2014-09-25
彼岸花コーデで、ゆるキャラ見たさにさいたま新都心へ。
――――――さいたま新都心の『コクーン』と云う商業施設に、さいたま市のゆるキャラ『ヌゥ』、埼玉県は深谷市の『ふっかちゃん』、そしてなぜか栃木の宇都宮の『ミヤリー』がやって来ると云うのです。
ヌゥはさいたま市のマスコットキャラクターなので、市の広報やら何やら、とにかく市が関わっている部分にはほとんど絵が使われていて、それゆえ小僧は刷り込みでヌゥが好き。
更に最近ではCMにも密かに出ている、埼玉県勢では唯一の上位入賞ゆるキャラ、深谷市のふっかちゃんも大好き。……くまモンは最近それほどでもない(笑)
で、ヌゥとふっかちゃんがセットで見れるイベントならば、近場であることだし見に連れてってやろう、とちょうど見ごろを迎えていた彼岸花のコーデで出かけたのでございます。
あ、『彼岸花コーデ』は毎年同じ浴衣&帯&半衿なので、いちいち別個でコーデのアップは致しませんよ。
さて、ゆるキャラだ。
何やら人垣に囲まれて、ふっかちゃんがのそのそ歩いてまいります。…全国区の人気者くまモンと違って周りをガードされることもなく、普通に歩きつつ記念撮影に応じるふっかちゃん。
その後、イベント出演予定のヌゥ、ミヤリーものそのそ出てくるが、この人気のバロメーター具合はどうよ(笑)
イベントと云っても、ただこのように壇上で個々のキャラ紹介、なぜかミヤリーのダンス、その後皆さまお好きなキャラと記念撮影をどうぞ、というゆるいイベントで。
そしてダンスまで披露したが、この小皿にくっついている餃子を踊っている間に落としていた。…マジックテープでくっついておりますの(笑)
そして記念撮影タイム。―――――なんだかふっかちゃんに狙われてる風味の小僧、寝癖付き。
ふっかちゃんが付けてる缶バッジには、『狙うぜテッペン!!』っつーゆるキャラグランプリ1位を虎視眈々と狙う決意表明が。……可愛い顔してやり手です。
そして小一時間の撮影タイムののち、ハメルンの笛吹き状態で人を引き連れ、去っていったふっかちゃん。
宇都宮の方々は是非地元でミヤリーの労をねぎらってやってくださいまし。
イベントに関係ないのに、なぜか隣のスーパー前には生茶パンダもいた(笑)……今まですっごく丸いシルエットのゆるキャラばかり見てたせいで、この生茶パンダが妙にひょろ長く見えて気持ち悪かった(笑)
さてゆるキャラも見終わったし、彼岸花咲いてるとこ探して彼岸花コーデの撮影だ。
毎年彼岸花の撮影場所を求めてあっちこっちうろうろしておりますが、ここは毎年コスモスコーデを撮る場所の隣の土手。
ここなら咲いてるんじゃないかな―…と思ったらやっぱり咲いてた。背後のコスモス畑が咲くのはまだ先のようだが。
今回、宇田川先生風がしたくって入手した、黒髪おかっぱヅラを初装着。…いや、宇田川先生は前髪ぱっつんではなくてサイドに流してる断髪ですが、安物にはこれくらいしかなかったのだった(笑)まあ、前髪はアレンジでどうにでもなろう。
ちゅーわけで、このヅラをものにするには修練が必要なり。
…そういえばひなこさんも彼岸花前では黒髪のヅラでしたねえ。彼岸花を前にすると、このような不自然気味な黒髪ヅラがよく似合う。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
うわ、あすかさんの黒髪ぱっつんが一番「珍しいもの見た!」感があります。
座敷わらし系おかっぱを貫いている私には、「美人がおかっぱにするとこういうふうなのか~」と斬新ですらあります。
座敷わらし系おかっぱを貫いている私には、「美人がおかっぱにするとこういうふうなのか~」と斬新ですらあります。
No title
彼岸花コーデ、今年もそろそろかな~と思って待っておりました!
