2018-04-27
牡丹コーデ・2018。その2
――――――――ええ、もう牡丹終わってるんですけどね。はははは←乾いた笑い。
なので芍薬の花の前で撮ってやろうと思ってるんですよ。…牡丹は木、芍薬は草に分類されるので全然別物ではありますが、花だけ見たら大差がないので着物の柄になるとハッキリ言って区別がつかない(笑)
…梅に椿に牡丹に桐に南天と云う百花繚乱故に『…で、いつ着よう…』と悩み結局全然出番がない可哀そうな着物。浦和の骨董市で2000円でしたわ。
百花繚乱ものはどの季節にもどの花の帯にも合わせられるから、とお勧めされる場合もあるかと思いますが、あっしの場合は梅なら梅、牡丹なら牡丹、とその柄だけの季節限定着物の方が使いやすいのです。
だってその季節しか使わないから悩まないし、季節限定だと思えば毎年なるべく着ようと思う。で、結局トータルで見るといつでも着れる着物よりも季節限定ものの方が着用回数は多いのですわ。
しかし梅コーデの時期に使えなかったので牡丹コーデで使ってみることに。
牡丹柄は背中の方に集中しております。お太鼓の柄もあり、背後だけは牡丹コーデだと納得して頂けるかと(笑)
帯はヤフオクで3000円台でしたかね。牡丹の刺繍帯です。
半衿は牡丹と菊の柄の端切れ。
そう云えば、牡丹の帯留めって持ってなかったわ~!と気が付きましてネットで1600円で買いました。彫金風味。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
この前行ったイベントで 牡丹と信じて芍薬を持ち帰りましたが(笑)本当に花だけ見てたらわかんないっすよねえ‥(;^_^A
ああ!ガラガラきたーーーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
背中に咲いた唐獅子牡丹‥ って富司純子さんが出てきそうですわ~♫
牡丹の帯留 探すと高いのしか見つからないことが多くて 私のは樹脂のブローチなんですが こんな彫金風のものが2000円以下であるなんてーーーー!
一桁上に見えますわよ(^ ^)
ああ!ガラガラきたーーーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
背中に咲いた唐獅子牡丹‥ って富司純子さんが出てきそうですわ~♫
牡丹の帯留 探すと高いのしか見つからないことが多くて 私のは樹脂のブローチなんですが こんな彫金風のものが2000円以下であるなんてーーーー!
一桁上に見えますわよ(^ ^)
No title
ちょっと奥さん 今日訪れた葉山の海岸ではハマナスが咲いていましたわ
No title
亜雅紗
まっこと素晴らしいがらがらどんo(^o^)o豪華な刺繍帯がすっごいツボ。こんなのオークションで売ってるんですねぇ。確かに梅が主の着物ですが大丈夫!帯の牡丹がよりきりで勝ってます。
お話は違いますが、新聞ってかぶるとぬくいですよねぇ。独身時代、家族全員でこたつでうたた寝する時はこたつの上の新聞が取り合いでした。他人様には見せられない家族団欒の図でしたわ。
まっこと素晴らしいがらがらどんo(^o^)o豪華な刺繍帯がすっごいツボ。こんなのオークションで売ってるんですねぇ。確かに梅が主の着物ですが大丈夫!帯の牡丹がよりきりで勝ってます。
お話は違いますが、新聞ってかぶるとぬくいですよねぇ。独身時代、家族全員でこたつでうたた寝する時はこたつの上の新聞が取り合いでした。他人様には見せられない家族団欒の図でしたわ。
No title
てんてんさん、だって着物の柄の場合は、花と葉っぱしか描いてない場合が多い…ほぼ芍薬との区別付かない(笑)
唐獅子ものはU-カリンさんに任せよう(笑)
ヤフオクで牡丹の帯留めで探すと、ホンマもんの彫金のものが数万、ってものばっかりですよねえ
なのでYahooショッピングの方で牡丹、帯留めで探したら安いの見つかりました。
『きもの和總』てとこです。https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-wasou/1350055.html
今見たら、牡丹のは売り切れてた…でも私は桜のも紅葉のも欲しい…おひとりさま1点限りってなってるのよねええ
ちょっと間を置いたらまた買えないかしら(笑)
唐獅子ものはU-カリンさんに任せよう(笑)
ヤフオクで牡丹の帯留めで探すと、ホンマもんの彫金のものが数万、ってものばっかりですよねえ
なのでYahooショッピングの方で牡丹、帯留めで探したら安いの見つかりました。
『きもの和總』てとこです。https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-wasou/1350055.html
今見たら、牡丹のは売り切れてた…でも私は桜のも紅葉のも欲しい…おひとりさま1点限りってなってるのよねええ
ちょっと間を置いたらまた買えないかしら(笑)
No title
ダンシングジャイアンさん、…ハマナスって夏の花じゃなかったんですか!?確かそのような記憶があるんですが!?
