2019-06-21
ハードパンチャーからハウスクラッシャーへの華麗なる転身のみたらしさん。
――――――今、玄関先がこんなことになっているのですよ、奥さん


何者かによって爪とぎ代わりにされ、更にボロボロになった壁紙をかじって引っぺがすという暴挙。

その犯人はこのヒト。

こんな壁は玄関先だけではないのに、住人しか目にしない2階の壁とかは一切手つかずで、真っ先に来客の目に入るこの場所のみ重点的に破壊してくださる
そして座っている畳ももちろんバリバリにされております…
歴代の猫はやらなかった悪行の数々。

――――――犯行現場。

壁のリフォームでも画策しているのか、みたらしさんによる破壊活動は今日も続く。

罰として『フタメロンの刑』に処せされるみたらしさん。

●おまけ画像● 小僧画伯によるみたらしさんの肖像。柄は省略されているが、シルエットの的確な表現は見事(笑)
しかしなぜかカタカナ表記なために怪獣感が否めない。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村



何者かによって爪とぎ代わりにされ、更にボロボロになった壁紙をかじって引っぺがすという暴挙。

その犯人はこのヒト。

こんな壁は玄関先だけではないのに、住人しか目にしない2階の壁とかは一切手つかずで、真っ先に来客の目に入るこの場所のみ重点的に破壊してくださる

そして座っている畳ももちろんバリバリにされております…
歴代の猫はやらなかった悪行の数々。

――――――犯行現場。

壁のリフォームでも画策しているのか、みたらしさんによる破壊活動は今日も続く。

罰として『フタメロンの刑』に処せされるみたらしさん。

●おまけ画像● 小僧画伯によるみたらしさんの肖像。柄は省略されているが、シルエットの的確な表現は見事(笑)
しかしなぜかカタカナ表記なために怪獣感が否めない。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
お転婆ですね。みたらしさん
歴代は?やらかさなかったのが逆に不思議です。
おだんさま、ちょびっとしかご出演がなくて残念です。
たしかにカタカナで書くと怪獣っぽい!(笑)
みたらし、ではなくて
みたらしさん、までが名前なのですね⁉️
歴代は?やらかさなかったのが逆に不思議です。
おだんさま、ちょびっとしかご出演がなくて残念です。
たしかにカタカナで書くと怪獣っぽい!(笑)
みたらし、ではなくて
みたらしさん、までが名前なのですね⁉️
クラッシャージョーならぬクラッシャーミタラシ
やっぱりお若いのね、ミタラシサンてば。肉を頬っぺたに詰め込んでメロンのお帽子被ってる姿が可愛い。
好きなだけクラッシャーさせたらここは100均の壁紙でこんなに美しくDIYってことで…しんどいですねぇ。でも猫ちゃんあるあるで確かに今までのにゃんずがやらなかったと言うのも稀有なことですわ。
小僧君のミタラシサン上手ーo(^o^)o勢いがあります。でもこの絵を見る限り友好関係を築いているようで何より。
おだん様、くれぐれも御身お大切に。
好きなだけクラッシャーさせたらここは100均の壁紙でこんなに美しくDIYってことで…しんどいですねぇ。でも猫ちゃんあるあるで確かに今までのにゃんずがやらなかったと言うのも稀有なことですわ。
小僧君のミタラシサン上手ーo(^o^)o勢いがあります。でもこの絵を見る限り友好関係を築いているようで何より。
おだん様、くれぐれも御身お大切に。
三毛、雌 共通項
我が家も黒雌、三毛雄はしなかったのに三毛雌はやりましたわ〜。つーか今も進行形です。畳も柱もボロリンです。神棚まで登り生き猫大明神状態を目にした時は目を疑いました。もちろんそのルートは絶ちましたが…。でもメロン🍈蓋が似合うように、つい怒れないかわゆさを持っているのも共通😅 小僧くんの書いたミタラシサンも中々の魅力を表してます👍
家政婦のミタラシサン
なんか壮絶な事件現場と 不穏な顔つきのみたらしさんのショット
あの家政婦のミタゾノを彷彿とさせますわね(;^_^A
小僧さん画伯のミタラシサンがめっちゃツボりました〜😹
LINEスタンプにしたら売れそうじゃね?
私は買いたいですわ〜😍
あの家政婦のミタゾノを彷彿とさせますわね(;^_^A
小僧さん画伯のミタラシサンがめっちゃツボりました〜😹
LINEスタンプにしたら売れそうじゃね?
私は買いたいですわ〜😍
減築家
減築家なんですね、みたらしさん。
娘の家でもなにやら壁の角ごとに、煉瓦もどきの装飾が増えていきます。わかりやすく爪とぎが縦に貼られている箇所もあります。可愛い子ちゃん猫の所業なので、きれい好きの夫くんも叱れないらしいです。
「フタメロンの刑」 可愛い~。
小僧画伯の絵はTシャツのデザインにしたいですね。
娘の家でもなにやら壁の角ごとに、煉瓦もどきの装飾が増えていきます。わかりやすく爪とぎが縦に貼られている箇所もあります。可愛い子ちゃん猫の所業なので、きれい好きの夫くんも叱れないらしいです。
「フタメロンの刑」 可愛い~。
小僧画伯の絵はTシャツのデザインにしたいですね。
やらかしましたねー
あすかさん、こんにちは
まぁなんてこと!ウチも引っ越した当初やりかけて大慌てでガードしていまに至りますが、これは重症ですわー改めて本来の猫の姿を思い出しました~
まぁなんてこと!ウチも引っ越した当初やりかけて大慌てでガードしていまに至りますが、これは重症ですわー改めて本来の猫の姿を思い出しました~
みたらしさん恐るべし7454
何と言う惨劇!お玄関先がかなりやられて…現行犯逮捕なのに、妙に可愛い雰囲気あるので、やはりご赦免でしょうか?
でもこの猫ちゃんは着物部屋立ち入り禁止が無難だと思います(笑)
でもこの猫ちゃんは着物部屋立ち入り禁止が無難だと思います(笑)
ダイソーに猫の爪研ぎ防止シートなるものが売っていました。透明のシートでカットして張るだけなんですが、結構頑丈。壁で爪研ぎしようとするとツルツルするらしく、やらなくなりました。オススメですよ。
ocarinさん
…そう、考えてみれば歴代が妙に行儀がよかったのでした。障子がもれなくボロボロの家だって多いのに~(笑)
うう、しかし目に付くところを破壊してくださるのでダメージが大きいですわあ。
『みたらしさん』がフルネームです(笑)
まあ、『みた子やん』とか『みたもち』とか呼ばれてるんですが(笑)
うう、しかし目に付くところを破壊してくださるのでダメージが大きいですわあ。
『みたらしさん』がフルネームです(笑)
まあ、『みた子やん』とか『みたもち』とか呼ばれてるんですが(笑)
亜雅紗さん
もう飽きるまでやらせますわ。…半端なところでDIYなシートとか貼ろうものなら、更に過熱すると思われます。
ああ、爪切らせてくれよお
小僧は例のごとく猫に嫌われる(笑)…猫の嫌がる予測できない動きをしますからねえ。
で、例のごとく朝リビングで寝ているところを『…この生き物は学校では❓』と匂い嗅がれる小僧でした。
ああ、爪切らせてくれよお