ずっと銘仙だと思ってましたが、浴衣だったんですね
黒髪のボブヅラナイスです後ろの風景とマッチして日本の乙女って感じかします。
ふっかちゃん、可愛い顔して腹黒!?(笑)
ずっと銘仙だと思ってましたが、浴衣だったんですね
黒髪のボブヅラナイスです後ろの風景とマッチして日本の乙女って感じかします。
ふっかちゃん、可愛い顔して腹黒!?(笑)
No title
あすかさん、こんにちは。
わぁ、彼岸花コーデ!!初めて拝見しましたーすっごーぃ!!ステキー
子どもの頃彼岸花は毒の花だと聞いて、怖い、触っては駄目、とされていたので綺麗な花だと思っていたことは表に出せませんでした。。。
あすかさんの髪型はトータルファッションであって、いいとか悪いかと言う目で見ておりませんので、どれも楽しませていただいておりますよ~
わぁ、彼岸花コーデ!!初めて拝見しましたーすっごーぃ!!ステキー
子どもの頃彼岸花は毒の花だと聞いて、怖い、触っては駄目、とされていたので綺麗な花だと思っていたことは表に出せませんでした。。。
あすかさんの髪型はトータルファッションであって、いいとか悪いかと言う目で見ておりませんので、どれも楽しませていただいておりますよ~
No title
この彼岸花はもしかして御召し?
柄の端々の雰囲気が、なんとなく、ですが。
帯もちゃんと染めであるんですね。
あまり縁起のいい花ではないような言われ方ですが、ちゃんと着物の柄になっているんですね。
柄の端々の雰囲気が、なんとなく、ですが。
帯もちゃんと染めであるんですね。
あまり縁起のいい花ではないような言われ方ですが、ちゃんと着物の柄になっているんですね。
No title
はじめまして。 いつもブログにはおじゃましてます。こちらにおじゃますりのはルーティンワークでして。
小僧ちゃんいつもいい味だしてますね~♪めんこいもめんこい
小僧ちゃんいつもいい味だしてますね~♪めんこいもめんこい
No title
へええ。髪の色の印象ってスゴイですね~。和テイストが益々強く。
そして1年ぶりの曼珠沙華コーデ。こんにちは♡
餃子のゆるキャラ、中途半端な感じがするなあ。どうせなら餃子の形でよかったんでは?と思う。誰が考えるかも重要ですよね~。ちなみにウチの自治体にはアニメスタジオが多いので、きっちりプロにお願いしてキャラクターデザインしましたよ。でも認知度低し。
そして1年ぶりの曼珠沙華コーデ。こんにちは♡
餃子のゆるキャラ、中途半端な感じがするなあ。どうせなら餃子の形でよかったんでは?と思う。誰が考えるかも重要ですよね~。ちなみにウチの自治体にはアニメスタジオが多いので、きっちりプロにお願いしてキャラクターデザインしましたよ。でも認知度低し。
No title
やっぱりこの曼珠沙華コーデは素敵ですねぇ~♪
黒髪が映える!
ぽわぽわしてる寝癖がナイスです
黒髪が映える!
ぽわぽわしてる寝癖がナイスです
No title
深まる秋の雰囲気が出ていますね曼珠沙華は花としての雰囲気が独特なのでコーデ難しいと思いますが、さすがです、素敵な着姿だと感嘆です。
黒髪、おかっぱっのインパクトって強いですね。全体的に横溝正史の映画風だと…私は感じちゃいました。手毬とか合うかも。
花子とアンの最終回の宇田川先生の髪のインパクも強かったですね~ お化けじゃないけど…出た~~って感じでした。あの髪飾り…色とりどりのネット…ネット…お台所の三角コーナーネット…発想が貧困ですみません
黒髪、おかっぱっのインパクトって強いですね。全体的に横溝正史の映画風だと…私は感じちゃいました。手毬とか合うかも。
花子とアンの最終回の宇田川先生の髪のインパクも強かったですね~ お化けじゃないけど…出た~~って感じでした。あの髪飾り…色とりどりのネット…ネット…お台所の三角コーナーネット…発想が貧困ですみません
No title
羽衣牡丹さん、確かに目が慣れないと違和感がすごいですわー…数日使い続けたら目も慣れて、違和感が減りましたけど。
なんだか高校生の頃みたいで笑えます。
なんだか高校生の頃みたいで笑えます。
No title
