2014-02-15
梅コーデ、2014。その1
そしてこんな光景がまた見られた我が家でございますが、まだそれほど積もってなかったこの時点で庭に出てみればいいものを、吹雪気味になった夜になって雪の中に出て行こうとしたお嬢さん。
さて、今年の梅コーデのその1でございますのさ。
正月コーデにおいて『地獄梅』と云う名前が付いてしまった、地獄絵図なカラーリングのすさまじき柄の梅とか橘の着物、骨董アンティークフェアで3000円なり。
で、この地獄梅着物、合わせる羽織を間違うととことん地獄へ墜ちてしまうのだが、今回のこの浦和骨董市で1500円だったオペラピンク地に梅柄絞りの羽織は、どうやらすんでのところで奈落の底に落ちるのをつなぎとめておる模様。
芥川作品『蜘蛛の糸』ですな。…慢心すると速攻で地獄に堕ちまする(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
あすかさん、こんにちは。
ニャンコの絶妙な風景、微笑ましい一こまです~
ウチのも雪を見て固まってました。いったん外に出てもソッコーで戻って来るので、出て行く意味はあるんか?と毎回問うておりまする(^_^;)
梅コーデ♪私も近所の神社の梅祭りに着物で行くってのを目標にやってきましたので、あれこれ考え中です。羽織紐そんなお手軽自作なんですか?とっても可愛いです~~♪
ニャンコの絶妙な風景、微笑ましい一こまです~
ウチのも雪を見て固まってました。いったん外に出てもソッコーで戻って来るので、出て行く意味はあるんか?と毎回問うておりまする(^_^;)
梅コーデ♪私も近所の神社の梅祭りに着物で行くってのを目標にやってきましたので、あれこれ考え中です。羽織紐そんなお手軽自作なんですか?とっても可愛いです~~♪
No title
冒頭のお写真のショートコントにウケましたわ(って?え?コントじゃない?こりゃまた失礼いたしました)あすかさんの吹き出し(台詞)ってほんまにそういってる以上にドンピシャですわぁ~今年は雪がよく降りますわね。そして積る。そして寒い春はまだかいなぁ~って思っていたらこちらで梅コーデのアップを拝見いたしまして。今年こそは梅の有名な神社へ行ってみようかなんて気になってきましたわ(笑)あっ!実は、ダイソーでまたまたマゼンダ市松靴紐を見つけまして。今度は自分用に買っちゃいました。またこっそりお揃いさせていただきます(ってコメントに書いたらそれはもうこっそりではない)
No title
くろねこのタンゴが2匹
この雪じゃ...福島は何時梅が咲くやらっ.....
この雪じゃ...福島は何時梅が咲くやらっ.....
No title
今年は関東の方が凄い雪でびっくりしてます。雪に怖気づくお嬢さん(笑)
地獄梅も合わせる羽織によっては、だいぶ大人しくなるものですね。
あくまで地獄絵図コーデファンですが(笑)これはこれではんなり感が出ていいですね帯も何やら可愛い感じ。
100均でこんな可愛い市松の靴ひもがあるなんて!そして羽織紐まで梅!!
地獄梅も合わせる羽織によっては、だいぶ大人しくなるものですね。
あくまで地獄絵図コーデファンですが(笑)これはこれではんなり感が出ていいですね帯も何やら可愛い感じ。
100均でこんな可愛い市松の靴ひもがあるなんて!そして羽織紐まで梅!!
