2018-10-31
『ハロウィンなんです…』と言っても微妙な顔で愛想笑いだけされそうなコーデ。
――――――さて、連日の怒涛のハロウィンもののアップ。あっしにしては珍しいですが。
先日は『ハロウィンじゃないんです…』と言おうとも、ハロウィン以外の何に見えるというのかコーデをアップしましたが、今回は逆。
『ハロウィンなんです…』と言っても、『……ああ、確かにそんな感じですよねー』と作り愛想笑いでスルーされそうな、アンティークのコーデです(笑)
ハロウィンものとしては蜘蛛の巣柄を投入しておりますが、それ以外はハロウィンカラーってだけなアンティークのコーデ。
紫地の暈しに菊と笹だか竹だかの着物。今は亡き川越の『栄屋』さんにて1000円でした。
それはそれはレンタル着物で街を闊歩するお嬢さん方は山盛りですが、着物を売る店はどんどん撤退しているような気がするんです。
まあ、『着物の似合う街川越』で推してきて十数年。
確実に飛躍的に着物姿は増えましたが、着物屋は減った。
着物で歩きたい街ではあるけれども、着物を買いに行く街ではないってことなんでしょうな。
帯は実家近くの『ハッチ似のカエル顔の親父のいる激安着物店』で500円の、蔦と蜘蛛の巣柄。
半衿も蜘蛛の巣。頂きものの端切れ。
帯留めは蜘蛛のブローチ。オサレでゴージャスなブローチです。
帯揚げはオレンジ、帯締めは黒、とハロウィンカラー。
これでハロウィンな飾り付けの撮影スポットに突っ立ってれば、さすがにハロウィンコーデなんだなとは理解していただけるであろうが、竹林とかにいたらまずハロウィンとはわかってもらえまいな(笑)
…おかげさまでこのコーデは、ハロウィンが終わっても何喰わぬ顔で着られます。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
亜雅紗
今回のは「そう言われたらハローウィンコーデ」でしょうか?
でもクモの巣が全体を統一していて、横溝臭がふんぷんと漂っております。ああ、とっても着姿が楽しみ。気の弱い誰かを言葉巧みに悪事に誘い込む場面とかに合いそうだわ(^_^)v
今回のは「そう言われたらハローウィンコーデ」でしょうか?
でもクモの巣が全体を統一していて、横溝臭がふんぷんと漂っております。ああ、とっても着姿が楽しみ。気の弱い誰かを言葉巧みに悪事に誘い込む場面とかに合いそうだわ(^_^)v
No title
亜雅紗 2回目投稿スミマセン
カボチャの練りきり!カボチャの練りきり!あまりに魅力的な言葉なので二回言ってみました。そんな果てしなく美味しそうなもの大阪では見たことありませんわ!せいぜいカボチャあんパンとかカボチャパイくらいなもんで…あああ、食べてみたい!!!
カボチャの練りきり!カボチャの練りきり!あまりに魅力的な言葉なので二回言ってみました。そんな果てしなく美味しそうなもの大阪では見たことありませんわ!せいぜいカボチャあんパンとかカボチャパイくらいなもんで…あああ、食べてみたい!!!
No title
亜雅紗さん、「かぼちゃの練りきり」をなぜ連呼してるんですか!?
紫・橙・黒の3色はハロウィンですね。
緑・白・赤はクリスマス。
お正月も何かイメージする色はあるかしら?
白・赤・緑……あれ?
クモの巣柄って、良い絵柄でしたよね?ちがったかしら。
紫・橙・黒の3色はハロウィンですね。
緑・白・赤はクリスマス。
お正月も何かイメージする色はあるかしら?
白・赤・緑……あれ?
