2016-04-27
端午の節句の飾り付け・2016。…そして山伏の帰還。
――――――我、思うところありて今月いっぱいは自分の着物姿のアップは控えるつもりなのですが。
先日見たNHKの『歴史ヒストリア』の衣装がちょっと面白かったのでご紹介。
4月から番組MCが変わってしまい、それに伴い衣装もこんな感じに。…前の着物姿のCG合成ってのも毎回楽しみだったんだけど、多分新MCの彼女にはあの着物を着れるだけの貫録がなかったと思われる(笑)
スカートは打ち掛けの、ベルトは『ああ、これはよく売ってるよねリサイクルで』な袋帯のリメイクですが、このベルトに帯締めってのはなかなか可愛いなあ、と思いましたですよ。
洋服に和装ものONブームのひなこさん、これ参考になるかしら~
さて、今現在の我が家。
鉄線、いっぱい咲き始めました…
もう、ぎうぎう(笑)―――――しかしこの鉄線、ここまで大量に咲くようになってから前の道を散歩する人とかご近所さんの楽しみになってる様子で、ブ室で作業していると『あら綺麗ねえ』と言う声がよく聞こえます。
ちなみに以前ここに時計草がはびこっていたが、その時には開花期には『これ…変わった花だよねなんだっけ』ってな感じの感想ばかりで決して称賛の声は聞かれなかった(笑)……そのせいか徐々に時計草も衰退し始め、今ではひっそりと端の方で生き延びております…

そして今年の端午な飾り付け。…荘厳さと幼稚さが同居する、つまり趣味の悪い飾り付けさ(笑)
毎年菖蒲柄の手ぬぐいを飾っておりましたが、若干飽きてきており。そう云えばひめ吉さんちのゆうかさんは男児着物を飾っていたなあ、と真似っ子してみた。
スペースの都合上、着物ではなくお子様半纏しか飾れないんだが、柄がまさに端午な感じのいいのがあったので採用。
あとはもう、100均ものがゾロゾロと。
出窓側。……ええ、今年も地味に小ネタでございます(笑)
そして玄関の飾り付けを撮ってる間、見学されていた方々。…この方々が階下に現れるようになったのは暖かい証拠。
5年ぶりに愛車に山伏が帰還。…出産に伴い『赤子が乗っています』ステッカーにとって代わられていたが、小僧も赤子ではなくなり、しかし『子供が乗っています』ステッカーってなぜか100均では売っておらんのよ
カー用品店でそこそこのお値段のものしか売ってない。

カー用品店でそこそこのお値段のものしか売ってない。
ので、しばらく一切の表示なしで乗り切っていたのだが、どっかに仕舞いこんでいたjasminさんからの頂きもの『山伏が乗っています』、ようやく発見したので再び設置。
――――――たまに通りすがりの中学生が爆笑する、癒される逸品です。
あたしゃ出先で片倉小十郎が乗っている車を見たことがあるが。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
歴史秘話ヒストリアって、MC変わったんですね。
たまにしか見ないので、知らなかったです。
確かに、スカートのベルトキュートです
そして、もう端午の節句なんですねー。
GWですもんね~
兜の置物1500円って。スゴイ!
いいお買い物ですね~。
たまにしか見ないので、知らなかったです。
確かに、スカートのベルトキュートです
そして、もう端午の節句なんですねー。
GWですもんね~
兜の置物1500円って。スゴイ!
いいお買い物ですね~。
No title
あら、知らない間にMCも衣装も変わっていたとは( ̄O ̄;)
あのCGシステム、そのうちどっかの大手呉服メーカーが試着システムに採用するんじゃないかと思って見てたんですが‥(^_^;)
なんか今の衣装 外国人のデザイナーが考えそうな感じですね
鉄線イイなあ~~
近くならおかず持ってって物々交換してもらうのに(笑)
そして山伏ステッカー!
もう車は手放しちゃったけど 欲しい‥(^_^;)
あのCGシステム、そのうちどっかの大手呉服メーカーが試着システムに採用するんじゃないかと思って見てたんですが‥(^_^;)
なんか今の衣装 外国人のデザイナーが考えそうな感じですね
鉄線イイなあ~~
近くならおかず持ってって物々交換してもらうのに(笑)
そして山伏ステッカー!
