2018-07-03
地味過ぎると噂の川魚だけの水族館に特化したコーデ(笑)
――――――――7月に入った途端に皆さん一斉に浴衣姿をアップしてらして楽しゅうございます。…ふざけた暑さですが、浴衣だってくそ暑いんですが、それでも見る人に涼を運びますなあ。
今、少しずつヤフオクで手持ち品の処分をしております。…数年前に手に入れた和風館のセオαは5500円で落札されました。5000円超えれば恩の字だと思っていたので妥当なところでございましょう。
んで、しばらくヤフオク使わない間にいろいろな配送サービスが始まってて、『ゆうパックお手軽版』ちゅー、廃止になった『はこBOON』の後継みたいなのを使ってみたわけですが、匿名配送で相手の名前も住所も、こっちのも全部お互いにわからない配送方法なんですね。
ありがたいことにコンビニレジではママ友が働いていたので、伝票持ち帰って家で調べて全部貼ってくる戦法が有効でしたが、全てのコンビニ窓口でそれが有効とは限りませんよ。
まあ、大量に発送するのであれば、問い合わせ番号の末尾4ケタだけでも荷物それぞれにメモしておくとどれにどの伝票貼るべきかわかって惨事は起きません。何事も経験ですな。
さて、やたらと水族館に特化したコーデばっかりなワタクシですが、今回は『川魚だけしかいなくて、灰色』な地味過ぎると評判の水族館用のコーデです…
てんてんさんからの頂きものの麻の着物。ポリが65%入っているので形態安定(笑)
でも腐っても麻なので涼しいでございますよ、な矢羽根柄着物。
…ご覧の通り地味なので(笑)、『うーん、年喰ったら着られそうだけど、はてどうコーデしたものか…』と悩んだ。
しかしこの地味さが川魚の色合い(爆)ニジマス的な色でもある。
てな訳で『川魚の鱗色』と云うことにし、帯で華やかさを出す。
――――――この水族館には屋外に大量の巨大鯉がいるんですわ。だから屋外で撮影を見越して鯉の帯に。
ヤフオクで10年くらい前に2000円台だったでしょうか。
金魚のアンティークの絽帯はとんでもない額に跳ね上がりますが、鯉柄は比較的価格が低めで安定しているのでお勧めです。
帯留めはタンタンさんからの頂きものの、縞瑪瑙の鯉、だか何だかわからんがとりあえず魚。
半衿は鱗に見立てて青海波の手ぬぐい。
全体的にぼやけるんで、帯揚げにはパンチのある鬼絞りの端切れを使いました。
―――――このコーデを今着るならちょうどいい感じですが、着たのは約1ヶ月前なのです…
しかも霧雨そぼ降る最高気温20度の日でした。…とても寒かったです…
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
帯が好み....(*´ω`*)
ヤフオクに出してらしたんですねー!
どんなお宝を出品されてたのか見てみたかったな。
ヤフオクに出してらしたんですねー!
どんなお宝を出品されてたのか見てみたかったな。
No title
亜雅紗
すみません、老眼なもんで一瞬「味の素の瓶柄?」と思ってしまいました。
れっきとした涼しげな麻の矢羽着物ですね。鮮やかな鯉の帯がよくお似合い。縞瑪瑙の帯締めも効いておりますね。
で、今の酷暑にピッタリなのになんでまたそんな寒そうな日にお召しになったのですか?えーと、水族館ですね。水族館って鯉いましたっけ?関西はあちこちのお寺でもやたらご立派な鯉を見るので記憶が曖昧。そして、鯉→田中角栄と必ず連想してしまうお年頃です。
すみません、老眼なもんで一瞬「味の素の瓶柄?」と思ってしまいました。
れっきとした涼しげな麻の矢羽着物ですね。鮮やかな鯉の帯がよくお似合い。縞瑪瑙の帯締めも効いておりますね。
で、今の酷暑にピッタリなのになんでまたそんな寒そうな日にお召しになったのですか?えーと、水族館ですね。水族館って鯉いましたっけ?関西はあちこちのお寺でもやたらご立派な鯉を見るので記憶が曖昧。そして、鯉→田中角栄と必ず連想してしまうお年頃です。
No title
ええ 地味なのですよ‥
矢羽根クィーンにはお年を召しても矢羽根で装って頂きたく「この先にも長く着られる一枚」としてゲットしました(笑)
でもあすかさんなら地味なりになんか料理して着てくださるだろうと思ってましたわ~(≧∇≦)
帯に救われて 今の年代でも違和感のないコーデに!
