね。
また後日のリポート記事を楽しみにしております(^ω^)
何より新作の帯揚げがピリリっと利いて、行き交う方は『え、その帯締め どちらでお求めに?』と思われた事でしょう。
昨日は薄曇りだからか、予報で脅されていた程ではありませんでしたが 、それでもお太鼓では暑かった事でしょうね。
また後日のリポート記事を楽しみにしております(^ω^)
あの帯留めと先日完成した帯締めがピッタリ
この組み合わせはかなりフォーマルでも使えますね!何よりこの着物にピッタリ!来週から涼しくなるなる詐偽でワタクシなんだか最後の体力も使いきってしまって買い物行くのも辛い。このように涼しげお洒落コーデを拝見すると脳ミソが心地よく冷える気がいたします。
最高!
やっぱりこの手ぬぐい最高ですね~!
私、セ○アに蛍光オレンジの糸、探しに行ってみますので(田舎だから売れ残ってるかも)、この手ぬぐいが見つからなければ、お手持ちの手てぬぐいと交換していだたけますか?
糸がなくても、送り付けものが未だ残っているので、年内までには送りたいと思います(^_^;)。
私、セ○アに蛍光オレンジの糸、探しに行ってみますので(田舎だから売れ残ってるかも)、この手ぬぐいが見つからなければ、お手持ちの手てぬぐいと交換していだたけますか?
糸がなくても、送り付けものが未だ残っているので、年内までには送りたいと思います(^_^;)。
どすこいさん
あら、お声かけくださればよかったのに!!…まあ、ちょろちょろ動き回ってたので捕捉するのも容易ではなかったかもしれませんが(笑)
…入場料1000円、あれは説明責任があると思います。
一体誰に得があるというのでしょう。主催側にしかないではないですか。
うーん、これがもっと若い子向けイベントだったら、Twitterとかで総叩きにあうと思うんですけどねえ。
着物を着て歩くような奴はお金に余裕がある、と主催側が思ってるのでは。
もう、昔ながらの呉服屋の発想ですよね。これじゃこのイベントも先が知れてますよねえ。
…入場料1000円、あれは説明責任があると思います。
一体誰に得があるというのでしょう。主催側にしかないではないですか。
うーん、これがもっと若い子向けイベントだったら、Twitterとかで総叩きにあうと思うんですけどねえ。
着物を着て歩くような奴はお金に余裕がある、と主催側が思ってるのでは。
もう、昔ながらの呉服屋の発想ですよね。これじゃこのイベントも先が知れてますよねえ。
べるくカッツェさん
結構人気がありましたよ、猫帯。というか着物も猫なんで『あら猫なのね』と言われること多めでしたが、どっちの猫を指してのことだったのやら、全体的なことだったのやら(笑)
…いやあ、朝土砂降りからの快晴、風強めだったもんで、さっさと日和りまして会場まで車で行ったのです…おかげで快適(笑)
外を歩かなければ暑くはないので。
思ったよりも日本橋の会場地下駐車場はお高くないのです。
…いやあ、朝土砂降りからの快晴、風強めだったもんで、さっさと日和りまして会場まで車で行ったのです…おかげで快適(笑)
外を歩かなければ暑くはないので。
思ったよりも日本橋の会場地下駐車場はお高くないのです。
亜雅紗さん
…しかしこのようなふざけた柄、フォーマルでもいいんだろうか(笑)
帯締めは帯締めサイズまでの長さが確保できれば、本当に優秀アイテムでございましたのにねえ…ああ無念。
おととい暑くて、昨日今日寒い。で、明日また暑いのです。
溜まっていたコーデは一気に着終わりましたが、この天候の乱高下により、新しいコーデ思い付きません。
その隙にハロウィン飾りつけでもするか…
あ、ハロウィンコーデがあったのだわ…
帯締めは帯締めサイズまでの長さが確保できれば、本当に優秀アイテムでございましたのにねえ…ああ無念。
おととい暑くて、昨日今日寒い。で、明日また暑いのです。
溜まっていたコーデは一気に着終わりましたが、この天候の乱高下により、新しいコーデ思い付きません。
その隙にハロウィン飾りつけでもするか…
あ、ハロウィンコーデがあったのだわ…
羽衣牡丹さん
うーん、結構売れ残っても裏に引っ込めちゃうのではないでいでしょうかねえ。廃盤トミカはそのまま売られてたりしますが、100均セリアは結構きっちり商品入れ替えしてる気がします。ダイソーはしつこく売るけど。
あ、手ぬぐいはさらに数本確保できましたので大丈夫です。2本でギリギリ足りると思いますが、3本分確保できたので3本送りますね。
あ、手ぬぐいはさらに数本確保できましたので大丈夫です。2本でギリギリ足りると思いますが、3本分確保できたので3本送りますね。
惨敗……。
ハロウィンの時期なので、蛍光オレンジ復活してるやも!と思いましたが、売り場はすでに「冬物」。
毛糸ばっかりで、一部に綿レースとヘンプ、裂いたTシャツ風の糸といった感じでした。
手ぬぐいに至っては「見当たらない……」。
どちらかというと売り場展開が鈍感なセ○アが他にもあるので、春先になったらまた探してみます~。
毛糸ばっかりで、一部に綿レースとヘンプ、裂いたTシャツ風の糸といった感じでした。
手ぬぐいに至っては「見当たらない……」。
どちらかというと売り場展開が鈍感なセ○アが他にもあるので、春先になったらまた探してみます~。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.