もう車は手放しちゃったけど 欲しい‥(^_^;)
No title
こちらのみやげものやで「なまはげが乗っています」というのはあった気がするが「秋田美人が乗っています」というのはなかった……。
新MCの衣装、篠原ともえちゃんがデザインしていて、毎回変わるらしいので、ちょっと楽しみですね~。
新MCの衣装、篠原ともえちゃんがデザインしていて、毎回変わるらしいので、ちょっと楽しみですね~。
No title
出てきましたか…山伏。雪の中での修行が終わったのでしょう。これからはあすかさんと小僧を見守っていて欲しいものです。
五月、実際この飾りがいきるのも五日間のみな気がするけど、今頃折り紙で鯉のぼり作ってる私は六月まで飾るつもりだ…。
車のステッカー、片倉小十郎もあるし真田幸村もあるし、松尾芭蕉もある。伊達政宗も当然ある!我が家にはもう残ってないが。
五月、実際この飾りがいきるのも五日間のみな気がするけど、今頃折り紙で鯉のぼり作ってる私は六月まで飾るつもりだ…。
車のステッカー、片倉小十郎もあるし真田幸村もあるし、松尾芭蕉もある。伊達政宗も当然ある!我が家にはもう残ってないが。
No title
「ヒストリア」のあの着物、結構好きでした。
今度は洋装かぁー。
「瀬川瑛子聞いています」だったっけなぁー。
どっかでその話題、言ってました。
今度は洋装かぁー。
「瀬川瑛子聞いています」だったっけなぁー。
どっかでその話題、言ってました。
No title
こんにちは
我が家の汚すぎる家が全国に晒されてしまいましたー!
いやあ、お宝たちばかりが崩壊してしまいました
早くまた飾りまくりたいけど、今はあすかさんのおうちの飾りでたのしませていただきますね!
我が家の汚すぎる家が全国に晒されてしまいましたー!
いやあ、お宝たちばかりが崩壊してしまいました
早くまた飾りまくりたいけど、今はあすかさんのおうちの飾りでたのしませていただきますね!
No title
鉄線…綺麗に咲いてますね~着物姿に似合う花です。
私の住む地域では、藤とか鉄線とか、アヤメとか…紫の花が満開です。なのに、我が家のアヤメはノンビリ蕾をあげています。
冒頭のテレビネタ…綺麗な方は、何ンでも似合いますね。
今、ちょうど「徹子の部屋」を見てて…H・マリコさんが、白いレースのお着物で出演されてますが…あすかさんだったら、あの白い着物も綺麗な帯も似合うだろうなぁ~と…いえ、H・マリコさんが似合っていないとは言いませんが(白装束に見える私は、お疲れモードかしら?)
お男爵もはる君もリラックスですね。こんなに可愛がってもらっていても、ふてぶてしい表情が、微笑ましい
私の住む地域では、藤とか鉄線とか、アヤメとか…紫の花が満開です。なのに、我が家のアヤメはノンビリ蕾をあげています。
冒頭のテレビネタ…綺麗な方は、何ンでも似合いますね。
今、ちょうど「徹子の部屋」を見てて…H・マリコさんが、白いレースのお着物で出演されてますが…あすかさんだったら、あの白い着物も綺麗な帯も似合うだろうなぁ~と…いえ、H・マリコさんが似合っていないとは言いませんが(白装束に見える私は、お疲れモードかしら?)
お男爵もはる君もリラックスですね。こんなに可愛がってもらっていても、ふてぶてしい表情が、微笑ましい
No title
にゃんことにゃん助さん、私もたまにしか見ておりません(笑)でも新聞のテレビ欄に新司会の名前が入っていたので『ほほう、変わったのか』と知った次第です。
兜飾り、今はどれくらいの平均値なのか知りませんが5年前は500円から出てたんですでも奮発して私は1500円のを狙いました。おかげで競り合わずに落札です。…そしてその後、同じようなもんが新品だと5万くらいするのを知ったのでした…
兜飾り、今はどれくらいの平均値なのか知りませんが5年前は500円から出てたんですでも奮発して私は1500円のを狙いました。おかげで競り合わずに落札です。…そしてその後、同じようなもんが新品だと5万くらいするのを知ったのでした…
No title
内緒さん、…実は置きっ放しのものって埃だらけになるんで季節ごとに模様替えっていい掃除になります。置きっ放しの床の間なんてもう…
これ系のステッカー、絶対にコレクションして専門のHPとか作ってる人がいそうなんですけどね。
しかし私が今までで謎だけが残ったもの、それは後ろのガラスの大きなカッティングシートの文字で『うずら』と書いてあるもの…うずら…うずらって(笑)
しかも全然違う場所で2回も見たのです(笑)どんな縁があると云うのでしょう、うずらと。
これ系のステッカー、絶対にコレクションして専門のHPとか作ってる人がいそうなんですけどね。
しかし私が今までで謎だけが残ったもの、それは後ろのガラスの大きなカッティングシートの文字で『うずら』と書いてあるもの…うずら…うずらって(笑)
しかも全然違う場所で2回も見たのです(笑)どんな縁があると云うのでしょう、うずらと。
