2018-12-21
当日までに間に合うか危惧されたものの、予想外に派手になってるクリスマスの飾り付け・2018
―――――ああ、クリスマス用のチキンを予約すべきかどうか悩んでおりますわ。
…なぜなら去年、勇んでケンタのチキンを予約してみれば、25日受け取りの人は24日の人に比べりゃかなり少ないようで、ケンタ前ガラガラ。25日平日ですしね。
それなのに一応クリスマスってんでケンタはバイトをフルに投入。
今年はもう、モスでいいや(笑)
さて、今年は11月からこっち体の不調故になかなかクリスマスものの飾り付けに着手できず、『このままでは今年はクリスマス飾りができないかも…』と焦ったワタクシは、歯を喰いしばって飾り付けに勤しんだのでございます。クリスマスまで10日ばかりって時に

クリスマス柄の手ぬぐいも少々増えてきて、この小風呂敷の出番が数年なかったので今年は採用。
サンタが地味に可愛いんですが、地色が深緑なのでシックなイメージです。
そして上空には100均ものオンパレード。
―――――ここまで世間にニトリ帯が浸透してしまうと、逆に真っ当な使い方をしてしまう捻じくれた根性の持ち主ざますよ(笑)
しかしやっぱり帯としてもいい仕事するだけあって、布の高級感は素晴らしいですわね。
100均もののランチョンマット使うよりも見栄えが全く違います。
……『毎年毎年ニトリ帯買っても、使い道ないしさあ…』と仰る貴女。
正しい使い方をすればいいのです!!帯だと思うからいけない(笑)
採光窓にもべたべたと100均のフェルトクリスマス飾り。
苔玉ダバリア様にはクリスマスケーキにぶっ刺されているピックをてんこ盛り。
リビングのクリスマス仕様。…小僧がツリーの飾り付けをしたが結局私が手直し。
カーテンレールが昭和のクリスマスモードです(笑)
出窓側。ここの飾り付けが最後の最後になってしまい。『もう今年はこの家はイルミネーションしないのかな…』と思われていたであろう。
やっと飾り付けと思ったら延長コードが足りなくて、点灯はその翌日になったし。
夜はこうなる。
画像だと暗いんだけど、肉眼ではそこそこ明るい玄関側イルミネーション。
この100均の割には優秀なスティック状の飾り物、買って3年目ですが、ここに来て6本中2本が点灯しなくなりました。
まあ、100均の割には本当に健闘しました。そしてやっぱり優秀で毎年毎年出ているものなので、来年再び買い足そうと思います。
元々は薄ぼんやりとサンタだけが光っていたこの場所、去年からは熊手市で買った謎のLED風船が加わり、今年は更に光ものが増えた。
100均ダイソーの電池式イルミネーション。数年前に一度他のを試しに買ってみたら、なんだか薄ぼんやりな光り方で、『ああ、やっぱり100均はこんなもんなのねえ』と見切りを付けたんだったが、今年ふと見ると、いつの間にか電気コードは透明になって使いやすくなっており、『うーん、とりあえず1個だけ試しで買ってみるか』と買って点灯してみたらば、これがまたよく光る、光る!!
きっちり点滅もしてくれます。
所詮100均…と言われぬように日夜企業努力してるんですねえ。
結局3本買ってサンタ周りに吊るしたら、すんごく派手になった(笑)
家庭内の小振りなツリーとか、狭い範囲内を光らせたい場合はこれ、結構お勧めです。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
亜雅紗
今年も可愛く華やかに飾り付けが終わられて何よりです。体調も随分良くなられたようで本当によろしゅうございました。マ、マリー・ゴールド頑張れ!!
そうなんです。ニトリのランチョンマットもテーブルランナーも元々の役目で使うと「お値段以上の斜め上」なんです!
去年フクロウもの好きな友人にニトリのフクロウランチョンマットをプレゼントしたら可愛くフクロウのコレクションを飾った写メが来てこれがいい!!
反対に着物に興味の無い友人におよばれしたらテーブルの真ん中に私好みの半幅帯が!!「これ、義母の帯なんだけど、どうせ使わないし、こうしたらテーブルが華やかでしょう?」とドヤ顔で言う友人に、もう少しで「この帯、1000円で売って!」とご馳走ひっくり返してゲットしそうになりました。これやりそうになったの2回目。誰だ?帯をテーブルランナーに使おうと言い出した奴は?!
今年はニトリ帯バタバタしてて諦めましたが「来年は絶対ゲットだぜ!!」とポケモンマスターの如く師走の空に誓った亜雅紗でございます。
今年も可愛く華やかに飾り付けが終わられて何よりです。体調も随分良くなられたようで本当によろしゅうございました。マ、マリー・ゴールド頑張れ!!
