fc2ブログ
2018-11-28

頂きものの子供羽織を大人用に直して、羽織が主役のコーデ!

―――――あれはいつの事だったかしら…もう1年近く経っちゃったのかも。

タマさんから大量に上等なアンティークの着物たちを頂きまして、その中に『錦紗縮緬の上等な羽織。でも子供サイズ』なものがございましてね。

しかし裄が短く、乳の位置が上過ぎるだけだったので、裄を伸ばして乳の位置を下げれば大人でも着られると判断。

菊の柄だったのでさっさと9月くらいに既にお直しは完了した。

…そしたら今年は暖かくてなかなか羽織の出番もないんだけど(笑)

そんな羽織が主役のコーデがこちら。









銘仙の羽織は骨董市でもお安いですが、このような柄の錦紗縮緬はそれはそれはお高い。平均で1万円台でございましょうか。高いもんは3万くらいするでよ

しかも錦紗は切り刻まれてパッチワーク用で高く売られていることもあるしー…

袖が短いので後ろから撮ると半纏のような感じのシルエットに写っちゃいますね。

羽織が主役なので、着物は引き立て役。

これも錦紗縮緬ですが奇跡的に『ちゃくちゃくちゃく南中野』にて150円でゲットしたもの。…ああ、最近ちゃくちゃくちゃくに行ってないなあ…って体が痛くてそれどころじゃなかったんだけど
←重い着物、帯が持てない

調子が悪いと購買欲が低下していいですわねえ(笑)

羽織の中のピンク色が可愛いので、帯も色を合わせてみました。

ピンク色地に菊の柄の帯。どこで買ったんだか忘れたが値段は1000円。

羽織なのでお太鼓を背負っておりません(笑)←作り帯に加工



半衿は毎年登場の小菊の刺繍もの。…ああ、この色とこのデザインって優秀。

柄違いでいっぱい欲しいなあ。でも探してるんだけどなかなか見つからないのよ


さて、この羽織、まず最初に見たとき『錦紗縮緬だけど薄くて真冬は寒そうだなあ…』と思ったのです。

しかしお直しに着手して仰天。



お分かりいただけるかしら。真綿が薄く、キルティング綿のように内蔵されてたんです。

軽くて薄いので全く気が付きませんでしたが、これが内蔵されていれば暖かいはずです。

それにしても一切厚みを感じさせない真綿の内蔵っぷり。

どんだけ昔の人の仕立ての腕は凄かったんでしょうか

いや、銘仙とかの『いかにもいっぱい綿が入ってますどてら』もあるので、高級品ならではの素晴らしい仕立て、というべきか。

タマさん、ありがたく活用させて頂きま~す


                     いつも応援の1クリックありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



 



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

半襟、着物👘、帯揚げ、帯、帯締め…と素敵なコーデ。
それに黒地でしょうか?華やかな花柄の羽織がとても感じの良い雰囲気です。子供用の羽織?どんな子供さんがこの羽織を纏ってどんな時間を過ごしたのでしょう?って楽しい!
しかし真綿を薄く入れた仕立て、真綿で包むように育てるって…まんまですね。
この縞の着物も好みです。着姿、無理なさらないように思いながらも楽しみにしてます!

No title

本物のアンティーク!!!
最高です(*´ω`*)

No title

素敵な羽織に変身しましたね。ナイス!
確かに錦紗は、お高くなりましたね。

No title

亜雅紗

ワタクシ、お若い方々が「素晴らしい」「美味しい」などの代わりに「ヤバい」と言うのが大嫌いでございます。でも美しい布の中に薄く広げられた真綿を見た瞬間「ヤバい!」と口走ってしまいました。凄いの上はやはりヤバいになるのかしら?
「子供が寒くないように、風をひかないように」と言う昔の大人の切なる願いと技術に胸が熱くなりました。

羽織を主役にと控えめになさった着物と帯のコーデもアンティーク感満載で素晴らしい。どこに飾っても恥ずかしくないけどやはりお召しになって頂きたい。
痛みの方、少しはおさまりましたでしょうか?くれぐれもお大事になさって下さいませ。

No title

真綿入り!!

柄もとっても素敵だけどその機能性も素晴らしい羽織だ
暖かいのだろうな~

親心を感じます

そして羽織お直ししちゃうなんですごすぎです

東野朱乃

No title

やっぱりオーラが違うっ!
本当にイイものって 例え普段の自分の向きとは違っても目が吸い寄せられるようにしみじみ見てしまいますわ‥
これをお召しのところを早く見たくてたまりませんーーー!!

今回ばかりは蛮行お直しでなく「大事な身内の手術に臨むドクターの気分」ではなかったかと‥😅

No title

大事にされてきた良い物からは、学ぶ事が多いですよね。
生活の中で、当たり前に着物が着られていた頃は、きっと色々工夫して着ていたんだろうなと、その頃の着方を知りたくなります。
あすかさんにお直ししてもらって、着てもらえるこちらの素敵な羽織、来るべき所に来て、良かったですね。

No title

タマ

あすかさん、お直しできるなんて凄いです!
和裁をやっていらしたのですか?

