2016-10-18
2ヶ月連続、雨に降られて侘しき浦和骨董市…
―――――――既にあちこちの二トリでクリスマスの半幅とかの入荷情報が届いているのに、うちの最寄りの二トリってばイルミネーションとかオーナメントは出揃ってるのに、半幅、及びランチョンマットとかの布系だけが未入荷なんですのよ。…さては嫌がらせね、二トリっ(笑)
ちゅーか、ハロウィンものをギリギリ最後まで売り切りたいのでスペースが空かないようだ。
さてクリスマスもののネタを口にし始める頃ですが、記事は9月の骨董市の話ですよ、奥さん。
8月はかなりの大雨に見舞われていて、着物関係の店はまあ軒並み閉店であろうな、と思われたので行っておりません。
そして9月。…何やら非常にどんよりと、雨の予報は昼から出ている、と云う実に微妙なお天気。こんな天気の時は早仕舞いするのが普通なので、まあ、あまり期待はできないだろうな…と思いつつお出かけの支度をば。
銅古美な渋い薔薇コーデ。…んで、お気づきかしら。雨、降って来ましたのよ…
一応ビニールの雨避けとか下がってても、やっぱり湿気を含んじゃいますもんね。
んが、唯一、まだテント内で着物をぶら下げておいてくれた行きつけのお店だけは営業中であり、そこであっしは探していた着物を500円で発見したのでございます。
…あっしの行きつけの着物も置いてるリサイクル服店『ちゃくちゃくちゃく南中野』店にも置いてそうな気がしますが、それが奥さん、あの店の色無地系はもれなくシミ汚れ満載なんですのよ。
なのでシミも汚れもない、サイズも大きい未使用品と思われるものが500円ってのは実は掘り出し物。
八掛も青海波の柄の共八掛。…結構色無地とかは見かけますが、このような共八掛ってあまり見かけないので高級品だと思われます。
まあ、遠目には色無地にしか見えないので、あっしは小僧の七五三で着るつもりなのですがね。
これ買った9月はまだ日焼けの色が濃厚だったもんで、余計にくすんで見えた…11月の七五三までにはある程度は何とかなると思いたい…
…小僧のお目当てのミニカーを扱うような店もはなっから参加しておらず…空の手の内を見せる小僧…そして完全に見捨てられた人喰いカバ。
足元は薔薇柄足袋靴下&薔薇柄鼻緒のウレタン草履。…さすがにここまでは銅古美で揃えることはできませなんだ。
髪飾りは薔薇のベルベット調コサージュ。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
シックですわね、奥様。
小僧君もいよいよ七五三ですか~。
私がよく利用してるヤフオクサイトで、ここんとこ連続で、5歳児用の水干とか、ちょっと変わったのをたくさん出していて「うお~、ししとうが着るんならこれ落札するのに!!」と身もだえしております。
七歳用の袴セットなんかも可愛くてね~。
七五三の記事も期待して待つ!
小僧君もいよいよ七五三ですか~。
私がよく利用してるヤフオクサイトで、ここんとこ連続で、5歳児用の水干とか、ちょっと変わったのをたくさん出していて「うお~、ししとうが着るんならこれ落札するのに!!」と身もだえしております。
七歳用の袴セットなんかも可愛くてね~。
七五三の記事も期待して待つ!
No title
ああ 小僧さんついに糟糠の妻を赤の他人扱いに‥´д` ;
男ってやつぁ‥(-。-;
骨董市 私の数少ない経験では 朝イチで雨が降ってその後すぐ晴れというパターンの時が狩り時でしたわ
来た以上はショバ代ぐらい稼いで帰りたい業者さんがそれはもうガンガン値引きしてくれました
午後からの雨だと即撤収っていうパターンになっちゃいますからねえ‥
しかしそんな中でコレをゲットするとはさすが あすかさんですなーーーー!!(≧∇≦)
またいつぞやのように レンタル着物で子供のハレの日に出席する母風味なコーデになるのでしょうか‥
早く見たいですーーーー!!(≧∇≦)
男ってやつぁ‥(-。-;
骨董市 私の数少ない経験では 朝イチで雨が降ってその後すぐ晴れというパターンの時が狩り時でしたわ
来た以上はショバ代ぐらい稼いで帰りたい業者さんがそれはもうガンガン値引きしてくれました
午後からの雨だと即撤収っていうパターンになっちゃいますからねえ‥
しかしそんな中でコレをゲットするとはさすが あすかさんですなーーーー!!(≧∇≦)
またいつぞやのように レンタル着物で子供のハレの日に出席する母風味なコーデになるのでしょうか‥
早く見たいですーーーー!!(≧∇≦)
No title
上品…上品ですわ、奥様!