小僧は例のごとく猫に嫌われる(笑)…猫の嫌がる予測できない動きをしますからねえ。
で、例のごとく朝リビングで寝ているところを『…この生き物は学校では❓』と匂い嗅がれる小僧でした。
三匹のははさん
…本当に、出来たいい子の三毛猫を見ると『本当に三毛猫!?』と思ってしまうほど、どの家の三毛猫もこんな暴君ですよねえ(笑)
小僧の『ミタラシサン』はすみっコぐらしの影響ですが、それにしても丸いとこはお見事(笑)
小僧の『ミタラシサン』はすみっコぐらしの影響ですが、それにしても丸いとこはお見事(笑)
てんてんさん
…ああ、おだん様の若干スプラッタな口元もありますしねえ。血しぶきがあちこちに飛んでいるうう。まさにサスペンスの様相でございます。
しかしスタンプって、色んなパターンを描かねばなりますまい。そこまで描き分けできるほどの腕はございません。
しかしスタンプって、色んなパターンを描かねばなりますまい。そこまで描き分けできるほどの腕はございません。
ねころびーさん
家をリノベーションしているらしいです。そして日中は物置部屋で物にまみれて寝ています。…猫ベットあるのにいいい。
それにしても壁紙って、いとも簡単に破れるものなんですねえ。もっと頑丈かと思ってましたよ。
まあ、最近は100均でもおてがる壁紙が売ってるので、お直しの比較的容易でしょうが、鼬ごっこになりそうな気がします…
それにしても壁紙って、いとも簡単に破れるものなんですねえ。もっと頑丈かと思ってましたよ。
まあ、最近は100均でもおてがる壁紙が売ってるので、お直しの比較的容易でしょうが、鼬ごっこになりそうな気がします…
ふでぺんさん
引っ越し直後でしたらば『壁紙新しいのにいいい!!』と必死に食い止めようとするでしょうが、もうとりあえず10年経ってると『…そうですか…』と見守ってしまい、現在に至る(笑)
しかしこの場所に飽きたら、人目に付かない2階部分までも侵略し始めました…もう手の打ちようがないです。勝手にするがいい(笑)
しかしこの場所に飽きたら、人目に付かない2階部分までも侵略し始めました…もう手の打ちようがないです。勝手にするがいい(笑)
マド☆さん
…そう云えば犬飼いの家ですと、爪でフローリングが傷だらけでしょうかね。猫もたまに大慌てで逃げて行って、爪痕を残す場合がありますが、犬ほどひどくはないです。その代りに壁がー
着物部屋の畳が劣化によって元々ボロくなりかけていたのです。それを見逃さなかった猫…
やっぱりポイ捨てがポイ捨てを呼ぶように、ボロがボロを呼ぶー(笑)

着物部屋の畳が劣化によって元々ボロくなりかけていたのです。それを見逃さなかった猫…
やっぱりポイ捨てがポイ捨てを呼ぶように、ボロがボロを呼ぶー(笑)
ななしさん
情報ありがとうございます!…しかしここまでやられたからには、一旦何か上から貼り直して見苦しいのを何とかしてから、になるでしょう(笑)
で、絶対新しく何か加工するとチャレンジ精神旺盛な彼女がやって来る(笑)
で、絶対新しく何か加工するとチャレンジ精神旺盛な彼女がやって来る(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.