2014-06-20
菖蒲コーデ、2014。
さて、菖蒲コーデ。今年はなんだか趣がいつもと異なりましてございます…
川越の『栄屋』さんで1000円の菖蒲柄みっちりの絽。…ええ、こんな小花がみっちりのシックな着物、まずあっしが選ぶことが珍しい。
これが四季花の小花がみっちりだったら買いませんが、とことん、とことん菖蒲。芝柄のように見えても、きっちり菖蒲。で、袖も長いアンティークだった、ってのが購入ポイント。
まあ、たまにはこんな風なのもよろしかろう。決して宗旨がえしたわけではございませんことよ。
お太鼓は見事に刺繍が入ってるのに、前帯では嫌気がさしたのか、なんだかぬりえのような力強い線の染めがそのまま…というアンバランスな帯はヤフオクで3800円だったかしら。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
ススキ?芝?と思ったらこまかい菖蒲柄だったんですね
良く見たらピンクの部分は花でしたか
お気に入りのお店が無くなるのは悲しいですね
是非とも無事のご確認を!
良く見たらピンクの部分は花でしたか
お気に入りのお店が無くなるのは悲しいですね
是非とも無事のご確認を!
No title
ねこやんさん、最初芝にしか見えなくて『んまあ、粋な小花柄ですこと』と思ったら、びっちりみっちり菖蒲でした~(笑)…こーゆーセンスは現代ものにはなかなかないです。現代ものだったら貧乏性を発揮して四季柄になってるはず…
川越のお店、閉店情報をコメントで頂いたのですが、他に情報もないので自分で確かめなくてはいけないでしょうかね~
川越のお店、閉店情報をコメントで頂いたのですが、他に情報もないので自分で確かめなくてはいけないでしょうかね~
No title
あすかさん、先日コメントした者です。
実は先月栄屋さんに買い物に行って、ポイントカードを差し出したら、「実はお店来月で閉めることに急に決まってしまったんです。」「ポイントは何個でも500円券にします。」と言われ、ぎょぎょ!っとなってしまったわけです。
その後行けなくて、閉店セール情報などブログに出るかと待っていたのですが…。
ブログに出ている電話番号は「現在使われておりません」になるし…まさかもうない???
実は先月栄屋さんに買い物に行って、ポイントカードを差し出したら、「実はお店来月で閉めることに急に決まってしまったんです。」「ポイントは何個でも500円券にします。」と言われ、ぎょぎょ!っとなってしまったわけです。
その後行けなくて、閉店セール情報などブログに出るかと待っていたのですが…。
ブログに出ている電話番号は「現在使われておりません」になるし…まさかもうない???
No title
ねころびいさん、ああ、なるほど。そのような経緯で閉店情報を…しかし電話が使われてないとなると、もう閉店したのでしょうねえ…
店主の方のやんごとなき事情だったのでしょうか。
川越も馴染みのない新しい着物店が出てくる一方で、古参のお店が消えて行く~
店主の方のやんごとなき事情だったのでしょうか。
川越も馴染みのない新しい着物店が出てくる一方で、古参のお店が消えて行く~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.