トルソーちゃんの時は結構ガラガラ・アンティークに見えたのですが、あすかさんが来たらいきなり上品な奥様じゃあござんせんの! やっぱ、着物は着てみないとわかりまへんな~。
で、小僧が七五三ですかい! もう!? びっくりですわ。
で、この青海波がまたいい色ですなー。七五三の母姿が楽しみですわ~♪
トルソーちゃんの時は結構ガラガラ・アンティークに見えたのですが、あすかさんが来たらいきなり上品な奥様じゃあござんせんの! やっぱ、着物は着てみないとわかりまへんな~。
で、小僧が七五三ですかい! もう!? びっくりですわ。
で、この青海波がまたいい色ですなー。七五三の母姿が楽しみですわ~♪
No title
なんて素晴らしい掘り出し物!
卒園式にも入学式にもその後の卒業式にも使えるお役立ち品ですね
青海波、鱗みたいと云われるけども私とっても好きな柄です
色も素敵だし
うらやましいです
卒園式にも入学式にもその後の卒業式にも使えるお役立ち品ですね
青海波、鱗みたいと云われるけども私とっても好きな柄です
色も素敵だし
うらやましいです
No title
今見ると、涼しげなコーデで、上品。半襟もばっちりです
雨降りとは、残念でしたね~。骨董市の雨降りは寂しさ漂います。
そんな中でも目的の着物をお買い上げとはさすがです。
こちらは付下小紋だと思います。パステルカラーは顔色を明るく見せてくれると思っていましたが。コーデ次第ですよね。どんな七五三コーデになるのか、楽しみです。小僧君も着物かな?
雨降りとは、残念でしたね~。骨董市の雨降りは寂しさ漂います。
そんな中でも目的の着物をお買い上げとはさすがです。
こちらは付下小紋だと思います。パステルカラーは顔色を明るく見せてくれると思っていましたが。コーデ次第ですよね。どんな七五三コーデになるのか、楽しみです。小僧君も着物かな?
No title
ocarinさん、そうですか。付け下げ小紋かと思いましたが、共八掛にはしないですもんねえ、付け下げは。でも一見色無地にしか見えない訪問着なので、お茶をする人にはハードル高かもしれませんが一般的には使いやすいかも。
今はほとんどが母の着物は訪問着ですよね。子供も一緒にレンタルだとまず訪問着を着せられます。…家族揃っての着物写真の宣伝用のものなんて、一番目立ってるのが成人式のヤンキーか?ってな感じの羽織袴姿の父ちゃんだったりします(笑)
今はほとんどが母の着物は訪問着ですよね。子供も一緒にレンタルだとまず訪問着を着せられます。…家族揃っての着物写真の宣伝用のものなんて、一番目立ってるのが成人式のヤンキーか?ってな感じの羽織袴姿の父ちゃんだったりします(笑)
No title
トルソーちゃんが着ていた時も素敵だなあと思っていましたがあすかさんが着るとまたしっとりステキですねえ。よくお似合いです。
青海波がだんだん大きくなってくる着物ってどなたかのブログでも拝見したような。
その時も面白い!!って釘付けになったけどこれが500円だなんて~!!
黄金色の鯉のようにも見えますがどんなコーディネートになるか楽しみです
青海波がだんだん大きくなってくる着物ってどなたかのブログでも拝見したような。
その時も面白い!!って釘付けになったけどこれが500円だなんて~!!
