2015-03-15
今年も梅コーデは大宮第二公園の梅林で。
何年連続で行ってるんでしょうかねえ、梅コーデは『大宮第二公園』の梅林で撮ることになっております。
『梅まつり』が2月末で終了してるんですが、今年は満開の時期が遅れて先週の半ばが見頃になっておりました。
毎年撮ってるしだれ梅、今年は枝が短く切られてて例年の豪華さはナシ。
とにかく人が多いので着姿撮るにも難航したんだが、日陰部分にいい場所発見。
羽織の色と同じの濃い紅色の梅。せっかくなので今回は最小限のトリミングに留めましたさ。
…髪型が、『どこの女将か!?』ってな感じに見えますが、盛り髪ベースを前髪部分に装着し、後ろはひめ吉さんちのゆうかさんがかなり前にアップされてた着物に合う簡単まとめ髪なんざます。
―――――着がえてる時間がなかったので、そのまま幼稚園に小僧のお迎えに行ったらば女児には『きれい~』とほめて頂いたのだが、男児には『およめさん』と云われた…
お嫁さんかい
と思ったが、なるほど、昨今のお嫁さんならば比較的コンパクトなまとめ髪に花かんざし挿して、このような色味の掛下に、このような色味の打掛って姿もあるだろうなあ、と納得。多分そのような花嫁の結婚式に参列でもしたのであろう、その男児は。

と思ったが、なるほど、昨今のお嫁さんならば比較的コンパクトなまとめ髪に花かんざし挿して、このような色味の掛下に、このような色味の打掛って姿もあるだろうなあ、と納得。多分そのような花嫁の結婚式に参列でもしたのであろう、その男児は。
……幼稚園児の着物姿に対する感想は面白いので、たまにうっかり着物姿でお迎えに行くのも楽し。――――小僧はそのたびに『一人でどっかに行ったね』ってな実に微妙な顔で私を見つめるんだが(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
きれいきれい~~ お嫁さんですね ほんとに!!
いい場所で撮れていて まるで梅の妖精のようです
人混み?
両手あげてる灰色の人(花泥棒?)しか写りこんでいないようですがああ 奥の方にいっぱいいますね
いい場所で撮れていて まるで梅の妖精のようです
人混み?
両手あげてる灰色の人(花泥棒?)しか写りこんでいないようですがああ 奥の方にいっぱいいますね
No title
本物の梅林の中に完璧に溶け込んでますね!美しいです~(^o^)v私もピンクの着物探してみようかな~年甲斐もなくと言われても負けません。写真撮影は三脚でも持って自分でタイマーかけてとるんですか?ご教授お願いしますm(._.)m私は鏡相手にカメラで悪戦苦闘しています
No title
可愛い~可愛すぎる
本当に、お世辞抜きでポスターになりますよ!
やっぱり、こう言うコーデ似合うなぁ!
着物、羽織の色合いもバッチリ過ぎて、もったいないから着物雑誌に載せたいくらい!
バックの梅の花も本当に良い感じ~爽やか過ぎて違うブログに来たみたい
絶対に、あすかさんの写真をコソ撮りした人がいると思うわ!
今のところ、今年の(まだ三月ですが)ナンバー1写真です!
本当に、お世辞抜きでポスターになりますよ!
やっぱり、こう言うコーデ似合うなぁ!
着物、羽織の色合いもバッチリ過ぎて、もったいないから着物雑誌に載せたいくらい!
バックの梅の花も本当に良い感じ~爽やか過ぎて違うブログに来たみたい
絶対に、あすかさんの写真をコソ撮りした人がいると思うわ!
今のところ、今年の(まだ三月ですが)ナンバー1写真です!
No title
やっぱり素敵、トルソーさんでは醸し出せない梅コーデの芳しさ。あすかさんが着ると華やかですね~~♪
梅の木に限らず晴れた日の木陰の撮影って難しいですよ~~顔や着物に微妙に影が入ったり…。さすがに慣れていらして、綺麗に写真が撮れていますね
幼稚園児の表現力で「お嫁さん」は、イコール「美しい」と解釈して良いと思いますが…(笑)微笑ましいです?
髪型、素敵です。上品です。
私は相変わらず、つけ毛のシュシュで誤魔化しています(苦笑)
梅の木に限らず晴れた日の木陰の撮影って難しいですよ~~顔や着物に微妙に影が入ったり…。さすがに慣れていらして、綺麗に写真が撮れていますね
幼稚園児の表現力で「お嫁さん」は、イコール「美しい」と解釈して良いと思いますが…(笑)微笑ましいです?