着物たち、あすかさんのところに行きついて、本当に良かったです。
錦紗縮緬って何?なんて読むの?な私の所にいるよりも。
今から思うと、状態の悪い物でも残しておけば端切れとして利用できたんですねェ。
真綿とは驚きました。
布団やお半纏を作るときに入れているのは見ましたが、羽織に入れるのは聞いたことない。
たぶん、姑の母親が作ったんでしょうね。
絹の縫い糸と、針がたくさん残っていますから。
既製品なんて無い時代、お裁縫は必須科目だったんでしょう。

No title

こんにちは!
最近は読み逃げしていたのですが(笑)、あまりに素敵なコーデだったので~!!
めっちゃ素敵です!

No title

三匹のははさん、黒ではないんです。茄子紺の濃い色みたいな。しかし子供用の羽織にしては渋いような気がします(笑)
私、『真綿』は普通のコットンボール的なもんだとずっと思っていて、それが繭からできていると知って驚愕でした…
確かに正絹だからこその薄さ。本当の綿だと重くてボリューム出ますよね(笑)

No title

U-カリンさん、お袖が短いのはちと残念ですけどねー
でも裄と乳だけ直せばOKだったのはラッキーでしたわ。

No title

藍色の部屋(TOKU)さん、錦紗は確かにいい柄が多くて手触りも良くて細工物にはぴったりですからねー
高いものは本当にびっくりするくらい高くて絶望します(笑)

No title

亜雅紗さん、ええ、ワタクシも「やばい」という言葉は使っておりませんが、小僧は学校で回りが使うもんだから使います…
あれ、親は何とも思わないんだろうか。って思わないというか親が普通に使ってるのでございましょう。
お嬢様だった作家の佐藤愛子氏は冬、羽織の下に真綿を背負わされたとのことでしたが、これは真綿内蔵型。
子供なんだから綿入れちゃんちゃんこでも着せとけばいいのに、美意識ですねえ。
痛みの方は日によってまちまちなので、比較的大丈夫な日に2パターンくらい着る、という戦法でコーデを消化中ですわ(笑)

No title

東野朱乃さん、真綿の入りっぷりが袖から何からパーツで分かれてなくてつながっていたので、裄を伸ばすために真綿をはさみで切らねばなりませんでした。
素晴らしい仕事はお直しの際には大変手間でございます…(笑)
いや、裄を出すくらいならばなんとか…
ああ、でも子供サイズ着物から羽織に直そうと思っているものがあるんだった…

No title

てんてんさん、あ、でもこの真綿をはさみでザクザク切り離した(笑)…そうしないと袖が外れなかったんですもの~
蛮行お直しは、通常お直しが出来てこそ出来るのです(笑)
それにしても本当に大規模なお直しが必要な羽織じゃなくて本当によかった…

No title

かしわさん、子供なんて汚すんだから、銘仙とかでも十分なのに上等な錦紗。お嬢様だったんですねえ。それに汚れてないですし(笑)
高級品でしかも大人デザインなので、これは直してでも着なければ!と思いました。

No title

タマさん、仕事が遅い私がまだ夏な9月に既にお直しを完了させたくらいです(笑)…何としても着るつもり満々でした。
裄を出すくらいなら和裁やらなくても見よう見真似で出来るようになりました。
ようは縫い目を表に出さないで、しっかり縫われていればそれでいいと(笑)
たまに錦紗の着物でも、しっかし綿が入ってる風のもこもこ着物って骨董市で見かけたりしますが、これは本当にわかりませんでした。軽くて薄くてびっくりです。
これを姑さんの母が作ったのなら凄いですよ。
いいものをありがとうございました~♪

No title

玉繭さん、若干先日の家政大学の展示の影響が見られますね(笑)
150円でしたけど、素材はいい縞の着物、今まで隠匿しておりましたが、ちょうどいい羽織とコーデされるのを待っていたんでしょうね。

No title

なな吉です。
やっとゆっくり出来る休日にコメント連投しております。
ああ・・なんと素敵な錦紗縮緬。これは50センチ四方のハギレとして売られていても5000円はするでしょうね。
体調の良きときに着姿撮影なさってくださいね。
そしてちゃくちゃくちゃくの150円着物がこれまた好みどストライクでまたもガン見。。。

No title

冬眠前の人ひと時にありがとうございます、なな吉さん、確かに柄が程よい大きさなので細工物に使いやすくて高値になりそうです。
錦紗でも柄が大き過ぎちゃうと細工物に向かないので比較的お手頃になりますが。
…そうですか、縞にはどうしても喰い付いちゃうんですねえ(笑)
プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