クモの巣柄って、良い絵柄でしたよね?ちがったかしら。
No title
ハロウィンではなくても素敵なコーデ!(≧▽≦)
お出かけ時に羽織を着たら、まったく感じが変わりそう。
確かに川越では、レンタル着物の観光客と、着物を着始めてお出かけが楽しい時期の奥様グループしか見かけませんでしたねぇ。
その中で私らは何やら怪しい集団だったのは、誰も異論はないと思われます。( ´艸`)
お出かけ時に羽織を着たら、まったく感じが変わりそう。
確かに川越では、レンタル着物の観光客と、着物を着始めてお出かけが楽しい時期の奥様グループしか見かけませんでしたねぇ。
その中で私らは何やら怪しい集団だったのは、誰も異論はないと思われます。( ´艸`)
No title
亜雅紗さん、もう終わってると思いますが…売れ残ってセールになってる場合もあるかも。
ハロウィンモチーフの練り切りがあるんです。『シャトレーゼ』に。カボチャと黒猫とお化けの3種。
カボチャは本当にカボチャ餡が入ってるそうですわ。
泉佐野市には末広公園の近くに店舗があります。
―――――そして結局今年も買いそびれたハロウィン練り切りでございました…
で、結局怪し気コーデはすぐに横溝カテゴリーになっちゃうんですね(笑)7
ハロウィンモチーフの練り切りがあるんです。『シャトレーゼ』に。カボチャと黒猫とお化けの3種。
カボチャは本当にカボチャ餡が入ってるそうですわ。
泉佐野市には末広公園の近くに店舗があります。
―――――そして結局今年も買いそびれたハロウィン練り切りでございました…
で、結局怪し気コーデはすぐに横溝カテゴリーになっちゃうんですね(笑)7
No title
jasminさん、…先の記事でカボチャネタでハロウィンな練り切りの話をしたからです…カボチャ愛の人なのです…(笑)
クリスマスと正月は海外では一括りですが、日本でもイメージカラーは同じですな。だからクリスマスモチーフ使ってない赤白緑コーデは着終わらなければそのまま正月コーデで転用可能(笑)
蜘蛛の巣柄は好みが分かれますかしら。蜘蛛本体は嫌って人もいるし。
なので蜘蛛の巣だけの場合もありますな。
クリスマスと正月は海外では一括りですが、日本でもイメージカラーは同じですな。だからクリスマスモチーフ使ってない赤白緑コーデは着終わらなければそのまま正月コーデで転用可能(笑)
蜘蛛の巣柄は好みが分かれますかしら。蜘蛛本体は嫌って人もいるし。
なので蜘蛛の巣だけの場合もありますな。
No title
さのっちさん、そして羽織がプラスされると更にハロウィンでなくなる(笑)
…ワタクシなんぞ、菓子屋横丁で皆様の到着をお待ちしているときに背後から『ハロウィン狂だー』とか言われましたよ。観光客の男性に(笑)
あ、もしかすると『ハロウィン今日だー』←前日だし。だったのかもしれませんが(笑)
39のお店ブログでネタにして頂き、ハロウィン軍団にした甲斐があるってものです(笑)
…ワタクシなんぞ、菓子屋横丁で皆様の到着をお待ちしているときに背後から『ハロウィン狂だー』とか言われましたよ。観光客の男性に(笑)
あ、もしかすると『ハロウィン今日だー』←前日だし。だったのかもしれませんが(笑)
39のお店ブログでネタにして頂き、ハロウィン軍団にした甲斐があるってものです(笑)
No title
大正時代とかに良家のお嬢様が「わたくしも はろうゐんとかいうお祭りの衣装を着てみとうございますわ」とか何とか娘に甘い父親に頼み込んで作らせた一式 なイメージがありますわ
浮かれてないハロウィンっつーか(笑)
こういうおハイソ系ハロウィンコーデに 頭は是非ともトップ画像に描かれていたジャックオランタンのお団子ヘアにして頂きたい
浮かれてないハロウィンっつーか(笑)
こういうおハイソ系ハロウィンコーデに 頭は是非ともトップ画像に描かれていたジャックオランタンのお団子ヘアにして頂きたい
No title
てんてんさん、その頃からハロウィンのカラーって決まっていたんでしょうか…クリスマスだって赤白が固定したのってコカ・コーラの台頭のおかげじゃなかったけか!?
しかし頭をハロウィンにしたらば、また庭でこそこそ撮らねばならないではないですか(笑)
結局毎年庭でこそこそ撮るのが定番になってるのねー
しかし頭をハロウィンにしたらば、また庭でこそこそ撮らねばならないではないですか(笑)
結局毎年庭でこそこそ撮るのが定番になってるのねー
No title
あすかさん、こんばんは。
ちょっとした秋のパーティーにいかがでしょうか?というキャッチコピーがつきそうな、華やかなコーディネートですね。
蜘蛛や蛙など、本物は苦手ですが、こういったモチーフになるとかっこいいです。
ちょっとした秋のパーティーにいかがでしょうか?というキャッチコピーがつきそうな、華やかなコーディネートですね。
蜘蛛や蛙など、本物は苦手ですが、こういったモチーフになるとかっこいいです。
No title
かしわさん、そして『ちょっとしたパーティーって一体どこであるのよ』と突っ込むパターンですね(笑)
大体普通の人はパーティーどころかちょっとしたパーティーも、ホームパーティだってしませんよ(笑)
…蜘蛛は実物は嫌ですが、でもこのようなアクセになってると割とお洒落なものが多いのです。腹部分が大粒ラインストーンとかで豪華。
大体普通の人はパーティーどころかちょっとしたパーティーも、ホームパーティだってしませんよ(笑)
…蜘蛛は実物は嫌ですが、でもこのようなアクセになってると割とお洒落なものが多いのです。腹部分が大粒ラインストーンとかで豪華。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.