髪型、素敵です。上品です。
私は相変わらず、つけ毛のシュシュで誤魔化しています(苦笑)
No title
艶やか~
我が家の近所の梅はほとんど散ってしまいました。
>『一人でどっかに行ったね』
あいかわらず学習能力が高いお子様ですね(笑)
我が家の近所の梅はほとんど散ってしまいました。
>『一人でどっかに行ったね』
あいかわらず学習能力が高いお子様ですね(笑)
No title
ふでぺんさん、ああ、残念。この羽織色んな着物に合うのにもう羽織シーズンが終わってしまいますわ
来冬には早くから着用を試みます~
……長羽織なんて、幼児から見たら打掛とと大して変りがないでしょうし『なるほどー…』な感想だと思いました。女児は華やかさに惑わされることが多いです。
やっぱり女の子は可愛いもの好きですねえ。
来冬には早くから着用を試みます~
……長羽織なんて、幼児から見たら打掛とと大して変りがないでしょうし『なるほどー…』な感想だと思いました。女児は華やかさに惑わされることが多いです。
やっぱり女の子は可愛いもの好きですねえ。
No title
羽衣 牡丹さん、臙脂と云うかボルドー色は着ると地味な印象になるものが多いんですが、こちらの羽織は派手過ぎも地味すぎもしないいいバランスで~♪
…やっとこさ帯(でも半端な半幅)になりましたので早速使いましたよ。決して主張があるわけではない柄なので、逆にいい脇役として使いやすいと思います。
…やっとこさ帯(でも半端な半幅)になりましたので早速使いましたよ。決して主張があるわけではない柄なので、逆にいい脇役として使いやすいと思います。
No title
内緒さん、桜よりも梅の時期の方が寒いので人も桜の時よりかは少なめでいいかもしれません。何より香りがいいですし、梅は。
ただし梅、開花期間が長いので『まあ、そのうち』と油断してしまって、見頃を逃すこともあり得ますのでご注意ください(笑)
ただし梅、開花期間が長いので『まあ、そのうち』と油断してしまって、見頃を逃すこともあり得ますのでご注意ください(笑)
No title
ocarinさん、去年あたりから人が増えてきたような気が。しかし画像で『人混み』を表現しようとすると、案外人が広範囲に散らばっててそうは見えないのでありました。…パノラマで撮ればわかりやすいですが(笑)
…日差しが強くてその下だと着物の色柄も飛んでしまうくらいだったので、誰もいない日陰が穴場でした。
…日差しが強くてその下だと着物の色柄も飛んでしまうくらいだったので、誰もいない日陰が穴場でした。
No title
みかりんさん、真っ赤な花柄ならともかく、ピンク系でしたら割と幅広い年齢層の方が着てらっしゃるような気がします。どうしても気になるようでしたら羽織を落ち着いた色にすれば着物のピンク色は気にならないと思います~
今、自撮り棒なるものが流行っているようですが、私は昔から三脚使用です。…だから三脚付けられないスマホには興味なし(笑)いや、最近のは付けられるものも多いんですけど。
三脚、そうそうぶっ壊れる物でもないですし、値段も1000円前後からありますので1本あると便利ですよ~
ちなみに私のは、8段伸縮のバッグに入るサイズの優れものです。
今、自撮り棒なるものが流行っているようですが、私は昔から三脚使用です。…だから三脚付けられないスマホには興味なし(笑)いや、最近のは付けられるものも多いんですけど。
三脚、そうそうぶっ壊れる物でもないですし、値段も1000円前後からありますので1本あると便利ですよ~
ちなみに私のは、8段伸縮のバッグに入るサイズの優れものです。
No title
yub*_*hanさん、…しかし年々私の顔が貫禄が出てきております…髪型のせいだけではございません
そして貫禄が出てくると共にコソ撮りする人もいなくなりました(爆)…コソ撮りする方も若い人選ぶんですよ!!痴漢と同じで!!(笑)
そして梅に始まり、桜とどんどん花の開花に合わせたコーデが続いていくのです…これからが大変なのですー
そして貫禄が出てくると共にコソ撮りする人もいなくなりました(爆)…コソ撮りする方も若い人選ぶんですよ!!痴漢と同じで!!(笑)
