2018-02-19
折り鶴ものが揃ったので、折り鶴コーデ、その2。
――――――――山本さん…子猫飼い始めたのね(笑)でも名前がピコ太郎って(爆)
以上、本年の大間のマグロ漁師山本さんネタでした(笑)
さて、本日、ようやっと風邪から復活した感じですかねえ。…ああ、インフルで倒れている間に、毎年梅見に行く公園では梅まつりが始まってしまった…
まあ、我が家の庭の梅はまだ蕾で咲く気配がないんですが。やっぱり今年は遅いですわ。
んで、先日から始まった折り鶴コーデの第2弾でございます~
―――――――宇田川先生…『花子とアン』の宇田川先生が!!
…『わろてんか』のてんの着物が見事に赤系ばっかりで(先週からようやく紫系の出始めたけど)、見ていてつまらないのでたまに『花子とアン 宇田川』で検索して、宇田川先生の艶姿の画像で心を慰めていたのですが、その影響がコーデにも出た様子。
ふでぺんさんから頂いた、黒地になんだか不穏な折り鶴の柄の着物。横溝風味濃厚です(笑)
その着物に黒地の折り鶴柄帯。前回のコーデでも使った帯の裏側です。
羽織なしだとこんな感じで、妖しくも大人な感じで『あらま、池田重子さん的コーデぽくない?』とか思ったのだが。
U-カリンさんから頂いた羽織をプラスした途端に宇田川先生が登場(笑) 油断なりません。
半衿の紫に合わせて小物類も紫で統一しました。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング 着物・和装ブログランキング |
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
池田重子さんコーデっぽいです!
大人のアンティークっていうかもっと大人になってもアンティーク楽しめそう!と思いました。羽織の効果は大きい~!宇田川先生がご登場。
本当にあの着物って面白くないですよね。わくわくしないのです。
それならまだ、りりこさんの振袖姿や洋服姿が素敵に思います。
赤ばっかりで、主演女優さんも飽きてしまわないのかしら?
大人のアンティークっていうかもっと大人になってもアンティーク楽しめそう!と思いました。羽織の効果は大きい~!宇田川先生がご登場。
本当にあの着物って面白くないですよね。わくわくしないのです。
それならまだ、りりこさんの振袖姿や洋服姿が素敵に思います。
赤ばっかりで、主演女優さんも飽きてしまわないのかしら?
No title
プププッ
めっちゃ悪そう( ̄▽ ̄)♪
あすかさん、回復中で良かった!
ぶり返さないように気を付けてくださいね(*´∀`)
めっちゃ悪そう( ̄▽ ̄)♪
あすかさん、回復中で良かった!
ぶり返さないように気を付けてくださいね(*´∀`)
No title
ああっ ホントだっ!
こちらの方が より宇田川先生っぽいっ!(≧∇≦)
折り鶴ってどちらかというと哀しげな風情を感じる柄(自分の中では)なんですが これは何だか「同情するなら金をくれ!」的な凄みすら感じますわ‥(;^_^A
あ、赤の折り鶴ガチャ 早々にお送りしますね~~♫
こちらの方が より宇田川先生っぽいっ!(≧∇≦)
折り鶴ってどちらかというと哀しげな風情を感じる柄(自分の中では)なんですが これは何だか「同情するなら金をくれ!」的な凄みすら感じますわ‥(;^_^A
あ、赤の折り鶴ガチャ 早々にお送りしますね~~♫
No title
亜雅紗
おお、大人の妖気漂うコーデ。可憐な柄と思っていた折り鶴もこの着物ではなにやら意味深に思えます。 横溝の最初に登場する時に着ると良さそう。羽織もアンティークの極みって感じでステキですねぇ。案外下に着る着物を選ばない感じがいたします。
マグロ漁師の山本さん、そんなにユニークな方でしたか。チラッとチャンネル合わせたのに「この寒いのにマグロ漁かぁ」と、すぐ変えてしまいました。惜しいことをしましたわ。
おお、大人の妖気漂うコーデ。可憐な柄と思っていた折り鶴もこの着物ではなにやら意味深に思えます。 横溝の最初に登場する時に着ると良さそう。羽織もアンティークの極みって感じでステキですねぇ。案外下に着る着物を選ばない感じがいたします。
マグロ漁師の山本さん、そんなにユニークな方でしたか。チラッとチャンネル合わせたのに「この寒いのにマグロ漁かぁ」と、すぐ変えてしまいました。惜しいことをしましたわ。
No title
久々の山本さんネタ、一度もお会いした事がないのに年に一度会う親戚のおじさんの様に懐かしんでいます(^^)
まさかのインフルフラグを立ててしまったせいかと、心痛めておりました。