No title
てんてんさん、同じような和装だときっと変わったことに気が付かれない可能性もあったのでは(笑)…なんだろう、キャンキャン甲高い他局女子アナと違ってNHKの信頼のおける低音気味の声なもんだから、声だけ聞いてる分にはあまり変わった印象がない(笑)
…鉄線、これ切り花には向かないんですよ。水揚げが最高潮に悪くて切り花として売ってるものは特殊な加工をしてあります。
そして株分けしても、花が咲くのは4年くらいかかりますわこの大量の花も4年かかってようやく咲いたのでございますよ~
…鉄線、これ切り花には向かないんですよ。水揚げが最高潮に悪くて切り花として売ってるものは特殊な加工をしてあります。
そして株分けしても、花が咲くのは4年くらいかかりますわこの大量の花も4年かかってようやく咲いたのでございますよ~
No title
羽衣 牡丹さん、そうでしょうね、やっぱりこの手のステッカー喜ぶのは男性陣だから男性陣に需要がありそうなのはなまはげでしょう!(笑)
おやま、篠原ともえちゃんデザインでしたか。最近彼女も自分デザインの和テイストの洋服着てることもあるのでテレビ出てるとつい喰い入るように見てしまうんですが、彼女は大人になってからいい雰囲気になりましたよね。
おやま、篠原ともえちゃんデザインでしたか。最近彼女も自分デザインの和テイストの洋服着てることもあるのでテレビ出てるとつい喰い入るように見てしまうんですが、彼女は大人になってからいい雰囲気になりましたよね。
No title
jasminさん、ええ、山籠りが終わったようです。…ずっと使わなくなった赤子用おもちゃと一緒に仕舞ってあると思ってそっちを探していたのですが、『もしかして…』と貴重品関係を仕舞ってある場所探したら奥底で修業されてました。――――貴重品ですよ、あっしには(笑)
あり?鯉のぼりって実際結構長い間ぶら下がってないかい?雛人形は早々に片付けられるイメージだが。
……芭蕉もあるのか、ステッカー……歩いて旅してないのか、芭蕉。
あり?鯉のぼりって実際結構長い間ぶら下がってないかい?雛人形は早々に片付けられるイメージだが。
……芭蕉もあるのか、ステッカー……歩いて旅してないのか、芭蕉。
No title
ohaさん、あの和装、結構見てて面白かったですよね。毎回雰囲気変わりますし。でも今回からの衣装にも注目しております。
……瀬川瑛子聞いてます!!(笑)もちろん瀬川瑛子の事務所には話を通してあるんでしょうねえ、そのステッカー。
……瀬川瑛子聞いてます!!(笑)もちろん瀬川瑛子の事務所には話を通してあるんでしょうねえ、そのステッカー。
No title
いち呉さん、てっきり出先でのインタビューのみかと思っていたら、遊ぶチロちゃんまで公開とは(笑)
割れもの系はお宝は割れてしまったようですが、着物類は無事とのこと。なかなか着る機会は来ないかもしれませんが、引っ張り出して眺めるだけの余裕が早く出てくる事をお祈りしております。
割れもの系はお宝は割れてしまったようですが、着物類は無事とのこと。なかなか着る機会は来ないかもしれませんが、引っ張り出して眺めるだけの余裕が早く出てくる事をお祈りしております。
No title
マド・松本さん、紫の花大根の花も今、見頃ですよね(笑)…そう云えばミヤコワスレとかも紫です。この時期は紫が流行りなんですかね、自然界では。
H・マリコ…誰だろう…うーん、と考えておりましたが、もしかして林さんでございますか!?20年ぶりに自分が原作のドラマが始まるようでしたし。
林さん、どっかの雑誌で『大人の女は洋服じゃ若い娘に勝てないんだから上等な着物を買え!!安物だと貧相に見えるから上等なものを!!』なコラムを書かれてたんですよね、1年くらい前に…
――――余計なお世話だと思いました(笑)
H・マリコ…誰だろう…うーん、と考えておりましたが、もしかして林さんでございますか!?20年ぶりに自分が原作のドラマが始まるようでしたし。
林さん、どっかの雑誌で『大人の女は洋服じゃ若い娘に勝てないんだから上等な着物を買え!!安物だと貧相に見えるから上等なものを!!』なコラムを書かれてたんですよね、1年くらい前に…
――――余計なお世話だと思いました(笑)
No title
大当たりです、あすか様。
その日、林さんは、スワトウ(中国刺繍)の白い着物で、自分でも「膨張して見えるから、どうしようか迷った」みたいなことを言ってましたね…。
高い着物で、あれでは…トホホです。
その日、林さんは、スワトウ(中国刺繍)の白い着物で、自分でも「膨張して見えるから、どうしようか迷った」みたいなことを言ってましたね…。
高い着物で、あれでは…トホホです。
No title
マド・松本さん、特にテレビですと痩せてても太って見えますしねえ…でも着たかったんですね、上等な着物を(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.