2015-05-25
気に入り過ぎて隠匿、な市松というよりブロックチェックな銘仙&オウム帯♪
藤、牡丹コーデの間隙を縫って、このようなコーデにも手を出していたのです。
あ、事の発端はこの『京都きもの町』さんの福袋にてゲットしたオウム柄のポリ帯でしょうか。
これを入手した後、タンタンさんからこんなもんを頂いたのだった。
300円均一ショップで購入したまま隠匿していたらしい、オウムモチーフがくっ付いてる鉛筆。
『先日入手されたオウム帯にこのオウム鉛筆、なんとかかんざしとかに加工して一緒にコーデ、そしてオウム館長のいる植物園で撮影しては如何っすか』てな提案というのか要請というのか…(笑)
かくして、オウム館長が存命との前提で(笑)このようなオウムメインのコーデが。
半衿のオウム及び鳥類の端切れは、アメリカンコットン。日暮里の繊維街でゲット。
まあ、京都きもの町さんのオウム柄ポリ帯が手に入ったのでもう気は済んだんだけど。このようなコーデにもなったし。
着物はかれこれ10年くらい前になるのか、ヤフオクで1500円で落札したポップな感じの市松柄の銘仙。
で、このコーデの撮影の前にオウム館長の生存を確かめに行ったらば、無事にお元気だったオウム館長。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
たしかオウムの類っておっそろしく長生きなんですよ
100歳越えもいたとか。。。
鶴は千年亀屋万年堂より現実的に長寿です
館長さんも「5年位で まだ とはなんですか!」と言っていらっしゃるかもしれません
気に入り過ぎて着ていない 分かります分かります
わたしもありますよ
「いつの日か」ととっておいたら 着るちゃんすがぁ
っていうのが
30cmしか在庫がなかったのに ちゃんと良い柄の部分が出ています
さすが あすかさんです
100歳越えもいたとか。。。
鶴は千年亀屋万年堂より現実的に長寿です
館長さんも「5年位で まだ とはなんですか!」と言っていらっしゃるかもしれません
気に入り過ぎて着ていない 分かります分かります
わたしもありますよ
「いつの日か」ととっておいたら 着るちゃんすがぁ
っていうのが
30cmしか在庫がなかったのに ちゃんと良い柄の部分が出ています
さすが あすかさんです
No title
あぁ、送りつけた変な物のわけわからん要望を叶えて下さってありがとうございます。
オウム館長とのツーショットで、オウム鉛筆も喜んでる事でしょう。
本当にオウム館長がお元気で良かった♪
オウム館長とのツーショットで、オウム鉛筆も喜んでる事でしょう。
本当にオウム館長がお元気で良かった♪
No title
ocarinさん、そう、オウムってば長生きで30年以上生きるという知識があったため、既に30年近くここの館長をお勤めのオウム館長、存命なのかどうか気がかりで生きてて良かった…
静かにひまわりの種をぼりぼりと食しておられました。
今だったら気に入ったものは速攻で着る算段を整えるんですが、当時はまだ着物ハマりたて。もったいなくて着れなかったんですねえ。1500円でも。
あ、でも私の場合ハマりたての頃のものの方がとっても地味カジュアルなので今の年齢にはしっくりくるのです…処分せずによかった…
静かにひまわりの種をぼりぼりと食しておられました。
今だったら気に入ったものは速攻で着る算段を整えるんですが、当時はまだ着物ハマりたて。もったいなくて着れなかったんですねえ。1500円でも。
あ、でも私の場合ハマりたての頃のものの方がとっても地味カジュアルなので今の年齢にはしっくりくるのです…処分せずによかった…
No title
内緒さん、尾羽根が5年前よりも短くなってましたが(年かしら?)御健在だったオウム館長。園芸植物園の主でございます。
先日このオウム鉛筆と似たような発想で作られたアニマル木彫り付きボールペンが180円で売っていたのですが、どれもこれも恐ろしげな顔で…特にパンダが怖かった…オウムも怖かったです。この頂き物300円鉛筆はかなり可愛い方です(笑)
半衿にした端切れ、実は一番かわいい柄はオカメインコ。でも隠れて見えないのです~とにかくトリだらけ。
…このコーデ、色々ありまして結局2回も着ることになりました…ええ、小僧が幼稚園行ってる隙に着て行ったのに
先日このオウム鉛筆と似たような発想で作られたアニマル木彫り付きボールペンが180円で売っていたのですが、どれもこれも恐ろしげな顔で…特にパンダが怖かった…オウムも怖かったです。この頂き物300円鉛筆はかなり可愛い方です(笑)
半衿にした端切れ、実は一番かわいい柄はオカメインコ。でも隠れて見えないのです~とにかくトリだらけ。
…このコーデ、色々ありまして結局2回も着ることになりました…ええ、小僧が幼稚園行ってる隙に着て行ったのに
No title
タンタンさん、園芸植物園そのものは、紫陽花コーデとかで毎年行ってるのに温室には行かないですからねえ、用がなくって。
でも今回5年ぶりに乱入して、無事にオウム館長との再会も果たしましたよ。…そして『バイバーイ』と退去勧告もされた(笑)
しかしこのオウム館長ってば、今一体おいくつになられるのであろうか。
作業をしていたおばちゃんは館長の来歴については一切知らなかった…
30年近くいる、と教えたら驚いていた。
でも今回5年ぶりに乱入して、無事にオウム館長との再会も果たしましたよ。…そして『バイバーイ』と退去勧告もされた(笑)
しかしこのオウム館長ってば、今一体おいくつになられるのであろうか。
作業をしていたおばちゃんは館長の来歴については一切知らなかった…
30年近くいる、と教えたら驚いていた。
No title
この市松模様の着物…グッと抑えたシンプルなコーデでも見てみたい感じです。
素敵な着物ですね~♪
アンティークだと華やかで、眩しいです(笑)珍しいオウム柄の帯。躍動感があって、着物にも躍動感が伝わりますね~♪
オウムは飼ったことがありませんが、そ、そんなに長生きなのですか?