黄金色の鯉のようにも見えますがどんなコーディネートになるか楽しみです
No title
バラはバラに合わせるのですね。
失礼しました(汗)。
失礼しました(汗)。
No title
さのっちさん、色無地だったら重ね衿って使わないものなのかなあ…と思って悩んでおりましたが、訪問着だと思えば重ね衿が使えます。でも妙に派手で目立つ訪問着ではないので控え目でいいかと。確かに綺麗なままなので、これで500円ならラッキーでした。…霧雨の中突進した甲斐はありました(笑)
…恐らくそのような事態になるのが目に見えているので、撮影とお参りが別日程です。お参りはヤフオクで手に入れた渋めの羽織袴を着せるのです。
小僧の恰好が渋いので、私が異様に目立ってはいけないのでございました。
…恐らくそのような事態になるのが目に見えているので、撮影とお参りが別日程です。お参りはヤフオクで手に入れた渋めの羽織袴を着せるのです。
小僧の恰好が渋いので、私が異様に目立ってはいけないのでございました。
No title
にゃんことにゃん助さん、昨日ホームセンターでメダカの価格を見たら1匹30円でした…70匹売ったとしても2100円…大した儲けにならないような気がします。維持してきた手間暇考えたら
ほほほ、辺コメに間に合いましたね、薔薇の件(笑)
ほほほ、辺コメに間に合いましたね、薔薇の件(笑)
No title
アヤさん、うちは早生まれなので遅いですが、同じ学年でも既に去年終わっている子も多いです。
レンタル着物、着付け込みでもそこそこのお値段しますからねー…でも着付けに慣れてない人が手持ちの着物着て撮影に来た場合は、お店の方も直したくてもよっぽどでなければ直しようがないのだそうです。
…で、まさに七五三の撮影のあちこちの見本の母上の着物姿はそんな感じです。着物が水色系でも小物がピンク(笑)
レンタル着物、着付け込みでもそこそこのお値段しますからねー…でも着付けに慣れてない人が手持ちの着物着て撮影に来た場合は、お店の方も直したくてもよっぽどでなければ直しようがないのだそうです。
…で、まさに七五三の撮影のあちこちの見本の母上の着物姿はそんな感じです。着物が水色系でも小物がピンク(笑)
No title
羽衣 牡丹さん、…ああ、ありましたですね…スタジオ●リスでも狩衣バージョンとかありますよ。んで、去年の七五三シーズンに例のあの店では100円で七五三用狩衣を売っていた…狩衣だけあってもどうしようもないので買いませんでしたがね。他のパーツも必要であろう。特殊な衣装なんだから(笑)
No title
てんてんさん、確かに似たような状況の時に私も掘り出し物いっぱいゲットした記憶があります。浦和の骨董市はショバ代が安いのか、お店も連日あちこちの骨董市を回っているからガンガン値引きしてまで売りたい!ってお店はいないのですが、まあ、基本がお安いですから(笑)
――――ああ、ハロウィンコーデ、その後七五三コーデも考えなくてはなりません…忙しいじゃないか。
――――ああ、ハロウィンコーデ、その後七五三コーデも考えなくてはなりません…忙しいじゃないか。
No title
べにおさん、…考えてみたら『トルソーの時の方がよかった』という意見はまず出てきません…トルソー画像、出す必要がないと思うな。
ええ、七五三なんですのよ。お宮参りの時と違ってお参り期間が限定されるからなんだか面倒で、若干やる気のないワタクシ。
ああ、11月に向けてモチベーションを上げなければ~っ
ええ、七五三なんですのよ。お宮参りの時と違ってお参り期間が限定されるからなんだか面倒で、若干やる気のないワタクシ。
ああ、11月に向けてモチベーションを上げなければ~っ
No title
tou*oa*en*さん、問題はどんどん着る本人に経年変化のくすみが濃厚ってことでございますーっああ、こんな綺麗な色が似合わなくなる…
青海波、絵を描く人間からすると描きやすいので好きです(笑)…ああ、お遊びで青海波コーデでもしちゃおうかしら(笑)
青海波、絵を描く人間からすると描きやすいので好きです(笑)…ああ、お遊びで青海波コーデでもしちゃおうかしら(笑)
No title
passionpianoさん、寒かったと思ったら、明日は夏日ですよこちらは。…ああ、このコーデが寒々しく見えない(笑)
この手の着物はシミ汚れが目立つので、なかなかいい状態のものはリサイクルでもお安くは見つかりませんが、まさか500円で見つけようとは。こんな霧雨の日でもあきらめずに行くべきですね。
この手の着物はシミ汚れが目立つので、なかなかいい状態のものはリサイクルでもお安くは見つかりませんが、まさか500円で見つけようとは。こんな霧雨の日でもあきらめずに行くべきですね。
No title
ほあかばりきるま。さん、そう、私のどなたかのブログで見た覚えがあるんです、だんだん大きくなる青海波。
しかしこのような織りの着物で訪問着ってあるんですねえ。手間がかかるんだかかからないんだかよくわかりません。
―――――で、私も『鯉のぼり…』と思いましたわ(笑)
しかしこのような織りの着物で訪問着ってあるんですねえ。手間がかかるんだかかからないんだかよくわかりません。
―――――で、私も『鯉のぼり…』と思いましたわ(笑)
No title
> あすかさん
ご覧になったの私のブログじゃないかもですが
4月の都をどり観に行った時の着物 白地の変わり青海波でした~;^_^A
ご覧になったの私のブログじゃないかもですが
4月の都をどり観に行った時の着物 白地の変わり青海波でした~;^_^A
No title
てんてんさん、ああっ本当だっ…ああ、すっきりした(笑)だ、そうですよ、ほーさま。
わざわざ名乗り出てくだすってありがとうございます。てんてんさん
わざわざ名乗り出てくだすってありがとうございます。てんてんさん
No title
ほんとだ!!
てんてんさんありがと~ございます
てんてんさんありがと~ございます
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.