2018-12-20
クリスマスコーデ・2018。その1
―――――ああ、冬休み目前ですわー
…なんだか年の瀬の気が全然しないけど。って年賀状すら買ってないんだけど!!

…なんだか年の瀬の気が全然しないけど。って年賀状すら買ってないんだけど!!

さて、今年のクリスマスコーデ。
この着物をタマさんに頂いてから、ずっとクリスマスコーデで使おうと思っておりました。
赤黒ストライプの菊柄の錦紗縮緬。タマさんからの頂きものでございます。
時期的に菊柄は遅いですが、このカラーリングはクリスマス!!
なので菊シーズンに黙って耐え、クリスマスシーズンまで待ちましたとも。
…なぜなら、緑地の菊柄の帯もある。
帯は今は亡き『バザールdeバザール蕨店』にて540円。
うーん、短くてお太鼓の柄が出しにくい。どうするべか。
半衿はキラキラホログラムラメ糸刺繍の市松柄半衿。このホログラム糸が肌に痛いので、パーティーシーズンに我慢して使うアイテムです(笑)
帯留めは頂きものの大粒クリスタルなアンティーク。
二分紐くらいしか通らない細さなので全然使ってないですが、見えにくいヘアゴムを使えば帯締めに括り付けられますわね。
見えにくいヘアゴムはヘアゴム以外の用途が多彩ですなあ(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
当日までに間に合うか危惧されたものの、予想外に派手になってるクリスマスの飾り付け・2018 « ホーム
» 12月のお犬様コーデで往く、戦後の混乱期のような収拾のつかない『昭和の杜博物館』屋内展示。ー後編ー
トラックバック
コメントの投稿
No title
いやいや素晴らしいコーデ
送ったたまさんのミッション完遂ですね~
😲💫歓声あげながら読み眺め進み、最後のクリスタルの帯留めにトドメを刺されました!
クリスマスの着姿楽しみです🎄
送ったたまさんのミッション完遂ですね~
😲💫歓声あげながら読み眺め進み、最後のクリスタルの帯留めにトドメを刺されました!
クリスマスの着姿楽しみです🎄
No title
亜雅紗
錦紗の着物って華やかなのに落ち着いていて、ゴージャス!そして緑の帯とぴったしカンカン。半襟といい、帯まわりといい、勉強になります。
そうなんですよ。先生も走る師走は気ぜわしい。年賀状もまだだし、おせちなんかどうするんだろう?私。
錦紗の着物って華やかなのに落ち着いていて、ゴージャス!そして緑の帯とぴったしカンカン。半襟といい、帯まわりといい、勉強になります。
そうなんですよ。先生も走る師走は気ぜわしい。年賀状もまだだし、おせちなんかどうするんだろう?私。
No title
ああ‥そうか
世のおっかさん方にはもうすぐ恐怖のハルマゲドン‥じゃなかった冬休みっつー試練が待ってるのですね😨
和のクリスマスって感じで素敵ですわ~😻
大正時代のクリスマスコーデってこんなイメージじゃないでしょうか
私もうっかりタイミング逃さないようニトリ帯出しとかなくちゃ‥😓
世のおっかさん方にはもうすぐ恐怖のハルマゲドン‥じゃなかった冬休みっつー試練が待ってるのですね😨
和のクリスマスって感じで素敵ですわ~😻
大正時代のクリスマスコーデってこんなイメージじゃないでしょうか
私もうっかりタイミング逃さないようニトリ帯出しとかなくちゃ‥😓
No title
お太鼓の柄の出し方が華やかですねーー💓
No title
キラキラ半衿だ。華やかだなぁ、クリスマスだなぁ。
帯留めもキラッキラだわ✨!
赤い着物が確かにクリスマスっぽいけど、菊…。
まぁ、菊柄でもクリスマスカラーだし、キラキラだから馴染んでる。
クリスマスが忘年会なの、今年は。
家族と過ごさないクリスマスなんて、コンビニ勤務以来ですわ。
帯留めもキラッキラだわ✨!
