2015-05-07
男爵に、嫌味言われつつ菜の花コーデ。
――――――皆さま、連休中いかがお過ごしでございましたでしょうか。1週間ぶりに小僧が幼稚園に行き、静寂の戻った我が家でございます。
で、連休中の前から藤だの牡丹だののコーデをわんさか着ておりますので、それらの記事のアップが溜まりまくっておりまするが、とりあえずは古いものからアップせねば。…てな訳で今更感の漂う菜の花コーデでございます。
菜の花コーデに着替えて、いざ出かけようとしたところ。―――――振り向けば男爵。
音もなく静かに、んが確実に何か言いたげな顔で背後に佇んでいらっしゃった。
……ええ、あっしの思いすごしでも何でもなく、明らかに嫌味を語ってそしてリビングに消えて行った男爵であった。
ちなみにこの時はるは2階でぐーぐー寝ている(笑)
で、着姿でございますが。………ははは、バイアスチェックの効果で細く見え……ないです。
確かにバイアスチェックなんではあるが、このぼんやりした感じが遠目だとチェックに見えないんですな。
なんだか不思議な柄の小紋に見えます。そして黒部分がやけに目立って着物全体の色が濁って見え、お世辞にもきれいな色とは言い難い。
―――――てな訳で、『バイアスチェックといえどもスレンダー効果のないものもある』が今回の教訓でございます。皆さまにおかれましても購入の際にはくれぐれもご留意くださいませ。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
あすかさん、こんにちは
男爵。。。ぷぷ。。。笑える。。。いい味出てるね
御髪も髪飾りもばっちりだ~~。チェックと言うより小紋ですね、ほんま不思議柄。でも帯の菜の花はバッチリ遠目でも菜の花で間違いなしです
男爵。。。ぷぷ。。。笑える。。。いい味出てるね
御髪も髪飾りもばっちりだ~~。チェックと言うより小紋ですね、ほんま不思議柄。でも帯の菜の花はバッチリ遠目でも菜の花で間違いなしです
No title
内緒さん、日差しがなければもう少し着物の色もマシになったような気が…曇りの日は色が全体的にマイルドになるので撮影日和なのです。
男爵、本当に振り返ったらこんな顔でじっとりと何か言いたげに座っておりまして
もっとかわいげのある懐き方をすればいいのに…
男爵、本当に振り返ったらこんな顔でじっとりと何か言いたげに座っておりまして
もっとかわいげのある懐き方をすればいいのに…
No title
ocarinさん、男爵、人がいない方がのびのびと過ごせるからどちらかというと『早く出かけたらいかがですか』ってな嫌味だったのかもしれません(笑)
…そしてもちろんはるはグーグー寝ている。
この着物は柄云々よりも150円で、しかも綺麗な状態でしたので(笑)自分に似合わないようならどなたかに差し上げるつもりでしたが、この微妙感ではどなたかに差し上げても失礼なような…
菜の花髪飾りは、去年作ったつまみ細工です~…小さめの花をわんさか作って1つにまとめるだけなので楽ですよ。個々の花の出来が悪くてもバレないですし(笑)
庭のどら猫様、それはご飯あげたら完全に居付くパターンですね(笑)
近寄ってもササッと逃げないようであれば、さりげなく目線を逸らして敵意のないことを示して(猫は目が合うと喧嘩腰と思うので)、そーっと鼻先に指を差し出してみてくださいまし。
…それでパンチしてくるようならあまり懐かない子でしょうし、ふんふん匂い嗅いで、更にゴリゴリ顔を押し付けてくるようならば、もう居付き猫決定間近です(笑)
…そしてもちろんはるはグーグー寝ている。
この着物は柄云々よりも150円で、しかも綺麗な状態でしたので(笑)自分に似合わないようならどなたかに差し上げるつもりでしたが、この微妙感ではどなたかに差し上げても失礼なような…
菜の花髪飾りは、去年作ったつまみ細工です~…小さめの花をわんさか作って1つにまとめるだけなので楽ですよ。個々の花の出来が悪くてもバレないですし(笑)
庭のどら猫様、それはご飯あげたら完全に居付くパターンですね(笑)
近寄ってもササッと逃げないようであれば、さりげなく目線を逸らして敵意のないことを示して(猫は目が合うと喧嘩腰と思うので)、そーっと鼻先に指を差し出してみてくださいまし。
…それでパンチしてくるようならあまり懐かない子でしょうし、ふんふん匂い嗅いで、更にゴリゴリ顔を押し付けてくるようならば、もう居付き猫決定間近です(笑)
No title
赤唐辛子さん、派手目の花柄でも柄が小さめでびっしりだと遠目には地味に見えるのと同じかしら。この着物は羽織ものを引きたてる着物としては活躍しそうな気もしますわ。
どうでもいいけど、この着物と同じサイズで同じ黒い八掛、そしてこれよりはビビットな黄色×黒の変な柄の着物も一緒に150円で売ってたのさ。
多分黄色×黒の組合せが好きな人が作った着物が同時に店に出たのであろう。タイガースファンだったのかしら。
