2018-12-28
クリスマスコーデ・その2でケーキとチキンを買い、そしてご近所イルミネーション探索。
――――――ああ、年内のごみ取集は本日が最終だったですよ…うっかりしていて捨てようと思っていたものが捨てられなんだ

皆さまにおかれましては年末大掃除ははかどられているでしょうか。
さて、クリスマスネタでございます。
今年のクリスマスコーデはその1は菊柄で赤が勝るので『…場合によっては正月に何食わぬ顔で着ても問題ないんじゃ…』との判断で着用を先延ばしし、明らかにクリスマスの柄が入っているその2コーデをとにかくクリスマスに着たのです。
あ、でも一応その1コーデも昨日着終わり、何とか今年中に着るミッションは完了しましたが。
で、クリスマスは基本、ケーキとチキンを買いに行き、そして衰退著しいご近所のイルミネーションのレポート、それしかしない(笑)
このコーデは帯回りの赤が物凄く効くコーデでしたね。
ポリのプレタ羽織はやけに丈が長いものが多いので、これも長いかと覚悟していたらとてもいいバランスの丈でした。
裾の折り返し部分にいっぱい雪の結晶柄が配置されていたので、このようにめくれる羽織の性質上、とてもいい仕事をする羽織だったと思います。
クリスマスコーデ以外でも使ってあげなくては。
足元は深緑の別珍足袋&サンタ柄の『きもの遊び・net』のウレタン草履。
髪飾りは100均『can do』の雪の結晶モチーフのもの。
例年はちょっと離れたイオンとかに買いに行っていたのだが、今年は車で5分圏内のドンキに入っているモス、更に我が家に近付いた場所にある『シャトレーゼ』、もっと近寄った場所にあるイルミネーション地帯にしか行かないので買い物があっという間に終了。
チキンセットを作ってもらっている間にドンキのクリスマスコーナーで撮る。
誕生日なので肌に修正多めに入れさせていただきます(笑)
ケーキも無事に買い、帰る頃には真っ暗になる冬の日。
かつての繁栄はどこへやら、なご近所イルミネーション密集地帯。
ああ、10年ほど前はクリスマスには見物客がいっぱいウロウロしていたのになあ。今や人っ子一人おりませぬ。
この地区も古い家が建て替えられたり住人が変わったりで、それを機にイルミネーションをしなくなるようでしたが、去年はやってなかったと思うが今年になって復活してくれたとこもあり。
暗めではあるものの壁面全体のイルミ。
2軒合作さんたちは今年も頑張ってくれています。
長年ずっと頑張っているお宅だけが引き続き伝統?を守り続けているようです。
今年は数年お休みしていた家が小規模ながら復活、ってパターンもありますが、どんどん増えてる新しい家への移住組はやってくれないんですねー(笑)
また来年も古参組には頑張って頂きたいところでございます。
実際はカラフルで派手でございますよ。
今年のケーキ。選択権は小僧にあり。狙っていたケーキが巨大ホールのものしかなく、結局お高いこっちになってしまった…
…それにしても今年のクリスマスパーチー画像では、あちこちのお宅で『ニトリ帯を正しい使い方をする裏切り者』が続出しているようで頼もしいですわ(笑)
もちろん我が家もフルに活用する裏切り者。これは去年は帯として使った(笑)
●おまけ画像●
おだん様が我が家のぶら下がりサンタに難色を示されていた。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
亜雅紗
あら、この羽織外で拝見した方がステキ❤️緑の着物はクリスマスに着ていたらちゃんとクリスマスコーデに見えますし。着なれた方のコーデって帯締めがとってもアクセントになってるんですよね。この一本で「クリスマスざます!」感が上がります。サンタの草履に緑の足袋も良いですわ(ヤフオクの緑着物は諦めました)着るミッション完了おめでとうございます!なかなかできる事ではございません。さすが女神✨
ドンキでは横溝は出ない…と言うことはやはり場所と光線の具合なんでしょうか?来年の研究課題です。
小僧くん、大きなケーキ良かったね❤️ニトリ帯はどういう使い方をしてもお値段以上!と年末になってわかりましたわ。値下げになってるの買っとこ(^^)d
あら、この羽織外で拝見した方がステキ❤️緑の着物はクリスマスに着ていたらちゃんとクリスマスコーデに見えますし。着なれた方のコーデって帯締めがとってもアクセントになってるんですよね。この一本で「クリスマスざます!」感が上がります。サンタの草履に緑の足袋も良いですわ(ヤフオクの緑着物は諦めました)着るミッション完了おめでとうございます!なかなかできる事ではございません。さすが女神✨
ドンキでは横溝は出ない…と言うことはやはり場所と光線の具合なんでしょうか?来年の研究課題です。
小僧くん、大きなケーキ良かったね❤️ニトリ帯はどういう使い方をしてもお値段以上!と年末になってわかりましたわ。値下げになってるの買っとこ(^^)d
No title
今年もイルミネーション記事を有難うございます~!
けっこう豪華ですね♪綺麗♪
クリスマスケーキ美味しそう・・・小僧君はお目が高い!
ワタシは失敗しまして死ぬほどマズいケーキを買って泣きました。(ちなみに白いブッシュドノエルタイプのもの)
前日に食べたフツーのヤマザキのケーキのほうがずっと美味しかったというありさまでした。
けっこう豪華ですね♪綺麗♪
クリスマスケーキ美味しそう・・・小僧君はお目が高い!
