2017-11-02
紅葉
トラックバック
コメントの投稿
No title
半襟は売ってたらマジに欲しい色!
モノトーンの帯がピリッと効いてますな~(//∇//)
モノトーンの帯がピリッと効いてますな~(//∇//)
No title
亜雅紗
こう言うお着物お持ちでしたっけ?前回のハローウィンコーデで私も「目がーっ、目がーっ」状態になって、ほっとするコーデ拝見したいなぁと思ったり。ああ、うちの近所もなかなか色づきません。年によっては茶色のままだったり。
京都の東福寺の紅葉は綺麗だったなぁ
。こんな着物着て紅葉を愛でつつ歩いてみたいものです。
こう言うお着物お持ちでしたっけ?前回のハローウィンコーデで私も「目がーっ、目がーっ」状態になって、ほっとするコーデ拝見したいなぁと思ったり。ああ、うちの近所もなかなか色づきません。年によっては茶色のままだったり。
京都の東福寺の紅葉は綺麗だったなぁ
。こんな着物着て紅葉を愛でつつ歩いてみたいものです。
No title
秋が深まりましたねぇ
この絵の人を拝見していて「モミジのつまみ細工を作りたかったのだ!」と思い出しました
ありがとうございます
今月もどうぞ宜しくお願い致します!
この絵の人を拝見していて「モミジのつまみ細工を作りたかったのだ!」と思い出しました
ありがとうございます
今月もどうぞ宜しくお願い致します!
No title
てんてんさん、池田重子半衿コレクションの復刻ものにこんなような色のものがあった記憶が…まあお高いんですけどね(笑)
No title
亜雅紗さん、そして気が付けばかなり菊が見頃になっている…菊まつりのシーズンになってましたわ
今年は秋があっという間に押し寄せる~
うーん、紅葉って寒暖差がないと綺麗に色付かないんでしたよね。今年はなんだか天候不順なんで微妙なところでしょうかねえ。
今年は秋があっという間に押し寄せる~
うーん、紅葉って寒暖差がないと綺麗に色付かないんでしたよね。今年はなんだか天候不順なんで微妙なところでしょうかねえ。
No title
ocarinさん、あら、記憶の発掘のお役に立てたようでよかったです(笑)
…紅葉のつまみ細工…初期の頃にいっぱい作って、いっぱい作ってもどんどん下手になる部類の相性が悪いデザインだと発覚しました
私には数で勝負な剣つまみの菊が一番です~(笑)
…紅葉のつまみ細工…初期の頃にいっぱい作って、いっぱい作ってもどんどん下手になる部類の相性が悪いデザインだと発覚しました
私には数で勝負な剣つまみの菊が一番です~(笑)
No title
紅葉が手描き疋田なんですね。
絵の具を吸う生地に描くよりは 数倍さっさか筆(ペン?)が進むのでしょうねえ。
眼福です(*´-`)
絵の具を吸う生地に描くよりは 数倍さっさか筆(ペン?)が進むのでしょうねえ。
眼福です(*´-`)
No title
ber*****さん、イラストの場合はもう、手描き疋田の描き方そのものが違うんです。要は疋田に見えてればいい訳で。
格子を描いて、中に点、これだけです。
着物に疋田を描くとなると一個一個四角を描いていかないとそれらしく見えないのでございます~
格子を描いて、中に点、これだけです。
着物に疋田を描くとなると一個一個四角を描いていかないとそれらしく見えないのでございます~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.