2006-11-20
着物に便利な『帽子クリップ』
たいがいの100円ショップには売ってる『帽子クリップ』
帽子が飛ばないように帽子と服にかませておくやつです。
これが着物には大変便利なのでございます。特に袖が長めアンティークには絶大な効果あり!
普通に大人しくしてる分には袂は気にはならないものですが、ちょっと動作が入ると何かと邪魔な袂。
でもたすき掛けするには大袈裟すぎるし、場所柄みっともないなあ、という場合、これを両振りの部分に留めておくだけで袂が後ろに引っ張られてくれるので邪魔になりません♪
ましてほとんど目立たないですし(笑)
気取らないレストランとかでの食事に実に重宝しますよ!1個あると便利♪
クリップ選びのポイントは、クリップがちゃんと袷の着物まで挟めるくらいの大きさがあるかどうか。
それから、デコラティブなデザインでチェーンとかで出来てる物もありますが、着物を傷付ける可能性があるのでチェーンものは避けた方が無難かな、と。
せっかくなのでお洒落な物を選びたくなるんですが、これ、目立たない方がいいのでホントに地味ーっで面白みのないやつ選んだ方がいいです(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
福岡でお昼を食べた店は別にお座敷ではなかったのですが、仲居さんが全員着物でした。その女性たちが袖をこういうクリップで止めていたの。便利そうだなあと思ったけど、チャンスがなくて見せてもらえなかった。きっと紐部分が帯の下に隠してあったんだ。この写真を見て判ったわ。vさすがあすかさん。私もこれ買いましょう。
No title
私はかなりチビなので、襦袢の袖が手元から出てくるのが悩み…。アンティーク屋では、襦袢の袖上を着物クリップで挟めばイイと言ってたのですが、近所にナイので急遽一回、事務用クリップ(羽が開くハエみたいなヤツ)を試したら、「何それ?」と大笑いに。仕付け糸もいいけど、面倒だし(襟つけたらその勢いでやればヨイのか^^;。その後発見したクリップもダメ(厚みがあわない)できれば100均で、ちっこくて平らになるクリップを探索中です~♪
No title
タイムリー♪金曜日に57センチのお袖の着物を着る予定です。アイディア、頂きました。
No title
これ、いい鴨。お兼さんの意見を取り入れて、紐を帯の下にかくしたら。よりスマートですね。アイディア、頂きました。
No title
こんにちは、着物つながりでやって来ました。デパートで買うと1000円とかするけど、帽子クリップで代用できるんですね。100均ばんざい!!小松菜も演奏会とかに袖が邪魔にならないように使うんですが、長さがあればお太鼓の中にかくすという方法もありますよ。あと食事のときはナプキンを留めてエプロンみたいに首からかけてます。
No title
近江のお兼さん、色んなタイプが売ってます♪私としては紐部分が電話みたいなコイル状になってて動きに合わせて伸び縮みするタイプが欲しかったんですが、それの付属のクリップが袷の着物は挟めないような感じだったので…色々あるのでご自分の行動パターンに合わせて選んでみてください。
No title
なごみさん、いっそのこと発想の転換でその長襦袢はやめて『筒袖襦袢』にしてしまってはいかがでしょう?これなら袖が七部袖の筒袖なので全部の着物に対応できます。振りから襦袢が見える~なんてことともおさらばですし。ただしかなりのカジュアル度になるので礼装とかにはいけませんが(笑)
No title
赤唐辛子さん、現代ものの標準袖丈49cmだと挟むのに若干きついものがあるんですが、57cmだったら余裕です!早速Can Doに走って探す姿が目に浮かびまする(笑)
No title
ozawamiさん、確かにたれの下に隠すのがベストなんでしょうが、動きによっては紐に引っ張られてたれがベローンとめくれそうな気が(笑)個人個人で改良が必要ってことか…ozawamiさんだったら紐部分に絶対細工しますね!
No title
komatsuna330さん、はじめまして♪そうなんですよね~同じ構造でありながら着物用品ってことだけで高い…あ、そうそう!昔焼き肉屋で着物の人にこのクリップとナプキンを渡していました。即席よだれかけ、いいですよね(笑)
No title
はじめましてリリと申します 素敵なアイデアですね 是非使わせて頂きたいです また遊びにきます
No title
なるほど!タスキを愛用しておりますが、出先ではこの方が断然イイですね!私も物色してみます。
No title
リリさん、はじめまして♪100円ショップは着物関係には使える小物が満載です!この他にもいっぱいあるので探してみてくださいね♪
No title
KUBOさん、たすき姿も家事を頑張るお母さんとしては最高なんですが(笑)出先、特にバイキングの店で食事なんかした日にはたすきでは気合入りすぎ!…袂にこれを忍ばせておけば何かと役立ちます♪
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.