快方に向かっておられて良かったです。
最近は帰宅すると家族全員要ティッシュなので、風邪なのか花粉症なのかわかりませんね。
折鶴モチーフがやけに場面が大きく、逆さに落下しているところが平和の象徴どころか、空襲を予感させます。ペンタゴンからの使者的な。
まさかのインフルフラグを立ててしまったせいかと、心痛めておりました。
快方に向かっておられて良かったです。
最近は帰宅すると家族全員要ティッシュなので、風邪なのか花粉症なのかわかりませんね。
折鶴モチーフがやけに場面が大きく、逆さに落下しているところが平和の象徴どころか、空襲を予感させます。ペンタゴンからの使者的な。
No title
passionpianoさん、池田重子さんのコーデは基本、大人向きですよねえ。逆に若い娘向きコーデを探す方が大変かも。礼装系では若い娘用コーデは多いんですが、あれはもう礼装ですからねえ。
…朝ドラ、明治からが舞台と聞いて着物に期待できるかと見始めましたが、うーん、ダメですねー
本当にリリコ姐さんだけが光ってる感じです。あ、万丈目奥さんも結構モダンな着物着てますけど(笑)
…朝ドラ、明治からが舞台と聞いて着物に期待できるかと見始めましたが、うーん、ダメですねー
本当にリリコ姐さんだけが光ってる感じです。あ、万丈目奥さんも結構モダンな着物着てますけど(笑)
No title
U-カリンさん、どうやら完全復活のようです~…ああ、でも引き続きBにかかったと云う方もおられますし、油断はなりません。とりあえずR-1ヨーグルトを付け焼刃的に昨日から食べ始めました(笑)
No title
てんてんさん、ええ、これ見た瞬間に『ああ!!断髪で真っ赤口紅で煙管手にした宇田川先生がこれ着てらっしゃる!!』とか思った(笑)
折り鶴=快癒祈願とか、地蔵周りにぎっしりとかのイメージですもんねえ。…しかしあの風習?は一体いつからあるのだろう。
折り鶴ガチャの到着後に着姿を撮りますわ~♪
折り鶴=快癒祈願とか、地蔵周りにぎっしりとかのイメージですもんねえ。…しかしあの風習?は一体いつからあるのだろう。
折り鶴ガチャの到着後に着姿を撮りますわ~♪
No title
亜雅紗さん、ああ、再び横溝をテーマに着るとまた呪われそうですわっ…この着物はアンティーク的雰囲気の着物でしたたら結構合いますが、最後のコーデに出てくる折り鶴着物は現代ものなのでちょっと微妙な感じになりましたかねえ。
―――悲運のマグロ漁師山本さんは絶対亜雅紗さんはハマると思うんですけど(笑)…あのすっとこどっこいぶりは神がかっている。取材班が16年密着し続ける理由もわかるくらいにネタに事欠かない。
苦労の末に大成功した人の話は、その時はまあ受けますが、この人のように『何やってもうまくいかない不器用過ぎる人』ってのも世の中には相当数いて、人生も後半戦な時期に差し掛かっている方々にはそれはそれはこの人の存在は励みになるのではないかと思っております。
来年、是非ご覧くださいまし。確実に来年も放送されます(笑)
―――悲運のマグロ漁師山本さんは絶対亜雅紗さんはハマると思うんですけど(笑)…あのすっとこどっこいぶりは神がかっている。取材班が16年密着し続ける理由もわかるくらいにネタに事欠かない。
苦労の末に大成功した人の話は、その時はまあ受けますが、この人のように『何やってもうまくいかない不器用過ぎる人』ってのも世の中には相当数いて、人生も後半戦な時期に差し掛かっている方々にはそれはそれはこの人の存在は励みになるのではないかと思っております。
来年、是非ご覧くださいまし。確実に来年も放送されます(笑)
No title
bergかっつぇさん、年1回ですから、山本さんの出番は(笑)…ああ、でも今年は1本はマグロ釣れててよかったですわ。1本も釣れないままの年もありますしねえ
インフルはようやく終息したようです。おかげでやっとボロボロだったルームブーツを買い替えられました。2月も半ばになっているのでもこもこ冬物が半額以下で買えてありがたし。…足元は3月終わりくらいまで結構冷えるから必要なのです~
――――確かにこの着物ってば『折り鶴、撃墜』ってな感じです
インフルはようやく終息したようです。おかげでやっとボロボロだったルームブーツを買い替えられました。2月も半ばになっているのでもこもこ冬物が半額以下で買えてありがたし。…足元は3月終わりくらいまで結構冷えるから必要なのです~
――――確かにこの着物ってば『折り鶴、撃墜』ってな感じです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.