流石です~!ありがとうございます(≧∇≦)
矢羽根クィーンにはお年を召しても矢羽根で装って頂きたく「この先にも長く着られる一枚」としてゲットしました(笑)
でもあすかさんなら地味なりになんか料理して着てくださるだろうと思ってましたわ~(≧∇≦)
帯に救われて 今の年代でも違和感のないコーデに!
流石です~!ありがとうございます(≧∇≦)
No title
ヤフオク出品のシステム変更についていけず落札専門になりました…
本日届いたのはチョキチョキ用の結城紬長着とスーツ生地7着分
日々材料在庫反が増える一方で反物物も恐ろしい量で積みあがっていて どうしましょ って感じです
本日届いたのはチョキチョキ用の結城紬長着とスーツ生地7着分
日々材料在庫反が増える一方で反物物も恐ろしい量で積みあがっていて どうしましょ って感じです
No title
木綿こけし
私はバドミントンのシャトルかと思いました😄
淡水魚だけの水族館ってあるのですね
レポ楽しみにしてます。
200円で買った夏着物に質感が似てるのですが、あれもポリ混の麻かなあ✨
私はバドミントンのシャトルかと思いました😄
淡水魚だけの水族館ってあるのですね
レポ楽しみにしてます。
200円で買った夏着物に質感が似てるのですが、あれもポリ混の麻かなあ✨
No title
涼しげですね~でもお召しになった日が最高気温20度とは。(・_・;)
お気の毒ではありますが、ネタには事欠かないあすかさん。
…着物の神様っていたずら好きなのでしょうかねぇ?( ̄▽ ̄;)
淡水魚の水族館…秋篠宮さまも訪れたことがあるという、あそこでしょうか?
お気の毒ではありますが、ネタには事欠かないあすかさん。
…着物の神様っていたずら好きなのでしょうかねぇ?( ̄▽ ̄;)
淡水魚の水族館…秋篠宮さまも訪れたことがあるという、あそこでしょうか?
No title
U-カリンさん、今出さないと売れんだろう、なものしか出してないです。夏物。なのでほんの少しですわ。
真骨頂?は袷の時期でございましょう。
…ああ、床の間だけでも着物を片付けたい!!
まあ、ヤフオクはどれだけの人に見てもらえるかが鍵なので、大量に出品するようになったら思いっきり記事で宣伝しますが(笑)
真骨頂?は袷の時期でございましょう。
…ああ、床の間だけでも着物を片付けたい!!
