2015-01-14
『紫の留めの人。その3』で行く、正月の川越。
――――――ははは、もう10日も経っちまったんですのね。…まあ、2週間くらい平気でお出かけ記事のアップが遅れるあっしにしては早い方か…
さて、今年のお正月企画『紫の留めの人』の最終コーデで行く川越、でございます。これも恒例行事になってしまったなあ、正月の3日か4日に川越に行くの。…そしてたまさん&べにおせんせーたちと日にち違いのニアミス(←それをニアミスというのか?)をする(笑)
通りにカメラ向けたらレンタル着物なお嬢さんたちが写っていた。去年3日に行った際も、それはそれは着物姿がいっぱいでしたが今年もいっぱいいました。
でも今年の傾向は『家族で着物』をよく見かけたな~…去年は『カップルで着物』が多かったんだが。どんどん着物が増えている、川越。
『川越って、着物、多いんだねえ…』とあっしの背後で呟く観光客もいた。
そして着物が多くてもアンティークの方はほとんど見ないのが常だったのが、今年は実によく見かけました。
着物イベントがある日はともかく、そうでない日に見かける川越の着物姿は『自然体』なのがとってもよろしゅうございます。
…振袖を着て菓子屋横丁をうろうろしていたお嬢さんもいましたが、同行の御母堂が『正月だから着ましょう』と親子揃って着物着たのか、御母堂の着付けと見受けられ、その『いかにも美容院できっちり着せられました』とは違う楽な感じがこれまた自然体で実によかったです。
寒いから猫の子一匹いないかと思ったら、正月で観光客が多いもんだから営業に出ている無料休憩所の猫たち(笑)
休憩所の近くにあるうなぎ屋のベンチで、日なたぼっこ寝を敢行中の猫。このようにカメラ向けられても一向に動じず寝続け、次に見たときには観光客の囲み取材に遭っていた。でも寝続けていた、大物。
さて、あっしの着姿でございます。@いつもの寺。
…そして勝手知ったる寺なので、小僧はあっしの撮影中、のこのこと自分のおやつを持ち運び、そして喰らっていた。
あ、そうそう『日なた(旧・栄屋)』さんにも寄りました。店頭の1000円コーナーでこちらをゲット。
●おまけ●
たまさんのリクエストにより『紫の留めの人』コーデで使った3枚を並べてみた。…紫は紫なんだがこのように並べると全然違う。なんつーか『お買い得同系色3枚組インナー』みたいな感じだ(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
落ち着いたコーデに見えるのは私だけでしょうか?
みんな慣れてきちゃってるわよね、あすかさんカラーに。
よくワンちゃん達、年取ると舌が出ちゃってるけど、猫もそうなのかしら?顔の筋肉にしまりがなくなるのかも。
私も川越行きたいわ~。
みんな慣れてきちゃってるわよね、あすかさんカラーに。
よくワンちゃん達、年取ると舌が出ちゃってるけど、猫もそうなのかしら?顔の筋肉にしまりがなくなるのかも。
私も川越行きたいわ~。
No title
いや~おもしろかった!!!お正月特別企画楽しかったです。留袖ブームが来ちゃう勢いでした。買ってみた~い着てみた~い。
紫色の違い、ここまであるんですね。アンティークならではの、紫色の発色の違いだと思いますわ~。地紋も綺麗♡
師匠のその三つ編みはウィッグを編んでるんだ~。尚宮さまみたいに三つ編みのつけ毛かと思ってましたよ。
紫色の違い、ここまであるんですね。アンティークならではの、紫色の発色の違いだと思いますわ~。地紋も綺麗♡
師匠のその三つ編みはウィッグを編んでるんだ~。尚宮さまみたいに三つ編みのつけ毛かと思ってましたよ。
No title
あすかさん、こんばんは。
おぉ~~奥さま~~って感じですねー後姿もステキ
三つ編みデニッシュに銀杏の様な形の簪!このヅラ、いぃですねぇ、どのようにも変化するぅ~。そして良くお似合い
銀杏柄の銘仙、見つけちゃったんですね、別の銀杏コーデ見られますね、楽しみ増えましたウフ
おぉ~~奥さま~~って感じですねー後姿もステキ
三つ編みデニッシュに銀杏の様な形の簪!このヅラ、いぃですねぇ、どのようにも変化するぅ~。そして良くお似合い
銀杏柄の銘仙、見つけちゃったんですね、別の銀杏コーデ見られますね、楽しみ増えましたウフ
No title
あらまぁ奥様❗️すっごく素敵ですわぁ~。奥様がぴったりな奥ゆかしくも麗しい着姿です。奥さん!ではなくあくまでも邸宅の若奥様です。三本の三つ編み?凝ったヘアスタイルですねー。私もたまには変化をつけたいのですがヅラを
巧みに地毛とコラボさせるのですね?簪も色っぽいですね!紫とこっくりした紅色の羽織と良く合ってお正月らしいです。アイス好きは寒くても食べます(私も~)^_^
巧みに地毛とコラボさせるのですね?簪も色っぽいですね!紫とこっくりした紅色の羽織と良く合ってお正月らしいです。アイス好きは寒くても食べます(私も~)^_^
No title
このコーデで地味なんですね、お正月の川越では!
