2016-10-27
橘と紅葉と菊の柄の入った大人な矢羽根着物&菊帯のコーデ♪
――――――ああ、寒かったり暑かったり、もう天気が安定しないっ
きっと未だに単衣が仕舞えずとほほ…な方続出でしょうねえ

きっと未だに単衣が仕舞えずとほほ…な方続出でしょうねえ

で、今期初の袷のコーデでございます。…これ着たときは涼しかった…
去年ヤフオクで即決だったかな、5500円くらいだったような覚えがあるこの着物。…去年は買い控えていたのでたまにこのようにちとお高い物でも即決で落札するというブルジョワな真似をしていた(笑)
あ、でも状態はとても綺麗なのでクオリティ考えたら妥当なお値段でした。…こーゆーものが1円スタートで出ていたら多分ウォッチリストに多く入れる人がいて、そして争奪戦になるので結局お値段は跳ね上がる。ヤフオクあるあるでございます。
帯は今は亡き『バザールdeバザール』与野本町店で1000円の菊柄。菊本体の色が渋いのだが、帯の地色が綺麗。大人なアンティークコーデには合いそうな帯でございます。
んで、先日田中翼さんの展示を見ていたら『…ああ、こーゆーアンティークな帯留めもいいなあ』と思いましてね。もちろん翼さんとこで買えるわけもないのでヤフオク。
一見アンティークの珊瑚の菊の帯留め風味、でも樹脂製で、でも即決で3000円だったこちら(笑)
樹脂製でもそこそこに古いといい感じを醸し出すものでございます。このような華やかで目立つ菊の帯留めは持ってなかったので満足でございます。樹脂製でも(笑)
半衿は卵色地に小菊の刺繍の、菊シーズンには毎年出てくるヘビロテ半衿。
―――――――このコーデで与野の『大正時代まつり』に行ったのでした。…与野開催なので与野で買った帯を投入した次第。地産地消の地域密着型着物ブログでございます(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
すげ~♫
これもある意味ガンダムカラーだ(≧∇≦)
帯留 私も同じくです~(笑)
アンティークの欲しいけど とてもじゃないけど手が出ないから
ヤフオクで樹脂メインで探してます
おっしゃる通り樹脂でも経年のくすみがイイ感じにアンティーク感だしてくれるので侮れません
それに珊瑚なんかだと本物は結構脆くて欠けやすいので その点でも
私のようにガサツな人間には樹脂の頑丈さがありがたいですわ~;^_^A
これもある意味ガンダムカラーだ(≧∇≦)
帯留 私も同じくです~(笑)
アンティークの欲しいけど とてもじゃないけど手が出ないから
ヤフオクで樹脂メインで探してます
おっしゃる通り樹脂でも経年のくすみがイイ感じにアンティーク感だしてくれるので侮れません
それに珊瑚なんかだと本物は結構脆くて欠けやすいので その点でも
私のようにガサツな人間には樹脂の頑丈さがありがたいですわ~;^_^A
No title
華やかで、素敵なコーデですね~♪
小物から何から、全てどんぴしゃって感じです。
私なら、頭を抱えそう。
帯どめもいいですね。
樹脂には見えません。
ヤフオクもマメに見ないとですね~。
小物から何から、全てどんぴしゃって感じです。
私なら、頭を抱えそう。
帯どめもいいですね。
樹脂には見えません。
ヤフオクもマメに見ないとですね~。
No title
てんてんさん、でも若干秋カラーなのでガンダムカラーの認識はなかったですわ!!(笑)
アンティーク帯留め、珊瑚は高いですが、象牙とか貝のものは比較的お安いような気がします。そして仰る通り、アンティークな樹脂帯留めは侮れない。型がとても精密に作られているのか、『えっこれ樹脂!?』と思うようなものも多いですわ。何より安いし(笑)
アンティーク帯留め、珊瑚は高いですが、象牙とか貝のものは比較的お安いような気がします。そして仰る通り、アンティークな樹脂帯留めは侮れない。型がとても精密に作られているのか、『えっこれ樹脂!?』と思うようなものも多いですわ。何より安いし(笑)
No title
にゃんことにゃん助さん、でも色が秋色で彩度が抑えめなので割と着ると大人しい部類になるコーデですよ~(笑)
…着物類が増え続けて収納から現実逃避をし始めると、このような小物類に目を向けてやり過ごす、着物好きあるあるでございます…
…着物類が増え続けて収納から現実逃避をし始めると、このような小物類に目を向けてやり過ごす、着物好きあるあるでございます…
No title
おお…あさかさんワールド全開ですね。このコーデが似合ってしまうから凄いです。
お着物の柄から、ふと、吊るし雛を連想しました。で、なんとなく大店(おおだな)のお嬢様風…に感じます。
帯留、素敵ですよええ、珊瑚細工に中央に真珠…見えますとも。
お着物の柄から、ふと、吊るし雛を連想しました。で、なんとなく大店(おおだな)のお嬢様風…に感じます。
帯留、素敵ですよええ、珊瑚細工に中央に真珠…見えますとも。
No title
今日の雨で秋も深まるとか、まだセオや単衣をちゃんと片付けてもいなくて、出てる袷だけで、今月を終えそうです。この着物素敵です。色々な帯が合いそうですね~。
そして帯留が目出っていいなぁ~
樹脂加工でもけっこう高いですよ。京都や骨董祭で、高値で買ったものがあります。ちゃんと使わなきゃ~と刺激になります。
最近の中でこちらが一番好きです。やっぱり季節が変わると感覚変わります。着姿楽しみです。
そして帯留が目出っていいなぁ~
樹脂加工でもけっこう高いですよ。京都や骨董祭で、高値で買ったものがあります。ちゃんと使わなきゃ~と刺激になります。
最近の中でこちらが一番好きです。やっぱり季節が変わると感覚変わります。着姿楽しみです。
No title
マド・松本さん、確かに言われてみれば吊るし雛みたいです(笑)…ああ、そう考えたら貝の養殖にも見えてきます。ホタテでしたっけねえ、こんな風に吊るされて養殖されるてるのって。
帯留め、素材が明記されてなかったので、『珊瑚のわけはないから、瑪瑙みたいな石なんだろうか…』と思っていたら、樹脂!!…アンティークに樹脂の発想がございませんでした。でも考えたらセルロイドとかあるのですから樹脂製だってあるのでした…
帯留め、素材が明記されてなかったので、『珊瑚のわけはないから、瑪瑙みたいな石なんだろうか…』と思っていたら、樹脂!!…アンティークに樹脂の発想がございませんでした。でも考えたらセルロイドとかあるのですから樹脂製だってあるのでした…
No title
passionpianoさん、んも~寒くて寒くて冬じゃない半端な季節なので暖房付けるのも癪で、とうとう湯たんぽを引っ張り出しました。足元が暖かいだけでかなり快適になりますねえ。
樹脂でもアンティークブローチとかはそれなりのお値段しますもんね。着物着る人にしか重要のない帯留めだから、そのようなアンティークを扱ってるお店も帯留めは少々お安く出してますが。
まあ、新品でこんな感じのを●りふとかで買ったら倍以上の金額すると思うのでよしとします(笑)
樹脂でもアンティークブローチとかはそれなりのお値段しますもんね。着物着る人にしか重要のない帯留めだから、そのようなアンティークを扱ってるお店も帯留めは少々お安く出してますが。
まあ、新品でこんな感じのを●りふとかで買ったら倍以上の金額すると思うのでよしとします(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.