2014-03-21
梅コーデ、2014。その3
さて、今年の梅コーデはその2までの予定でしたが、先日、たまさんのご友人★さんから梅柄着物を頂戴致しましたので。
たまさんのご友人★さんからの頂きもの、梅柄の付け下げ小紋。
この着物は黄緑に山吹色に薄いオレンジの梅柄なので、同じくオレンジの、梅柄の刺繍がなんだかニンジンの飾り切りみたいな帯をセレクト。ネットショップ『ICHIROYA』さんで3900円でしたわ、確か。
帯揚げは先日ダイソーで購入の春色なボーダースカーフ。
そして正統派な柄のはずなのに、このボーダースカーフをプラスした途端に、更に70年代フラワープリントの度合いが増してしまった。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
びっしりの梅がなんとも可愛い着物ですなぁ。
付け下げ小紋なんですか………。
しかし、色んな人が色んな着物をチョイスされてるので、オークションとか古着屋に出てるの見てると楽しくなります。
着物屋さんに行って反物広げてアレコレ見る………なんて恐ろしくて出来ませんのでね。
こうやって人から流れてくるのも面白い出会いがありますね~(* ̄ω ̄)
付け下げ小紋なんですか………。
しかし、色んな人が色んな着物をチョイスされてるので、オークションとか古着屋に出てるの見てると楽しくなります。
着物屋さんに行って反物広げてアレコレ見る………なんて恐ろしくて出来ませんのでね。
こうやって人から流れてくるのも面白い出会いがありますね~(* ̄ω ̄)
No title
そうなのよ。
このハギレ、柄がめちゃかわいいのに、柄出しというか黒猫出しに苦労するので、私の太い首では実用不可能だったのよ。
んで、そんなものを押し付けるわけです。
潜み黒猫半襟ですね。
このハギレ、柄がめちゃかわいいのに、柄出しというか黒猫出しに苦労するので、私の太い首では実用不可能だったのよ。
んで、そんなものを押し付けるわけです。
潜み黒猫半襟ですね。
No title
jasminさん、しかも面白い柄行きで。あっしは多分自分では買わない着物なので、このように頂くといい刺激になりますわ。
…まあ、手持ち品はアンティークばかりなんでコーデには限りがありますが。
ところで、着物、着ておりますか?ふふふふふ…
…まあ、手持ち品はアンティークばかりなんでコーデには限りがありますが。
ところで、着物、着ておりますか?ふふふふふ…
No title
羽衣牡丹さん、今回は黒猫ものコーデではないので、特に黒猫を出すことにこだわりませんでしたが、何故か着た時には猫、出て参りました(笑)
衿抜き加減の問題と思いますが、それでも、目立ちませんでした、黒猫ちゃん…
衿抜き加減の問題と思いますが、それでも、目立ちませんでした、黒猫ちゃん…
No title
おぉ~予想を超えた今風な(でもちゃんとした)コーデじゃないですか~帯揚がいい仕事してる~(これは買いに行かねば)帯が素敵希望を感じる明るい春コーデでウキウキしてきました。
No title
passionpianoさん、…ホントに予想外に今風気味なコーデになりました。
この着物、今風なレースとかの半幅合わせたりしたら更にに今風なフラワープリントになりますわ~
この着物、今風なレースとかの半幅合わせたりしたら更にに今風なフラワープリントになりますわ~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.