ワタシは失敗しまして死ぬほどマズいケーキを買って泣きました。(ちなみに白いブッシュドノエルタイプのもの)
前日に食べたフツーのヤマザキのケーキのほうがずっと美味しかったというありさまでした。
No title
ああ~ やっぱりこの帽子スタイルいいわあ~
クールでこなれ感のある雰囲気がたまりません~😻
イルミネーション 微妙な明るさだと「森の中の一軒家」感がハンパないですな‥
ウチも今年はMOSチキン買いました
中々美味しかったです
クールでこなれ感のある雰囲気がたまりません~😻
イルミネーション 微妙な明るさだと「森の中の一軒家」感がハンパないですな‥
ウチも今年はMOSチキン買いました
中々美味しかったです
No title
亜雅紗さん、トルソーだと立体は立体でも上半身だけなので、下半身の柄の見え方が実際着た時と異なるんですよ。自然光だとまた雰囲気変わりますしね。
んまあ、緑着物ってばそんなに高値に!?色無地とかで見つからないものなのでしょうか。
ドンキの混沌っぷりは横溝が出ても不思議ではない感じですが誕生日なので横溝も自粛したんでしょうか(笑)
…いや、大きなケーキは喰い飽きるの必定なので小さいのを狙ったんです。最初15cmのを。
そしたらそれは売り切れており、こっちは12cm。でもプレミアムなんちゃらでこっちの方が高かった。まあ、美味かったですけど。
ニトリ帯は本当に帯としてだけ使うのは勿体ないですよね。←だからテーブルランナー及びランチョンマットなんだっつーの。
んまあ、緑着物ってばそんなに高値に!?色無地とかで見つからないものなのでしょうか。
ドンキの混沌っぷりは横溝が出ても不思議ではない感じですが誕生日なので横溝も自粛したんでしょうか(笑)
…いや、大きなケーキは喰い飽きるの必定なので小さいのを狙ったんです。最初15cmのを。
そしたらそれは売り切れており、こっちは12cm。でもプレミアムなんちゃらでこっちの方が高かった。まあ、美味かったですけど。
ニトリ帯は本当に帯としてだけ使うのは勿体ないですよね。←だからテーブルランナー及びランチョンマットなんだっつーの。
No title
増髪般若さん、もう、毎年ひやひやですよ。いつまでイルミネっててくれるものかと(笑)
最近はコンビニケーキですら普通に美味しいので、ヤマザキの方がむしろ安定の味のような。
意外と小洒落たパティスリーなんちゃら、ってこの高いものの方が無駄に小技が効いていて口に合わないパターンが(笑)
高いのにー
シャトレーゼもケーキ界の中では安いですが、安定した味のような気が致します。
最近はコンビニケーキですら普通に美味しいので、ヤマザキの方がむしろ安定の味のような。
意外と小洒落たパティスリーなんちゃら、ってこの高いものの方が無駄に小技が効いていて口に合わないパターンが(笑)
高いのにー
シャトレーゼもケーキ界の中では安いですが、安定した味のような気が致します。
No title
職場のノルマでケーキを買わなくてはならないのですが、パティシェのなんちゃらなケーキは、実物を見ると小さすぎて「へぇっ!?」と変な声が出ることもしばしばで、しかも無駄に味がくどいので、貧乏な舌には合いません。
今年はドトールのミルクレープのホール(カタログの中では激安)を注文しましたが、安定のおいしさで、ししとうが大喜びしてました。
緑って、小物でもすぐ売れちゃってなかなか見つからないですよね。
ビリジアンとかピーコックグリーンの帯揚げが欲しいなと思っても、ほとんどのネットショップでも売り切れ……。
今年はドトールのミルクレープのホール(カタログの中では激安)を注文しましたが、安定のおいしさで、ししとうが大喜びしてました。
緑って、小物でもすぐ売れちゃってなかなか見つからないですよね。
ビリジアンとかピーコックグリーンの帯揚げが欲しいなと思っても、ほとんどのネットショップでも売り切れ……。
No title
鹿児島県では35年間続いた里村の手作りイルミネーション「星のさんぽ道」が、この冬で最後になったそうですわ。
子供のために始めたイルミネーションも、当の子供がもう大人になってやめるお宅が多いですよね。
そちらの地区は、人が少なくてかえって見に行く価値がある気がします。(*^▽^*)
私もアップしていないクリスマスイルミネーションの画像があるのですが、今さら見たい方いらっしゃるでしょうか…?(^^;)
子供のために始めたイルミネーションも、当の子供がもう大人になってやめるお宅が多いですよね。
そちらの地区は、人が少なくてかえって見に行く価値がある気がします。(*^▽^*)
私もアップしていないクリスマスイルミネーションの画像があるのですが、今さら見たい方いらっしゃるでしょうか…?(^^;)
No title
羽衣 牡丹さん、ええ、パティシエなんちゃらプロデュースのケーキってば見栄えはいいですがコンパクト。そしてコンパクトサイズに技をぶち込むので無駄に味が濃い。…ねねちゃんのママのしつこいお味って感じかしら(笑)
もしかすると不二家のケーキが長年の信頼の味で今となっては美味いのかも。
ピーコックグリーンは人気色なのでわかりますが、ビリジアンも売れちゃいますか。
振袖用小物には緑は結構潜んでいると思います。
もしかすると不二家のケーキが長年の信頼の味で今となっては美味いのかも。
ピーコックグリーンは人気色なのでわかりますが、ビリジアンも売れちゃいますか。
振袖用小物には緑は結構潜んでいると思います。
No title
さのっちさん、いやあ、増髪さんのようなイルミネーション好きもいるので是非アップしてくださいませ(笑)せっかく撮ったのですから。
ホームセンターでも毎年イルミネーション売り場が縮小しているような気がしますわ。
ホームセンターでも毎年イルミネーション売り場が縮小しているような気がしますわ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.