どうでもいいけど、この着物と同じサイズで同じ黒い八掛、そしてこれよりはビビットな黄色×黒の変な柄の着物も一緒に150円で売ってたのさ。
多分黄色×黒の組合せが好きな人が作った着物が同時に店に出たのであろう。タイガースファンだったのかしら。
No title
ICHIGOさん、…もう10年くらい、ずーっと三脚持参&セルフタイマー撮影です。結局自分で編集するので、自分で撮った方が納得いく画像になるので。さすがに10年も続けてればセルフ撮影も慣れたものです。
人様に頼むと必ずろくでもない画像になるうえに、『撮り直せ』とも言いにくいですしね(笑)
人様に頼むと必ずろくでもない画像になるうえに、『撮り直せ』とも言いにくいですしね(笑)
No title
天鼓さん、お久しぶりでございます。…この着物、実物だと可愛い感じなんですよね。でも着物は着てみると印象変わりますから…
帯、これ喪帯の作り帯ですが、ちょっと変わった作りの物なので、なんだかすっごく帯の位置が上がるのです~
これは改良しなくては、と今回も締めて改めて思いました。
――――多分、着付けをかなり気を付ければ更にマシになるかと思います…着付けが雑だと本当に太く見えますから~
帯、これ喪帯の作り帯ですが、ちょっと変わった作りの物なので、なんだかすっごく帯の位置が上がるのです~
これは改良しなくては、と今回も締めて改めて思いました。
――――多分、着付けをかなり気を付ければ更にマシになるかと思います…着付けが雑だと本当に太く見えますから~
No title
たまさん、お見送りは少ない方ですが、お出迎えはかなり多い男爵。…階段から何か言いたげな顔で見下ろされて…
で、ネズミのおもちゃを剣で刺してる鬱屈した猫は男爵という名になったのですか(爆)
で、ネズミのおもちゃを剣で刺してる鬱屈した猫は男爵という名になったのですか(爆)
No title
ふでぺんさん、懐いてはいないってのがポイントで。…でも至近距離で無言ですっごい顔に何か書いてある顔で語る(笑)
着物、近くで見ればちゃんと暈し気味のバイアスチェックの柄に見えるんですけどね。…遠目には何の柄なんだか
着物関係って、実物を間近に見て微妙な物ほど、遠くからはまともに見えるようなものが多いと思います
着物、近くで見ればちゃんと暈し気味のバイアスチェックの柄に見えるんですけどね。…遠目には何の柄なんだか
着物関係って、実物を間近に見て微妙な物ほど、遠くからはまともに見えるようなものが多いと思います
No title
そーっと鼻先に差し出した指をがぷっと咬むことはないでしょうか?
男爵さまはどうですか?
あすかさんのお膝の上でゴロゴロ喉をならすことはありますか?
ネコ さわってみたいです。。。
男爵さまはどうですか?
あすかさんのお膝の上でゴロゴロ喉をならすことはありますか?
ネコ さわってみたいです。。。
No title
言ってます!男爵様の嫌味(笑)聞こえるような気がします。
お着物、素敵ですよ!スタイル良く見えます(って、もともと良いですね)
菜の花の季節も盛りを過ぎようとして…セ~~フ♪の着姿。髪型がすンごく可愛いですね♪
お着物、素敵ですよ!スタイル良く見えます(って、もともと良いですね)
菜の花の季節も盛りを過ぎようとして…セ~~フ♪の着姿。髪型がすンごく可愛いですね♪
No title
あすかさんにすっかり懐いているのかと思っていましたが、男爵は男爵なりのやっと心を開いて嫌味を言ってみるのですね。きっとお嬢様。行ってらっしゃいませ。お気をつけて。くらいは思ってますとも~😻ちょっと地味だけど~。でも菜の花コーデだから庶民的でさりげないのがいいのですね👘ハル君も見てみたいけど何故だか男爵様の方がブログに参加してますねぇー。不思議ダニャー。
No title
そうですよね、猫って無言で語りますよね。
難しい柄! それをこんなに素敵にコーデして。
あすかさんだから素敵で似合うのかしら。
つまみ細工の髪飾りもいいですね。
難しい柄! それをこんなに素敵にコーデして。
あすかさんだから素敵で似合うのかしら。
つまみ細工の髪飾りもいいですね。
No title
自然界の警戒色が……自然光の下で暗くなってる。
もっと黄色が目立ってくるかと思ったんだけど、わからないわ自然光効果。
菜の花の群生もこの頃増えてますね、黄色がたくさんあると幸せな気分になれる気がします。私だけでしょうか?
男爵……多くを語らず静かに佇む……素晴らしいです
もっと黄色が目立ってくるかと思ったんだけど、わからないわ自然光効果。
菜の花の群生もこの頃増えてますね、黄色がたくさんあると幸せな気分になれる気がします。私だけでしょうか?
男爵……多くを語らず静かに佇む……素晴らしいです
No title
やはり自筆画帯がかわいらしいですね。なければ描いてしまうという行動力がすばらしい!
