2014-10-22
むしろ袷にこそ多い薔薇柄にて、秋薔薇コーデ。
―――――――薔薇のシーズンは4・5月ですが、秋薔薇の9・10月もあるのですよ

しかしあっしは毎年与野公園の5月の薔薇に合わせてコーデを出し切ってしまい、『ああ、薔薇柄は袷ばっかりなのに…5月には単衣でないと着られないじゃないのさ
』と手持ちの薔薇柄単衣の少なさを嘆くのが常でございました。

』と手持ちの薔薇柄単衣の少なさを嘆くのが常でございました。
……でも薔薇柄は基本的に年中OKなので、袷だろうが羽織だろうが、ついいいのがあると買ってしまう(笑)
そして『薔薇コーデで使うときには裏ひっぺがせばいいんだし…』と捨て鉢な態度で増え行く薔薇柄袷に応対しておったのです。
しかも春と違って花が咲いてても人気はない…これは袷バージョンの秋薔薇コーデができる
と思いたち、それはそれはいっぱいある薔薇の袷だの羽織だのを引っ張り出して、とりあえずいっちょコーデして参りましたのさ。それがこちら。

と思いたち、それはそれはいっぱいある薔薇の袷だの羽織だのを引っ張り出して、とりあえずいっちょコーデして参りましたのさ。それがこちら。
着物半額デーだと150円!で着物が買えるお店『ちゃくちゃくちゃく』にて、300円で購入のモスの小薔薇としだれ桜(なぜこの組み合わせ…)のアンティーク着物。
骨董市でもモスの薔薇柄の着物が結構よく見かけるんだが『モスが流行った時期に薔薇柄も流行った』とのことで。
アンティークの美しい染めであってもウール並みの扱いなので価格はとても安いです。
帯は実家近くの激安着物店で500円だったか1000円だったか…の赤地に金キラな葉っぱの薔薇柄。
半衿は『キステ』さんとこで3点1000円ものの薔薇柄刺繍半衿。
着物の小薔薇の色に合わせて、帯揚げはtentoさんとこのターコイズグリーン帯揚げ。
帯締めも小薔薇の色に合わせて(画像だと色が飛んでる…)薄い黄色。
浦和の骨董市で2000円の悪そうな薔薇柄(笑)羽織。
――――――久々の秋冬のガラガラコーデ故、勘が鈍っておりますな。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
🌹まあ~。何というタイミングでしょうか❗️あすかさんも薔薇好きだからいっぱいお持ちなんですよね。私も何だか薔薇ばかり(他の花も好きなのに)集まっています。と言うほど多くないけど。
私その毒のある黒と黄色の花弁の薔薇羽織すっごく好みですわぁ。何て何て🌹良いお色なんでしょう。綺麗にアイロンをかけてこの羽織を主役としてデビューさせたいですわ❗️なんて人様の物を欲しがっちゃなんねぇ。おいら江戸っ子だから。(誰かな?)週末に笹と薔薇のコーデをして出かけますの。秋の薔薇って感じで。この羽織は状態が良ければすごぉくお買い得ですよね。いいにゃお~。👾
私その毒のある黒と黄色の花弁の薔薇羽織すっごく好みですわぁ。何て何て🌹良いお色なんでしょう。綺麗にアイロンをかけてこの羽織を主役としてデビューさせたいですわ❗️なんて人様の物を欲しがっちゃなんねぇ。おいら江戸っ子だから。(誰かな?)週末に笹と薔薇のコーデをして出かけますの。秋の薔薇って感じで。この羽織は状態が良ければすごぉくお買い得ですよね。いいにゃお~。👾
No title
秋薔薇、ありましたなぁ。花数も花色も少ないでしょうけどね。
この羽織の“越後屋”チックな悪ぶりに比べると着物は町娘並のお茶目さん?
羽織に喰われてる。
もっと「グヘヘヘヘ……」ってくらい悪くなんないと……。
この羽織の“越後屋”チックな悪ぶりに比べると着物は町娘並のお茶目さん?
羽織に喰われてる。
もっと「グヘヘヘヘ……」ってくらい悪くなんないと……。
No title
あすかさん、こんばんは。
私もバラ柄のお着物が1枚あるにはあるのですが、いつ着る?と思っておりました。寒くなったとは言え雨に着るのもなんですし、晴れていても寒い日を待っているところです。お着物や帯が隠れてしまいますが、羽織もいいですよねー。柄on柄、さらに+柄。初心者には大変参考になりますですー
私もバラ柄のお着物が1枚あるにはあるのですが、いつ着る?と思っておりました。寒くなったとは言え雨に着るのもなんですし、晴れていても寒い日を待っているところです。お着物や帯が隠れてしまいますが、羽織もいいですよねー。柄on柄、さらに+柄。初心者には大変参考になりますですー
No title
passionpianoさん、…生の薔薇の花は別に好きでもないんですけどねえ(笑)柄としては季節問わずで華やかなので重宝致します。
この羽織、骨董市で手に入れた戦利品記事の時も喰いついておられましたよ、passionpianoさん(笑)
でもあちこち汚いんですの。だからpassionpianoさんには無理ではないかと。
ちなみに生地も人絹なのか、ポリの裏地のような感じです。
この羽織、骨董市で手に入れた戦利品記事の時も喰いついておられましたよ、passionpianoさん(笑)
でもあちこち汚いんですの。だからpassionpianoさんには無理ではないかと。
ちなみに生地も人絹なのか、ポリの裏地のような感じです。
No title
jasminさん、ええ、春薔薇の美しさに比べると季節も手伝ってかとてももの寂しい秋薔薇。
この着物、白部分が多いせいかなんだかとても乙女チックで。この羽織じゃなくって乙女チックな薔薇柄の羽織に合わせるべきでした。
今度は『乙女チックバージョン』でコーデしてみようかしら~
この着物、白部分が多いせいかなんだかとても乙女チックで。この羽織じゃなくって乙女チックな薔薇柄の羽織に合わせるべきでした。
今度は『乙女チックバージョン』でコーデしてみようかしら~
No title
ふでぺんさん、薔薇柄に限らず、洋花(カトレアとか)の柄は季節関係なく着られるのですが、季節関係ないってのが曲者で、結局いつ着ようか悩んでるだけでずーっと月日が過ぎて行くのです…
羽織シーズンになると作り帯のお太鼓をしないで出歩くことができるので、とっても楽なのです(笑)
羽織さえ派手目のもの着てれば、他は案外目に入らないものなのでコーデも楽(笑)
羽織シーズンになると作り帯のお太鼓をしないで出歩くことができるので、とっても楽なのです(笑)
羽織さえ派手目のもの着てれば、他は案外目に入らないものなのでコーデも楽(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.