ノリコさん、季節柄は本当に期間限定ですが、それだから毎年着るので結局出番が多くなります。
そう、浴衣なのです。…アンティークでは、いや現代ものプレタでもなかなか見かけません、彼岸花柄は…
ふっかちゃんは案外性格悪いのかもしれません(爆)
そう、浴衣なのです。…アンティークでは、いや現代ものプレタでもなかなか見かけません、彼岸花柄は…
ふっかちゃんは案外性格悪いのかもしれません(爆)
No title
ふでぺんさん、忌み花として徹底的に嫌う地方もありますしね。なので着物でこんな柄がある方がすごい。…若い人向けの浴衣でしたが。
黒髪ヅラはこの秋の新作髪形です(笑)
どうにも彼岸花コーデの時は茶系の頭は似合わないんですよね~
黒髪ヅラはこの秋の新作髪形です(笑)
どうにも彼岸花コーデの時は茶系の頭は似合わないんですよね~
No title
天鼓さん、これ、浴衣なんです。しかもギャル向け浴衣のセットでした…発見したものの買わずにいたら数年後、手に入れられてた方が私に譲ってくださいまして。やっぱり彼岸花を浴衣の柄にするって感覚は昔はないですよね。
帯ももちろんそんな柄は売ってないので自分で描いたのです…イラストマーカーで(笑)
帯ももちろんそんな柄は売ってないので自分で描いたのです…イラストマーカーで(笑)
No title
のりのりさん、こちらこそ初めまして♪コメントありがとうございます。
このようなあまり人さまの御役に立たないブログではございますが、日々せせら笑っていただければ嬉しいです(笑)
このようなあまり人さまの御役に立たないブログではございますが、日々せせら笑っていただければ嬉しいです(笑)
No title
たまさん、そう、特に黒髪って印象が強くって強くって。それで前髪ぱっつんですとねえ、いい年ぶっこいてる人間には本当に妖怪にしか見えんでしょうな(笑)
宇都宮、確か餃子の形そのまんまの像がなかったっけか。駅前に(笑)
…ちゅーか餃子そのまんまキャラって、どっかの餃子屋が既にキャラ化してそうな気がしますわ。
ちなみにミヤリー『ゆるキャラグランプリは頑張っておりません』と宣言していた。やる気がそもそもないのでいいんではないかい。
宇都宮、確か餃子の形そのまんまの像がなかったっけか。駅前に(笑)
…ちゅーか餃子そのまんまキャラって、どっかの餃子屋が既にキャラ化してそうな気がしますわ。
ちなみにミヤリー『ゆるキャラグランプリは頑張っておりません』と宣言していた。やる気がそもそもないのでいいんではないかい。
No title
タンタンさん、しかし毎年、小物だけを変えるコーデなので、そろそろバリエーションがなくなって参りました…
小僧、入園前は毎日寝癖付けて出歩かせていたのに、入園してから整えてやるようになったので、なんだかすっごく『寝起き感』を感じるわあ…
小僧、入園前は毎日寝癖付けて出歩かせていたのに、入園してから整えてやるようになったので、なんだかすっごく『寝起き感』を感じるわあ…
No title
マインさん、コメントありがとうございます。店の住所等が記載されてましたのでコメントは非公開とさせていただきました、ご了承ください。
No title
マド・松本さん、おどろおどろしい柄としてはどくろ柄とか蜘蛛柄とかもあるのに、彼岸花だけは本当にないですよねー
彼岸花そのものは今となっては観光資源になるくらいに綺麗なのに。
ああああ、そうだ。悪魔の手毬唄風味ですわ~この雰囲気
宇田川先生、あの髪飾りがなんだかちょっと髪形は当時流行りのパアマネントでしたが。コーデそのものはワタクシ、着てみたいです、あれ(笑)
スピンオフドラマでちょこっと宇田川先生、また出るようですよ~
彼岸花そのものは今となっては観光資源になるくらいに綺麗なのに。
ああああ、そうだ。悪魔の手毬唄風味ですわ~この雰囲気
宇田川先生、あの髪飾りがなんだかちょっと髪形は当時流行りのパアマネントでしたが。コーデそのものはワタクシ、着てみたいです、あれ(笑)
スピンオフドラマでちょこっと宇田川先生、また出るようですよ~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.