そうなんです。ニトリのランチョンマットもテーブルランナーも元々の役目で使うと「お値段以上の斜め上」なんです!
去年フクロウもの好きな友人にニトリのフクロウランチョンマットをプレゼントしたら可愛くフクロウのコレクションを飾った写メが来てこれがいい!!
反対に着物に興味の無い友人におよばれしたらテーブルの真ん中に私好みの半幅帯が!!「これ、義母の帯なんだけど、どうせ使わないし、こうしたらテーブルが華やかでしょう?」とドヤ顔で言う友人に、もう少しで「この帯、1000円で売って!」とご馳走ひっくり返してゲットしそうになりました。これやりそうになったの2回目。誰だ?帯をテーブルランナーに使おうと言い出した奴は?!
今年はニトリ帯バタバタしてて諦めましたが「来年は絶対ゲットだぜ!!」とポケモンマスターの如く師走の空に誓った亜雅紗でございます。
No title
ニトリのテーブルランナーと同柄のランチョンマットで作り帯仕上げた後 余ったハギレを敷物として使ったら わあ~♫ テーブルランナーみたい😊 って元々テーブルランナーなんだよぉおおおおーっっっっ!
って自分ツッコミしてましたわ‥😅
チキン 予約せずモスに買いに行けば無問題に一票
って自分ツッコミしてましたわ‥😅
チキン 予約せずモスに買いに行けば無問題に一票
No title
日本全国のブロガーが「うらぎりものぉぉ!!」と絶叫していたで御座候(笑)。
いまさらあなた、ニトリ帯(断定)をランチョンマットにだなんて……。
作れないからと、毎シーズン、涙を呑んで購入を見送ってましたよ、あたしゃ。
いまさらあなた、ニトリ帯(断定)をランチョンマットにだなんて……。
作れないからと、毎シーズン、涙を呑んで購入を見送ってましたよ、あたしゃ。
No title
亜雅紗さん、写ってないですが、ナスもまだ生きてるんですよ…しかも夏のように急成長しない実が幾つも…ちなみに夏休みの宿題であった。冬休みまで生きているとは。
そう、ニトリのランチョンマットはお値段お安いですが、飾り物としても優秀ですよね。ってそもそもが飾り物なんだっつーの(笑)
…いやあ、料理ひっくり返さないまでも冷静に『1000円でこれ売ってくれ』と交渉すればよかったのでは。
きっと帯として使う気も細工物にする気もないからこそ汚れてもいい要員としてテーブルランナーにされたわけで、そこで1000円散らつかせれば現金に目が眩んで売ってくれたはずです(笑)
そう、ニトリのランチョンマットはお値段お安いですが、飾り物としても優秀ですよね。ってそもそもが飾り物なんだっつーの(笑)
…いやあ、料理ひっくり返さないまでも冷静に『1000円でこれ売ってくれ』と交渉すればよかったのでは。
きっと帯として使う気も細工物にする気もないからこそ汚れてもいい要員としてテーブルランナーにされたわけで、そこで1000円散らつかせれば現金に目が眩んで売ってくれたはずです(笑)
No title
てんてんさん、そう、皆さんすっかり何かを見失っている(笑)…これは帯ではない、帯ではないんですよーっ!!
だから帯として使ってないときは正しい使い方をすればいいだけの事。
おかげさまで今年のクリスマスコーデで使わないものは、家の中の飾り物として活用しているので年々クリスマス飾りものがゴージャスになってきております。
敷布としても本当に優秀。
…モスも一応予約受付てますが、そんなにチキン喰わないから当日買いに走る程度でよかろう…
だから帯として使ってないときは正しい使い方をすればいいだけの事。
おかげさまで今年のクリスマスコーデで使わないものは、家の中の飾り物として活用しているので年々クリスマス飾りものがゴージャスになってきております。
敷布としても本当に優秀。
…モスも一応予約受付てますが、そんなにチキン喰わないから当日買いに走る程度でよかろう…
No title
羽衣 牡丹さん、いや、逆の発想ですわ。『今帯として使わなくてもランチョンマットや飾りとして使える!!』と思えば買うのを我慢しなくていいのです!!(笑)
…実際買ったはいいけど帯としてはいまいちだったもんは、飾り要員にしておりますワタクシ。
…実際買ったはいいけど帯としてはいまいちだったもんは、飾り要員にしておりますワタクシ。
No title
ニトリさんも、ランチョンマットとかテーブルランナーとか、絶対に、作り帯目的購入者を意識していると思います!
No title
マド☆さん、もう何年も前からSNS上ではニトリ帯、として名を馳せているでしょうしね(笑)
でも帯として使わなない時は、このように正しい使い方をすればもっと元が取れるというものです(笑)
でも帯として使わなない時は、このように正しい使い方をすればもっと元が取れるというものです(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.