No title
梅地獄、いやさ地獄梅!コーデのタイトルなのにおどろおどろしいです(笑)
ガラスの羽織紐が素敵ですね~
帯留めも♪
ガラスの羽織紐が素敵ですね~
帯留めも♪
No title
あすかさん~。埼玉も雪国になっているのでは?大丈夫でしょうかお気を付け下さいね。咲きたい梅も凍えてしまうのでは...この着物と羽織は相性抜群ですね~。あの地獄梅には思えないむしろ極楽梅ですわね~で私も持っている梅とメジロのピンクが私のより色が濃いピンクがオペラピンクに見えるのですが気のせいかしら寒い時にこのような華やか春らしい暖色コーデは気分が上がります。ところでお嬢さんとやせてるデブ子君が兄妹に見えてきました。黒猫2ショットを見ると買えなかったキス猫帯を思い出します~。
No title
記憶に新しい地獄絵図青鬼さんこんにちは着物が、こんな風にっ。。。と思ったらご自分でもツッコんでらしたわ(爆)羽織ものが変わるとまるで別の着物ですね~。梅林ロケでもして、極楽らしくよろしくお願いします~。
No title
ふでぺんさん、…そう云えば前回の大雪の際、『公園を歩く雪まみれの野良猫』が全国放送で流れておりましたが、あいつは立派でした。体格も目つきも(笑)
椿ほどではないものの、梅も開花期が長い花なのでうっかり油断して着そびれないようお祈り申し上げます~
羽織紐、100均にあるもので簡単に作れますよ~
椿ほどではないものの、梅も開花期が長い花なのでうっかり油断して着そびれないようお祈り申し上げます~
羽織紐、100均にあるもので簡単に作れますよ~
No title
かっぱさん、雪の日にだけ見られるコントでございます(笑)
子供の頃は関東だって平気で雪がよく降ってた覚えがありますが、ここ20年ですっかり降らなくなりましたのでねえ。その間に何と脆弱になってしまったことか、交通機関
まあ、晴れればあっという間に雪は消えるんですが。
…ダイソー靴紐は頻繁に再入荷するのに、あのスカーフはなかなか入って来ませんですわ~
ああ、全色揃えたい
子供の頃は関東だって平気で雪がよく降ってた覚えがありますが、ここ20年ですっかり降らなくなりましたのでねえ。その間に何と脆弱になってしまったことか、交通機関
まあ、晴れればあっという間に雪は消えるんですが。
…ダイソー靴紐は頻繁に再入荷するのに、あのスカーフはなかなか入って来ませんですわ~
ああ、全色揃えたい
No title
なごみちゃんさん、…しかし雪は多いものの、開花は順調に進んでるみたいなんですよね、他の花も。
案外例年並みのような気がします~
案外例年並みのような気がします~
No title
ノリコさん、…そう云えば夏場の竜巻被害も関東に集中してましたねえ。何かあるのかしら、関東。
地獄梅、大人しくしようと画策して、思いっきり地味で大人しい羽織と合わせても、案外地獄梅が呻きだしてしっくり来ないのです。…ほどほどに派手な色のものでなければ大人しくならない扱いにくい着物ですわ~(笑)
あ、ダイソーの靴紐、この市松柄は優秀です。白黒もありますよ~
地獄梅、大人しくしようと画策して、思いっきり地味で大人しい羽織と合わせても、案外地獄梅が呻きだしてしっくり来ないのです。…ほどほどに派手な色のものでなければ大人しくならない扱いにくい着物ですわ~(笑)
あ、ダイソーの靴紐、この市松柄は優秀です。白黒もありますよ~
No title
ねこやんさん、男を磨く梅がある一方で、地獄の使者な梅着物もあります(笑)
…とんぼ玉の羽織紐が、地獄コーデに儚げながらも一条の光を注いだって感じでしょうか(笑)
…とんぼ玉の羽織紐が、地獄コーデに儚げながらも一条の光を注いだって感じでしょうか(笑)
No title
passionpianoさん、雪に備えて籠城しているので特に問題はないのですが、今回の雪は結構厄介だったようで、すんでのところで我が家の塀に突っ込みそうになってた車がいました…ので広範囲を雪かきでしたわ~
あ、我が家の梅、こんな大雪に見舞われても着実に蕾がほころんでおります。本日あたり咲きそうな気配です。
半衿は色指定違いではなくて、糸が出てるものだったのでお持ちのものと同じ色指定だと思いますが、オペラピンク多用コーデだと目がそれに引きずられるのかも。
あ、我が家の梅、こんな大雪に見舞われても着実に蕾がほころんでおります。本日あたり咲きそうな気配です。
半衿は色指定違いではなくて、糸が出てるものだったのでお持ちのものと同じ色指定だと思いますが、オペラピンク多用コーデだと目がそれに引きずられるのかも。
No title
たまさん、…ある意味無限の可能性がある着物ですわ。あちこちボロボロなんだけど(笑)
ああ、どこまで地味にトーンダウンできるかチャレンジしたくなって来ましたわ。
行きつけの梅林が見頃になるのは3月なのですよね、例年…
ああ、どこまで地味にトーンダウンできるかチャレンジしたくなって来ましたわ。
行きつけの梅林が見頃になるのは3月なのですよね、例年…
No title
地獄絵図着物……、そーでもないような……。
こんなの好きよ。ブルーが効いてていいわ。
衿まわりの柄の混ざり具合なんて、大正チックでいいわよぅ♪
いかん、感覚が麻痺したんだろうか。
こんなの好きよ。ブルーが効いてていいわ。
衿まわりの柄の混ざり具合なんて、大正チックでいいわよぅ♪
いかん、感覚が麻痺したんだろうか。
No title
jasminさん、あれま。お正月三が日で使った時には本当に地獄絵図だったのに、少し落ち着いちゃったのでしょうかね(笑)
…ああ、こんなガラガラが楽しめる冬が終わってしまいますわ…
…ああ、こんなガラガラが楽しめる冬が終わってしまいますわ…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.