素晴らしいぞ!川越!
髪型はズラを装着後にセットされるのかしら?
素晴らしいぞ!川越!
髪型はズラを装着後にセットされるのかしら?
No title
赤唐辛子さん、いや、あっしですら『んまあ、落ち着いちゃってるわ、どうしましょう』って思いましたですよ。そして正月の川越、今年は鮮やかなものをお召の方が目について、あっしなんぞ地味ですよ、地味。
年取ってなくてもベロ出し癖のある猫はいるが、なぜかここのは4匹もベローンと出てたので、口の中が悪いのかい?とか思っちまいました。ただのペコちゃんリスペクトならいいんだが。
……もう何年、川越行きたいと呟いておられるのであろう。東京も遠いが川越までとなると更に遠いもんねえ、沖縄からは。
年取ってなくてもベロ出し癖のある猫はいるが、なぜかここのは4匹もベローンと出てたので、口の中が悪いのかい?とか思っちまいました。ただのペコちゃんリスペクトならいいんだが。
……もう何年、川越行きたいと呟いておられるのであろう。東京も遠いが川越までとなると更に遠いもんねえ、沖縄からは。
No title
たまさん、並べるとこの違い。…その1に使ったものなんて切り刻んで伊達衿になりそうな地紋と色ですわよ(笑)
しかし企画としては面白くても、コーデとしては地味でしたな、正月編にしては。
この髪型は、貞子レベルの超ロングを3本の三つ編みにした状態で保存してあるヅラを使っております。…そして毎回なぜか違うスタイルが出来上がる…
巨大デニッシュになる時もあれば変な妓生の時も(笑)
しかし企画としては面白くても、コーデとしては地味でしたな、正月編にしては。
この髪型は、貞子レベルの超ロングを3本の三つ編みにした状態で保存してあるヅラを使っております。…そして毎回なぜか違うスタイルが出来上がる…
巨大デニッシュになる時もあれば変な妓生の時も(笑)
No title
ふでぺんさん、やっぱりこの無地場が多く柄が少ない出で立ちってのが無駄に若奥様風味を醸し出してしまいます。…こんなはずでは
ああ、銀杏柄あの小風呂敷で作ったポップな帯とこの着物だと、銀杏がやかましいコーデになってしまうんで、新しく他の帯を探さねばなりません。というか頑張って銀杏のトータルコーデを作らなくたっていいんですが(笑)
ああ、銀杏柄あの小風呂敷で作ったポップな帯とこの着物だと、銀杏がやかましいコーデになってしまうんで、新しく他の帯を探さねばなりません。というか頑張って銀杏のトータルコーデを作らなくたっていいんですが(笑)
No title
passionpianoさん、こんな羽織はあまり若いお嬢さんは着ませんからねえ。地味で(笑)この羽織でなければ印象がかなり違うんですが。
あ、この髪型はヅラを適当にアレンジしてるだけなので、帰宅後はベロっと剥がします(笑)…時々ヅレて、大変な事態寸前になることも。
こんなに寒いのにやっぱりお子様はアイス喰いたいようで、いつも通ってるお店が最初は超混んでたくらいでした。30分後に来たら誰もいませんでしたが、それでもちらほらとアイスを喰らいに人が。――――屋外なのに~
あ、この髪型はヅラを適当にアレンジしてるだけなので、帰宅後はベロっと剥がします(笑)…時々ヅレて、大変な事態寸前になることも。
こんなに寒いのにやっぱりお子様はアイス喰いたいようで、いつも通ってるお店が最初は超混んでたくらいでした。30分後に来たら誰もいませんでしたが、それでもちらほらとアイスを喰らいに人が。――――屋外なのに~
No title