そして梅に始まり、桜とどんどん花の開花に合わせたコーデが続いていくのです…これからが大変なのですー
No title
マド・松本さん、この日は特に晴れてて日差しがすごかったので、逆に日当たりがいいところは色は飛ぶのに影がいっぱいできるで人物撮影に不向きでした。
なので実は曇りの日が一番撮影に向いてます(笑)曇りの日ばかり着物で出かける私です。
幼児は遠慮がないので夏場には『おばさんに見える』と言い放つ辛口の子もいましたが、今回はおおむね好意的でした(笑)
なぜか女児には好評ですね、やっぱり小さくても女子なので。
なので実は曇りの日が一番撮影に向いてます(笑)曇りの日ばかり着物で出かける私です。
幼児は遠慮がないので夏場には『おばさんに見える』と言い放つ辛口の子もいましたが、今回はおおむね好意的でした(笑)
なぜか女児には好評ですね、やっぱり小さくても女子なので。
No title
タンタンさん、困ったような微妙な顔で見やがりますのよ、小僧。…いつもならわけのわからない踊りを踊りながら待ってやがるくせに(笑)
で、今見てきましたわシンエイ。……ミシン刺繍としては立派なのに、なぜあんなに歪んでるんだろう、虎。お気に入りは顎外れてるんじゃあ、な虎でしたわ私は。
多分デザインの段階できちんとしておかないと、刺繍されていくと同時にデザインの不手際がより目立つんではないでしょうかねえ。
ここら辺はミシン刺繍の専門家にご意見をうかがいたいところですが(笑)
で、今見てきましたわシンエイ。……ミシン刺繍としては立派なのに、なぜあんなに歪んでるんだろう、虎。お気に入りは顎外れてるんじゃあ、な虎でしたわ私は。
多分デザインの段階できちんとしておかないと、刺繍されていくと同時にデザインの不手際がより目立つんではないでしょうかねえ。
ここら辺はミシン刺繍の専門家にご意見をうかがいたいところですが(笑)
No title
あ、やっぱり内緒用でしたのねー(笑)『おや~、内容的に公にしてもよろしいのかしら…』と悩みましたがあ、でも公になってた時間は1時間くらいですよ、悪影響はなかろう。
今、上ではるが変な咳してたので見に行ったら男爵が別の部屋で日向ぼっこしてましたわ(笑)
家には慣れてるくせにあっしには慣れぬニクイお方。
で帰ってきたらコメントが削除されておったとさ。
今、上ではるが変な咳してたので見に行ったら男爵が別の部屋で日向ぼっこしてましたわ(笑)
家には慣れてるくせにあっしには慣れぬニクイお方。
で帰ってきたらコメントが削除されておったとさ。
No title
花アンの蓮様かと思いましたわ。
No title
まあまあうっかり見過ごすところでした。🌸綺麗❗️その一言で完結です👏
No title
MISAさん、ああ、もうマッサンも終わりだというのに、蓮さまの話題がっ(笑)
どうでもいいですが紅白の時、蓮さまな仲間さんの隣に阿部ちゃん座ってて『トリック!?』としか言いようのないコンビだったのに、蓮さま仕様なだけあって仲間さんがインチキ手品師風味がなかったです(笑)
どうでもいいですが紅白の時、蓮さまな仲間さんの隣に阿部ちゃん座ってて『トリック!?』としか言いようのないコンビだったのに、蓮さま仕様なだけあって仲間さんがインチキ手品師風味がなかったです(笑)
No title
passionpianoさん、珍しくもうっかり見逃すところでしたか。…新入りズの方に目を奪われたのでしょうか~(笑)
ああ、もう春ですねえ。
ああ、もう春ですねえ。
No title
師匠、この羽織、むっちゃ似合うーーー♡映えるーーー♡
そして、綺麗だーーーーーっ今更ながらビックリした(爆)
そして、綺麗だーーーーーっ今更ながらビックリした(爆)
No title
たまさん、自分で買うものより、人様からの頂き物の方が似合う…センスないんじゃあ、自分(爆)と云うか悪趣味なんですな。
で、なぜびっくりするのか(爆)『美しいきもの』のような髪型になると『美しいきもの』の精が現れて憑依でもするのか…
で、なぜびっくりするのか(爆)『美しいきもの』のような髪型になると『美しいきもの』の精が現れて憑依でもするのか…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.