2014-03-29
桜もところによっては満開なのに、今更水仙コーデ…
だから大急ぎで桜コーデを全部考えてしまわなくてはならないのですが、それ以上に、アップが遅れていたこのコーデを出しておかねば。
まあ、3月になってしまったのは、我が家の水仙の鉢の開花待ちだったからなんですが。
着物は浦和の骨董市で3000円だった水仙柄。
帯はネットショップ『シンエイ』さんで、3割引きセール中で1800円だった刺繍帯。
…シンエイさんは破格値でいいものが買える時もあれば、パンチの効いた粗悪品を掴まされることもあるスリリングなお店(笑)ですが、この帯に関してはあっし側の勝利でしたわ。
特に目立った傷みもないのにこのお値段とは。
なのでこの着物が手に入り、ようやくこの帯も日の目を見ることに。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
エレガントって言葉がぴったりのコーデですね。
自作の半衿が素敵です。
本当、凄いですねぇ~。
帯留以外にも、季節柄って、時期によって値段が違ったりと、購入時、いろいろ、考えますよね。でも、やっぱり、次期ハズレにこっそり購入するのがベストですね。
自作の半衿が素敵です。
本当、凄いですねぇ~。
帯留以外にも、季節柄って、時期によって値段が違ったりと、購入時、いろいろ、考えますよね。でも、やっぱり、次期ハズレにこっそり購入するのがベストですね。
No title
素敵~私の大好きコーデです帯のプライスに驚きです。でも半襟をご自分で描かれたとは...もっと驚きです。帯留を瞬間見ておっ気前良く高価な物を買われたのね~と思いました。1400円で買えて満足です~。
帯揚げの色がいいですね。私の好みがぴったり過ぎてしばらく残像が
帯揚げの色がいいですね。私の好みがぴったり過ぎてしばらく残像が
No title
あらまあホント。桜が咲いてますよ師匠。
でもこのこっくりした色目のコーディネートは、やっぱり桜の前ですかね~。師匠の家の水仙は遅咲きですね~。
もしホントに象牙だったら、今は世界規模で犯罪ですから、言いたくないのでしょう(笑)クジラの牙ってことにしておきましょうか。
でもこのこっくりした色目のコーディネートは、やっぱり桜の前ですかね~。師匠の家の水仙は遅咲きですね~。
もしホントに象牙だったら、今は世界規模で犯罪ですから、言いたくないのでしょう(笑)クジラの牙ってことにしておきましょうか。
No title
あすかさん、こんにちは。
来ましたね~水仙!!この半襟の記事から待ちに待った気がしますぅ~~だってTOPイラストがバリバリ水仙なんやもん、気になってましたよん。紫系で渋いんですのねー着姿が楽しみです☆
私もイチ○ウヤさんとシン○イさんを見比べながらやってますが、最近になってやっと、コツが解ってきました。いいなと思うのはほかの方の目にもとまるらしく、大急ぎで決済せねばすぐに売れてしまいます。かといって張り付いてるわけに行きませんし、物も縁なんだなってつくづく思います。
来ましたね~水仙!!この半襟の記事から待ちに待った気がしますぅ~~だってTOPイラストがバリバリ水仙なんやもん、気になってましたよん。紫系で渋いんですのねー着姿が楽しみです☆
私もイチ○ウヤさんとシン○イさんを見比べながらやってますが、最近になってやっと、コツが解ってきました。いいなと思うのはほかの方の目にもとまるらしく、大急ぎで決済せねばすぐに売れてしまいます。かといって張り付いてるわけに行きませんし、物も縁なんだなってつくづく思います。
No title
bethgomaさん、…他の手持ちの水仙柄着物が前衛的な銘仙なもので余計にエレガントに見えます…(笑)
季節ものって意外とシーズン2ヶ月前くらいが競争率が激しいような気がします。真っ最中とか直前は案外競り合わなかったり(笑)
あ、でも羽織とか逆に冬に夏物とかでも、やっぱりいいものは競り合いますねえ。皆、見ているのです、やっぱり
季節ものって意外とシーズン2ヶ月前くらいが競争率が激しいような気がします。真っ最中とか直前は案外競り合わなかったり(笑)
あ、でも羽織とか逆に冬に夏物とかでも、やっぱりいいものは競り合いますねえ。皆、見ているのです、やっぱり
No title
passionpianoさん、…傷みがない、と思ってましたが、今画像見たらしっかり葉っぱの先の刺繍がとれておりましたわまあ、今の今まで気が付かなかったところを見ると、許容範囲ですが。
帯留め、いっちょ前にアンティークのいい帯留めに見えますでしょ(笑)…小粒でエレガントなもんだから、割とコーデを選びそうな帯留めですが…
しかし半衿だけが洋風な水仙に見えるのが残念ポイントです…
帯留め、いっちょ前にアンティークのいい帯留めに見えますでしょ(笑)…小粒でエレガントなもんだから、割とコーデを選びそうな帯留めですが…
しかし半衿だけが洋風な水仙に見えるのが残念ポイントです…
No title
たまさん、あああ、一気に満開ですよ、桜。連日桜コーデで出かけていても、まだ水仙コーデが終わってないのですよ、記事のアップが。
あ、うちの遅咲き水仙、うちだけかと思ったら散歩の道すがらに同じ水仙が咲いてる家がいっぱい。…買って来た時は早咲きで、それを地植えなり鉢植えなりで年を越すと、この時期に咲くものであるようです。
――――あら、ヤフオクでも象牙製品の取引はダメなのかしら。…昔のいい根付けなんて象牙多かろうに。
あ、うちの遅咲き水仙、うちだけかと思ったら散歩の道すがらに同じ水仙が咲いてる家がいっぱい。…買って来た時は早咲きで、それを地植えなり鉢植えなりで年を越すと、この時期に咲くものであるようです。
――――あら、ヤフオクでも象牙製品の取引はダメなのかしら。…昔のいい根付けなんて象牙多かろうに。
No title
ふでぺんさん、まさかここまでアップが遅れるとは、私も予想外でした…でもアップにこぎつけただけマシです(笑)お蔵入りコーデになるものだってあるので。
―――そうそう、様子見てるとすぐに売れちゃいます。お値打ちだと余計に。
ところがたまに『なんで今まで売れなかったんだろう』ってなものが手に入ったりするので、本当に縁なんですよね~
―――そうそう、様子見てるとすぐに売れちゃいます。お値打ちだと余計に。
ところがたまに『なんで今まで売れなかったんだろう』ってなものが手に入ったりするので、本当に縁なんですよね~
No title
内緒さん、こちらこそ初めまして。ブログをお持ちのようなので、そちらの方のゲストブックの方にお伺い致しますね~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.