タンタンさん、特に今年は鮮やかなアンティークを着てる方が目について、あっしは地味な部類でした。何しろ日本髪のお嬢さんまでいましたからね~
…着物ブロガーじゃないのか!?とブログ村に川越に行ったような人の記事がアップされてないかしばらく探しましたですよ。
ヅラ、日によって装着具合が違うので、それを見ながら適当に三つ編みをピンで固定して行くんですが毎回毎回見事に形が違いますな。なぜだろう…
そうそう、荷物、いつでも大丈夫です~…しかし貴重な休みにお土産を買いに走っておられたのか…
…着物ブロガーじゃないのか!?とブログ村に川越に行ったような人の記事がアップされてないかしばらく探しましたですよ。
ヅラ、日によって装着具合が違うので、それを見ながら適当に三つ編みをピンで固定して行くんですが毎回毎回見事に形が違いますな。なぜだろう…
そうそう、荷物、いつでも大丈夫です~…しかし貴重な休みにお土産を買いに走っておられたのか…
No title
なんと この赤紫&紫留で地味とは、川越は華やかな着物ばかりなのですね
初詣で「着物はわたしだけ」の着物絶滅地区に住んでいるわたしは
今年は「なんでも着てやるぞ」と思っていますよ
寒いのにソフトクリーム
うーんグルメなお坊ちゃまです
初詣で「着物はわたしだけ」の着物絶滅地区に住んでいるわたしは
今年は「なんでも着てやるぞ」と思っていますよ
寒いのにソフトクリーム
うーんグルメなお坊ちゃまです
No title
ocarinさん、今年が特に華やかな羽織をお召の方が多かったです。…例年はそれほどでもないです。シックな装いが多いです。
地道に着物布教活動を続けていれば、そのうち近所の方とかが見かけて『あ、私も着ようかしら』とか思うに違いありません。頑張ってくださいまし~
……そう云えばどこの家の子も寒かろうがやっぱりソフトクリームを喰いたがり、そしてやっぱり正統派のバニラを選択しておりました。大人だけです、紫イモとか欲するのは(笑)
地道に着物布教活動を続けていれば、そのうち近所の方とかが見かけて『あ、私も着ようかしら』とか思うに違いありません。頑張ってくださいまし~
……そう云えばどこの家の子も寒かろうがやっぱりソフトクリームを喰いたがり、そしてやっぱり正統派のバニラを選択しておりました。大人だけです、紫イモとか欲するのは(笑)
No title
私は富山なのですが、夏に浴衣姿の若い子を見るくらいで、着物はまったく見ません。。。まあ、私の行動範囲も狭いのですが。
見かけるのは黒っぽいダウンコートばっかりで、天候悪いのに、せめて着るものだけでも明るいといいのにな~って思います。
あすかさんが地味って、どんな着物姿だったんでしょ。。。見たかった。。。
見かけるのは黒っぽいダウンコートばっかりで、天候悪いのに、せめて着るものだけでも明るいといいのにな~って思います。
あすかさんが地味って、どんな着物姿だったんでしょ。。。見たかった。。。
No title
ときどき覗くリサイクルショップで、年末年始着物半額セールやってて、そんなすてきなアンティークなんてなくて、ウールとか家庭着っぽいのばかりなんですけど、しつけのついたままのようなのが298円の半額だったんで、顔映りのよさそうなものを、思わず10枚ほど拾っちゃいました。
ぺらぺらの浴衣の方が980円とかついてました。。。まだ需要があるからなんでしょうね、家庭着より。
ぺらぺらの浴衣の方が980円とかついてました。。。まだ需要があるからなんでしょうね、家庭着より。
No title
あすかさま、いつも本当におきれいです!