男爵ぅ!屈折率の高いお方。なんとなくわかりますよ、その辺のココロの機微。
面倒なのが猫さんです。解りやすいと犬っぽくなります。
でも、お着物のおひざに抱かれてよしよしとおつむコリコリしてもらいたいんじゃ?待っててね、そのうちあなたの絵柄のついた着物か帯でツーショット撮ってくださいますよ。あすかさんは。
男爵ぅ!屈折率の高いお方。なんとなくわかりますよ、その辺のココロの機微。
面倒なのが猫さんです。解りやすいと犬っぽくなります。
でも、お着物のおひざに抱かれてよしよしとおつむコリコリしてもらいたいんじゃ?待っててね、そのうちあなたの絵柄のついた着物か帯でツーショット撮ってくださいますよ。あすかさんは。
No title
ocarinさん、猫は牙よりも爪が出る方が圧倒的に多いです、攻撃してくる際は。で、猫に慣れてないと、まずこのパンチを避けられないので流血します~
…でも唸ったり『シャー』っと威嚇してこないのであれば大丈夫そうな気もします。徐々に距離を縮めてみてくださいませ。
男爵、未だにたまに威嚇してきますよ…膝になぞ乗りませんし~
…でも唸ったり『シャー』っと威嚇してこないのであれば大丈夫そうな気もします。徐々に距離を縮めてみてくださいませ。
男爵、未だにたまに威嚇してきますよ…膝になぞ乗りませんし~
No title
マド・松本さん、天真爛漫なはるは絶対こんな顔で佇んだりしませんし(笑)…男爵は腹に何か隠し持っている…(笑)
今年は本当に花の時期が読みにくいので大変です。ところによっては菖蒲が最盛期になってるらしいですし
…そう云えばこの『メガ団子』な付け毛、もう何年使っているやら。このでかいお団子が流行った時期からかなり経ったので街中であまり見かけることはありませんが、着物にはよく合うのでしつこく使っております。
今年は本当に花の時期が読みにくいので大変です。ところによっては菖蒲が最盛期になってるらしいですし
…そう云えばこの『メガ団子』な付け毛、もう何年使っているやら。このでかいお団子が流行った時期からかなり経ったので街中であまり見かけることはありませんが、着物にはよく合うのでしつこく使っております。
No title
passionpianoさん、自分から近寄ってくるときは相当腹が減っている時だけです、男爵…基本的に微妙な距離を保ちながらじっとりとこちらを眺めている(笑)
んが、慣れまくりのはるよりはリビングによく来るので画像に収まる確率が高いです。…はるはカメラ持ってない時に限ってよく現れるので画像があまりないのです(笑)
そして黒猫らしく、やっぱり写真映りが微妙で(笑)
んが、慣れまくりのはるよりはリビングによく来るので画像に収まる確率が高いです。…はるはカメラ持ってない時に限ってよく現れるので画像があまりないのです(笑)
そして黒猫らしく、やっぱり写真映りが微妙で(笑)
No title
are**o12000さん、いつも無言で嫌味らしきものを語っている男爵ですが、昨夜はよっぽど腹が減ったのか、缶を開ける音を聞き付けて台所までやって来て『なっな、な、な、な』と珍しくも焦っておられました(笑)…はるは腹が減っててもそこまで騒がないのに。
…この着物、着てみるまで難しい柄だと思いませんでした。バイアスチェックの手持ちの着物同様に『スレンダー着物』と信じて疑いませんでした…
…この着物、着てみるまで難しい柄だと思いませんでした。バイアスチェックの手持ちの着物同様に『スレンダー着物』と信じて疑いませんでした…
No title
jasminさん、生の菜の花のまっ黄色の方がすごいですよ、本当に真っ黄色で、しかも日差しが強いから目に痛いまでの黄色。…この菜の花を背景にしたせいで余計に色が濁って見えていると思いますわ、この着物…
しかし男爵、謎の奇声を発しながらあっしを呼び出すこともあるからなあ
口数が多いんだか少ないんだか、結局どっちなんだか(笑)
しかし男爵、謎の奇声を発しながらあっしを呼び出すこともあるからなあ
口数が多いんだか少ないんだか、結局どっちなんだか(笑)
No title
ねころびーさん、…売ってるには売ってるけど高い、って場合にも自作作戦が決行されます。そして紙に描くのと帯に描くのとは違うってことを思い知るのです。
そう云えばはるはわかりやすい可愛いなつっこい子なので犬っぽいですかね。…男爵は噛めば噛むほど味が出る猫(爆)
寝てる時に耳をこりこりしてやると『おおおおおおお』と喜ばれるのですが、しっかり起きてる時はさりげなく私を避けてくださいます。その割には至近距離ぎりぎりでこのようにじっとり見ている場合もあり、つまりよくわからない猫、それが男爵。
そう云えばはるはわかりやすい可愛いなつっこい子なので犬っぽいですかね。…男爵は噛めば噛むほど味が出る猫(爆)
寝てる時に耳をこりこりしてやると『おおおおおおお』と喜ばれるのですが、しっかり起きてる時はさりげなく私を避けてくださいます。その割には至近距離ぎりぎりでこのようにじっとり見ている場合もあり、つまりよくわからない猫、それが男爵。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.