こりゃうっかりひまわりも咲いてるようなとこあるんじゃないですか!?
こりゃうっかりひまわりも咲いてるようなとこあるんじゃないですか!?
No title
亜雅紗さん、割と牡丹の刺繍ものは定番といいますか、このような派手目の色でしたら割と安価で手に入れられたんです。今はどうなんだか…
やっぱりこの着物は帯とか上に羽織るものによって印象変わりますよね。梅柄羽織だったらもう梅柄着物にしか見えません。
―――――新聞は温い。ご賛同くださりありがとうございます。ちなみに縁側も冷えるので、段ボール畳んだのを敷いて座ってました。ホームレスの生きる知恵って素晴らしい。実姉め、許さん。
やっぱりこの着物は帯とか上に羽織るものによって印象変わりますよね。梅柄羽織だったらもう梅柄着物にしか見えません。
―――――新聞は温い。ご賛同くださりありがとうございます。ちなみに縁側も冷えるので、段ボール畳んだのを敷いて座ってました。ホームレスの生きる知恵って素晴らしい。実姉め、許さん。
No title
新聞紙はぬくい で思い出しました
ホームレスのオッちゃんに「布団にするなら断然スポーツ新聞」とおしえてもらいました
写真のカラー部分が多いのでインクが多く使われていて 結果昔の油紙のような感じになり 保温効果バツグンなんだそうです
なので冬場は特にスポーツ新聞の奪い合いで 時に流血騒ぎも起きるそうですわ‥
大阪に住んでた時の豆知識です(笑)
ホームレスのオッちゃんに「布団にするなら断然スポーツ新聞」とおしえてもらいました
写真のカラー部分が多いのでインクが多く使われていて 結果昔の油紙のような感じになり 保温効果バツグンなんだそうです
なので冬場は特にスポーツ新聞の奪い合いで 時に流血騒ぎも起きるそうですわ‥
大阪に住んでた時の豆知識です(笑)
No title
満開の梅と桜を見に行った公園で、池のほとりに水芭蕉の花が咲いていました…。
ご近所のつつじが咲き、我が家の庭にはチューリップと水仙が咲いております。八重咲きの山桜はこれからですが、春が来ました!
後ろ姿が格好いいですねぇ。
これは着姿を期待しちゃいますよ。
寺かな?寺の駐車場とかになるのかな?
ご近所のつつじが咲き、我が家の庭にはチューリップと水仙が咲いております。八重咲きの山桜はこれからですが、春が来ました!
後ろ姿が格好いいですねぇ。
これは着姿を期待しちゃいますよ。
寺かな?寺の駐車場とかになるのかな?
No title
てんてんさん、んまあ、そんなレア情報を(爆)…しかしまあ、拾いやすい新聞はスポーツ新聞でございましょう。普通の新聞新聞回収日でもない限りはそうそう屋外には落ちていない…
No title
jasminさん、あああっしまった!!…うっかりしててツツジがもう花が終わりだわ―――――サツキの頃に着ればいいか(笑)
ええ、水芭蕉って初夏の花じゃなかったんでしょうか。近場のグリーンセンターってとこでも咲いてるらしいんですよ。入園料取るとこなんであっしは滅多なことでは足を踏み入れないんですけど(笑)
うーん、夏日が多いので気温が下がるの待ちでしょうか。袷なんで。
この気温は単衣でないとさすがにきついですわ。
ええ、水芭蕉って初夏の花じゃなかったんでしょうか。近場のグリーンセンターってとこでも咲いてるらしいんですよ。入園料取るとこなんであっしは滅多なことでは足を踏み入れないんですけど(笑)
うーん、夏日が多いので気温が下がるの待ちでしょうか。袷なんで。
この気温は単衣でないとさすがにきついですわ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.