赤い着物が確かにクリスマスっぽいけど、菊…。
まぁ、菊柄でもクリスマスカラーだし、キラキラだから馴染んでる。
クリスマスが忘年会なの、今年は。
家族と過ごさないクリスマスなんて、コンビニ勤務以来ですわ。
No title
タマ
こんばんは。
あの着物、こういう柄だったのですね!
広げて、じっくり見たことなかったもんで(汗)
それに、柄は矢車草か何かだと思っていました。
さすが、あすかさんですね~緑の帯とバッチリ合ってシックな装いで素敵です。
こんばんは。
あの着物、こういう柄だったのですね!
広げて、じっくり見たことなかったもんで(汗)
それに、柄は矢車草か何かだと思っていました。
さすが、あすかさんですね~緑の帯とバッチリ合ってシックな装いで素敵です。
No title
三匹のははさん、本物のクリスタルなのかガラスなのか定かではないですが綺麗ですよね。…しかし妙に豪華なので普段使いにはできません(笑)
うう、クリスマスコーデ、今年は着手が遅かったのでもう1パターンで終わるかも知れません。
うう、クリスマスコーデ、今年は着手が遅かったのでもう1パターンで終わるかも知れません。
No title
亜雅紗さん、とりあえず年賀状は昨日ようやく買いました…しかしずっとの懸案事項。『…年賀状に載せても、年明けまでおはるちゃん生きてるのかしら』なのでギリギリ迄制作を遅らせているのです。まあ、尋常でない血液検査数値ではありますが、日に6回くらいご飯くれ、とやって来て地道に喰い続けるのでまだまだ死なないとは思いますが(笑)
と云うか26日に最新治療第1回なので、もしかすると劇的復活も有り得るのです。これは別記事でそのうち書きますが。
と云うか26日に最新治療第1回なので、もしかすると劇的復活も有り得るのです。これは別記事でそのうち書きますが。
No title
てんてんさん、しかし冬休みはイベント多き2週間なのでそれほど長くは感じないんですよね。…夏休みは果てしなく長いが
我が家のクリスマスは25日なので、小僧はぶつぶつ『早く25日にならないかなー』と呟いております。
ああ、ニトリ帯…大量にあるあの帯の中、どれ使えばいいんだろう…
今年買ってれば文句なしに今年の新作使いますが、買ってないとなると過去のコレクションの中から選ばねばなりません。
しかし量が多いんだよっ!!
我が家のクリスマスは25日なので、小僧はぶつぶつ『早く25日にならないかなー』と呟いております。
ああ、ニトリ帯…大量にあるあの帯の中、どれ使えばいいんだろう…
今年買ってれば文句なしに今年の新作使いますが、買ってないとなると過去のコレクションの中から選ばねばなりません。
しかし量が多いんだよっ!!
No title
マド☆さん、本来なら大きい菊がもっとドーンと出るはずなのですが、ちょっとずれました
でも時期的には菊出すよりも水仙出した方がいいんですけどね(笑)
でも時期的には菊出すよりも水仙出した方がいいんですけどね(笑)
No title
jasminさん、ああ、深夜コンビニ時代もありましたねーっ!!…懐かしいのう。
…実はもう1枚菊柄で思いっきりクリスマステイストなもんもありますよ。でもあれは正月に着てやるべきか。紅白ってことで。
…実はもう1枚菊柄で思いっきりクリスマステイストなもんもありますよ。でもあれは正月に着てやるべきか。紅白ってことで。
No title
タマさん、満を持しての登場です。確かに矢車菊的な感じですが、矢車菊も菊の仲間には違いないと思います(笑)
赤ですが、黒ストライプが入っている分色がシックになり大人の赤です。
赤ですが、黒ストライプが入っている分色がシックになり大人の赤です。
« 当日までに間に合うか危惧されたものの、予想外に派手になってるクリスマスの飾り付け・2018 ホーム
12月のお犬様コーデで往く、戦後の混乱期のような収拾のつかない『昭和の杜博物館』屋内展示。ー後編ー »
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.