まあ、ヤフオクはどれだけの人に見てもらえるかが鍵なので、大量に出品するようになったら思いっきり記事で宣伝しますが(笑)
No title
亜雅紗さん、…そりゃどんな柄ですかツボ柄ってのはよくありますが…
昔の品なので今の大量生産浴衣風にタグが付いてるのに、見えるとこだけ手縫いなんです、この着物。化繊入ってるので遠慮なしに洗えるし。
このような着物は年を経ると良さがわかってくるでしょう。
――――行った水族館には鯉どころかなぞの巨大川魚ハクレンもいたりして、それはそれは気持ち悪いです(笑)
昔の品なので今の大量生産浴衣風にタグが付いてるのに、見えるとこだけ手縫いなんです、この着物。化繊入ってるので遠慮なしに洗えるし。
このような着物は年を経ると良さがわかってくるでしょう。
――――行った水族館には鯉どころかなぞの巨大川魚ハクレンもいたりして、それはそれは気持ち悪いです(笑)
No title
てんてんさん、まあ、地味好みだったら40代でこんな感じは普通だと思いますが、さすがに合わせる帯が手持ちに少なかった…
鯉の柄は大人っぽいのでちょうどいいのがあってよかったです、川魚柄にも合うし(笑)
…しかしどうせなら、やっぱりこの酷暑に着るべきでした…
鯉の柄は大人っぽいのでちょうどいいのがあってよかったです、川魚柄にも合うし(笑)
…しかしどうせなら、やっぱりこの酷暑に着るべきでした…
No title
ダンシングジャイアンさん、ちょっと利用しなかった、と言っても1年くらいなんですが、その間に決済方法は1つだけになるわ、匿名になるわ…
まあ、ボタン1つで次々と仕事が進むのは楽なんですけどね。慣れてしまえば。
ようやく出品の流れがつかめて来たので、このままのペースで地道に出すことにします…
まあ、ボタン1つで次々と仕事が進むのは楽なんですけどね。慣れてしまえば。
ようやく出品の流れがつかめて来たので、このままのペースで地道に出すことにします…
No title
木綿こけしさん、ええ、私も最初に見た時はそう思いました(笑)
その水族館は県立なのですよ~恐れ多くも。そして利根川水系の魚を上流から下流へと展示しているので、川魚好きには支持されてるんですがねえ。
たまにこの着物のようなシワシワの、麻なんだか何か混ざってるんだかわからない着物がありますよね。
まあ、多分確実に化繊は入ってると思うんですけど…
その水族館は県立なのですよ~恐れ多くも。そして利根川水系の魚を上流から下流へと展示しているので、川魚好きには支持されてるんですがねえ。
たまにこの着物のようなシワシワの、麻なんだか何か混ざってるんだかわからない着物がありますよね。
まあ、多分確実に化繊は入ってると思うんですけど…
No title
さのっちさん、雨降ってるし、濡れてもOKな着物で引っ張り出しやすい場所にあり、この帯に合う着物、ってことで登場願ったのです。
予報の気温も低かったですが、着物着てて寒いってことは夏だからないだろう、と油断したら本当に寒かった…
麻がまたいい仕事をしました(笑)
…さいたま水族館ってば、そんなご大層な人物が来てましたか!?
あ、でもナマズ好きだったらさもありなん(笑)
予報の気温も低かったですが、着物着てて寒いってことは夏だからないだろう、と油断したら本当に寒かった…
麻がまたいい仕事をしました(笑)
…さいたま水族館ってば、そんなご大層な人物が来てましたか!?
あ、でもナマズ好きだったらさもありなん(笑)
No title
> あすかさん
さいたま水族館は子供の頃に捕まえていた魚達に会いたくなった時に訪れます
淡水ハゼではヨシノボリが可愛いですね 子供の頃に釣りに行っていた池でよく見掛けました
水族館帰りに日清ヨークの工場直売場に立ち寄り
行き帰りに時間が合えば加須市(旧大利根町)のかあちゃん食堂で定食を食べます
さいたま水族館は子供の頃に捕まえていた魚達に会いたくなった時に訪れます
淡水ハゼではヨシノボリが可愛いですね 子供の頃に釣りに行っていた池でよく見掛けました
水族館帰りに日清ヨークの工場直売場に立ち寄り
行き帰りに時間が合えば加須市(旧大利根町)のかあちゃん食堂で定食を食べます
No title
ダンシングジャイアンさん、ああ、そのような利用法もあるんですね(笑)
しかし地味な水族館で土日祝しかやってないのに、雨なのに、混んでるって一体!?と思いました…面白くないだろう!?
しかし地味な水族館で土日祝しかやってないのに、雨なのに、混んでるって一体!?と思いました…面白くないだろう!?
No title
わ~~可愛い柄ですねー(白地帯好き)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.