どなたも興味を示されたように、私も今回は、どうしたらヅラを
このように美しいスタイルにできるのか?に食いついています<笑>
私も探し出すと、サダコ並みのストレートロングのヅラがありました。
ぜひぜひ、どうやってこのスタイルをつくるのか、画像で教えてくださいませんか。すぐにチャレンジしてみますので。
どなたも興味を示されたように、私も今回は、どうしたらヅラを
このように美しいスタイルにできるのか?に食いついています<笑>
私も探し出すと、サダコ並みのストレートロングのヅラがありました。
ぜひぜひ、どうやってこのスタイルをつくるのか、画像で教えてくださいませんか。すぐにチャレンジしてみますので。
No title
sak*ra*ek*_28*さん、以前ブログ友達が富山在住で、『冬はいつだって曇りか雨が降ってる』との言葉に、『いつだって冬は晴れてる関東』の人間は不思議でたまらず(笑)
日本海側って本当に本当に冬はどんよりなんですね…
えーっとそちらの方に『キモノオフ』ってお店、ありませんでしたか?その富山在住だった友人がたまに通っていた…まあ、富山も広いですが(笑)
近隣の金沢になると今度はいきなり着物姿が多くなりますのにねえ。
日本海側って本当に本当に冬はどんよりなんですね…
えーっとそちらの方に『キモノオフ』ってお店、ありませんでしたか?その富山在住だった友人がたまに通っていた…まあ、富山も広いですが(笑)
近隣の金沢になると今度はいきなり着物姿が多くなりますのにねえ。
No title
茶々丸さん、…ははは、ただただ三つ編みを三本作っておいて、それを頭に適当に巻き付けていくだけなのですが~
しかし私も毎回形が違うので、さてどうやって説明したものやら…
ヅラを平置きにして説明、できるだろうか…←自分でセットしている画像って案外撮るのに難航するんですよ、セルフ撮影ですと
――――一応記事にできるよう、頑張ってみます~
しかし私も毎回形が違うので、さてどうやって説明したものやら…
ヅラを平置きにして説明、できるだろうか…←自分でセットしている画像って案外撮るのに難航するんですよ、セルフ撮影ですと
――――一応記事にできるよう、頑張ってみます~
No title
たまに旅行すると、京都あたりで灰色の雲の下に入る感じです。残念ながら「裏日本」って呼び名も無理はないような。
キモノオフ、知りませんでした。ありがとう! 富山店30キロくらい離れてるかな。元気な時に行ってみます。
やっぱり触って羽織って買いたい。ヤフオクで結構失敗してます。まあ、安いの遊びでだからいいけど。
三つ編み髷、やってみたくて、アマゾンで、初めてウィッグ買ってみました。ストレートロングの。記事、お待ちします~^^
キモノオフ、知りませんでした。ありがとう! 富山店30キロくらい離れてるかな。元気な時に行ってみます。
やっぱり触って羽織って買いたい。ヤフオクで結構失敗してます。まあ、安いの遊びでだからいいけど。
三つ編み髷、やってみたくて、アマゾンで、初めてウィッグ買ってみました。ストレートロングの。記事、お待ちします~^^
No title
sak*ra*ek*_28*さん、そう云えば土曜でしたか、北陸新幹線開通前の番組として車で行く北陸新幹線ルートって感じのを放送してたんですが、どんどん空が曇って低く雲が垂れこめてくるのがわかりました(笑)
…30キロ…それはもう、隣県に行ける距離ですね…一時間で行けるかどうか、冬道ですと。
そしてここにも貞子ヅラをお買い上げの方がっ
うーん、これは画像だとわかりにくいかもしれないので絵で図解した方がいいのかもしれません…何とかわかりやすくなるよう頑張りますね~
…30キロ…それはもう、隣県に行ける距離ですね…一時間で行けるかどうか、冬道ですと。
そしてここにも貞子ヅラをお買い上げの方がっ
うーん、これは画像だとわかりにくいかもしれないので絵で図解した方がいいのかもしれません…何とかわかりやすくなるよう頑張りますね~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.