だとしたら、鶴や亀より吉兆柄ですね~♪
素敵な着物ですね~♪
アンティークだと華やかで、眩しいです(笑)珍しいオウム柄の帯。躍動感があって、着物にも躍動感が伝わりますね~♪
オウムは飼ったことがありませんが、そ、そんなに長生きなのですか?
だとしたら、鶴や亀より吉兆柄ですね~♪
No title
マド・松本さん、大昔の記事に遡れば、シンプルというより微妙なコーデで、この着物が出てきます。自分でもすっかり忘れていたコーデです。
セキセイインコは長生きでも7年くらいらしいですが、大型の鳥になると30年は当たり前らしいです。中年以降、うっかり飼った日にゃ、自分の方が先に没する可能性大です(笑)
セキセイインコは長生きでも7年くらいらしいですが、大型の鳥になると30年は当たり前らしいです。中年以降、うっかり飼った日にゃ、自分の方が先に没する可能性大です(笑)
No title
この帯やっぱりかわいいですね♡
しかし私には到底着こなせる柄じゃないので指をくわえてあすかさんの着姿を眺めることにいたします。
オウム浣腸お元気そうで良かった
しかし私には到底着こなせる柄じゃないので指をくわえてあすかさんの着姿を眺めることにいたします。
オウム浣腸お元気そうで良かった
No title
ほ…ほ~さま、その誤変換はいかがなものかと…(爆)!
もとい。
こちらのコーデを拝見して、「なるほど、この半衿だと洋服コーデにおけるスカーフのような扱いだわねぇ」と感心した次第であります。
それにしてもタンタンさんの無茶ぶりは、誰に対しても健在ですなぁ(笑)。
そしてオウム官庁…じゃない館長は、なんだか男爵風味。素敵だわ^。
もとい。
こちらのコーデを拝見して、「なるほど、この半衿だと洋服コーデにおけるスカーフのような扱いだわねぇ」と感心した次第であります。
それにしてもタンタンさんの無茶ぶりは、誰に対しても健在ですなぁ(笑)。
そしてオウム官庁…じゃない館長は、なんだか男爵風味。素敵だわ^。
No title
あすかさ~~ん♪そうなんですよ(涙)
ご存じのように私は高齢者介護のケアマネで……おじいちゃま、おばあちゃま、犬、猫を飼って、ペットも高齢化で老老介護になっております(苦笑)
今度から「オウムもダメよ」と言わなくちゃ(苦笑)
最高齢は本人95歳、猫19歳です。
ご存じのように私は高齢者介護のケアマネで……おじいちゃま、おばあちゃま、犬、猫を飼って、ペットも高齢化で老老介護になっております(苦笑)
今度から「オウムもダメよ」と言わなくちゃ(苦笑)
最高齢は本人95歳、猫19歳です。
No title
ほあかばりきるま。さん、ほーさま、ほーさま、ほーさま!!…ああ、誤変換の神が今回も冴え渡っておりますわあ(爆)
高カロリーなひまわりの種を食しておられましたが、便秘ではなさそうですよ、オウム館長。
で、このオウム帯、割と色んな着物似合いそうな色柄だと思いますですよ。何よりオウムって決してラブリーな生きものでもないし(笑)
高カロリーなひまわりの種を食しておられましたが、便秘ではなさそうですよ、オウム館長。
で、このオウム帯、割と色んな着物似合いそうな色柄だと思いますですよ。何よりオウムって決してラブリーな生きものでもないし(笑)
No title
べにおさん、最近ほーさまは絶対誤変換とわかってても直さないに違いない。きわどい文言に誤変換されるほーさまんちのパソコンってどうなってるんでしょうね(笑)
ああ、スカーフ。20年ほど前に一時期凝ってたことがありますわ。あれ、捨てちまったかしら。正方形だから帯揚げにするには面倒なんですが(笑)
タンタン氏の無茶ぶりは『さあ、やれ!』ではなく『いえ、無理ならいいんですよ、気にしないで』と云うチャレンジャーの闘争心に火を付けるような感じなんですよね(笑)…きっとあの方は誰かを洗脳するのも得意だと思われます。
オウム館長、5年前より性格が優しく?なってました(笑)
ああ、スカーフ。20年ほど前に一時期凝ってたことがありますわ。あれ、捨てちまったかしら。正方形だから帯揚げにするには面倒なんですが(笑)
タンタン氏の無茶ぶりは『さあ、やれ!』ではなく『いえ、無理ならいいんですよ、気にしないで』と云うチャレンジャーの闘争心に火を付けるような感じなんですよね(笑)…きっとあの方は誰かを洗脳するのも得意だと思われます。
オウム館長、5年前より性格が優しく?なってました(笑)
No title
マド・松本さん、…魚類も危険らしいですよ。金魚ですら大切に飼えば30年くらい生きるそうですし~
しかし95歳で19歳の猫の世話…不謹慎ですが、どっちが先か!?の賭けが行われても不思議はないような
しかし95歳で19歳の猫の世話…不謹慎ですが、どっちが先か!?の賭けが行われても不思議はないような
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.