2013-12-30
2014、年賀状用着姿撮影、その摸様。
連日の怒涛のアップにお付き合い下さり、かたじけのうございます。
さて、毎年恒例の年賀状用の着姿撮影でございます。
小僧用に用意したコーデを見て『きないよ。きらいよ』と言っていた小僧でしたが、あっしがなんちゃって日本髪結って着物の着付けを終えると『おかけ、おかけ(おでかけの意)』と浮かれはしゃいでおり、『これ、着てくれるかな~
』とお願いすると、速攻で腕を差し出したのだった…

』とお願いすると、速攻で腕を差し出したのだった…
―――『魔の2歳児』も残り少なくなってきて、かなり扱いやすくはなってきたなあ、小僧。
今年の撮影場所はお馴染み、撮影御用達の寺『吉祥寺』でございます。
なんちゃって日本髪を結った時のお約束、前後左右画像でございます。
小僧を待たせているので今回も早結い選手権。 15分で結い、しかも所々毛流れがおかしくて中身が見えてたりもするんだが、『年賀状画像撮るだけなんだから、日本髪のシルエットに見えりゃいいのさ』と一切直しておりませんのよ、ほほほほほ。
『さーて自分だけのは撮り終ったし、小僧と一緒にメイン画像を撮るべし』と思ったのだが。
―――小僧、『あっしの撮影中は邪魔しちゃなんねえ』ってのを学習してしまい、飲み食いに興じたり、駆けずり回ったり、岩に足を置いてマドロス風味になっていたり。
捕獲して無理矢理撮っても秀逸な顔になるだけなので、自発的に近寄って来るのを待ち、なんとか一緒に撮ってみる。
肝心の小僧はそっぽ向いてるし、あっしは小僧待ちでどっと疲れ、老いさらばえていた(笑)
ちなみにセルフ撮影の3枚連写なのだが、次のコマはこれ。
『底意地の悪いお内儀』みたいな顔になってた時もあるし、何故かなんちゃって日本髪は秀逸な顔になりやすいのう。
そんなこんなで親子揃って『人様に送っても失礼にならない顔』が撮れるまで格闘。
小僧が憮然としてるのが気にはなるが、そもそも大人だってセルフ撮影でにこやかに作り笑いできる人間の方が少ないのだから、幼児には更に無理難題であろう。
足元はからし色の別珍足袋&、先日購入の破格値アウトレットのウレタン草履。履くとシンプル。
使用した髪飾り一覧。自作の松竹梅に鶴のつまみ細工に、8年前にヤフオクで2000円で新品を購入したオレンジ系のつまみ細工。
セルロイドの前櫛&平打ちかんざしはヤフオクで1000円。
オレンジ色玉かんざしはヤフオクでかんざし類3本セットで1800円ってものの中の1本。
朱赤の鹿の子&ちんころ飾りは、私と姉の七五三で使った割には絞りが伸び切っているので、きっと他の家庭を渡り歩いてきたであろう、子供用の帯揚げから自作。
…それにしても着物ブロガー友はあっしのなんちゃって日本髪は知ってるからビビりもせぬが、一般友人は『…こいつは子供生まれてから毎年着物で写っているが、一体何を目指してどこに向かっているんだ…』と思うことであろう。
さすがに今年は着過ぎた感がありますので、来年はペースダウンしたいものだ、と思いつつも休む暇なく正月コーデを考えねばならぬのでありました…
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
このような美女がなぜこんな残念写真をあえてUPするのか不思議だ(笑)
撮影を邪魔しないとは学習能力の高いのぉ~。
マドロス風味~な足がお気に入りです♪
撮影を邪魔しないとは学習能力の高いのぉ~。
マドロス風味~な足がお気に入りです♪
No title
MISAさん、ホントに今年はギリギリになってしまったのでどうなる事かと思いましたが、一応年賀状も年内に出せたので思い残すことはないです~
No title
べにおさん、…何やら手に汗握る攻防が繰り広げられていたのですね。そう、何故か自分のパソコンと特定のブログの相性が悪いってありますよね。あっしの場合はたまさんとこなんですわ(笑)
――昨夜もコメント入れようとしたら入力モードが英小文字に切り替わって戻らず…これは序の口。
たまさんとこにコメント入れてる時だけ、夜中に小僧がぐずり始めたりしてましたわ、数か月前までは。何故だ。
……それにしても、順に承認してった後に『承認しなくていいよ』とな(爆)こんなオチが潜んでいようとは…
――昨夜もコメント入れようとしたら入力モードが英小文字に切り替わって戻らず…これは序の口。
たまさんとこにコメント入れてる時だけ、夜中に小僧がぐずり始めたりしてましたわ、数か月前までは。何故だ。
……それにしても、順に承認してった後に『承認しなくていいよ』とな(爆)こんなオチが潜んでいようとは…
No title
水玉nekoさん、子供用、男の子は特にほとんどが青の着物しかないので、ペア風にするならこっちが青系にしなければなりませんよね~
……ははは、どっと老けこみましたよ~高齢出産後の子育ては老化を早めます。まあ、化粧もせず、ふと鏡を見りゃこんな顔しておりますが(笑)
来年もよろしくお願いします
……ははは、どっと老けこみましたよ~高齢出産後の子育ては老化を早めます。まあ、化粧もせず、ふと鏡を見りゃこんな顔しておりますが(笑)
来年もよろしくお願いします
No title
passionpianoさん、お好きですねえ、派手が(笑)…では正月コーデ、頑張ります。
小僧、アンティーク着物着て私のお出かけに付き合ってくれるかしら、今後。…汚しそうでこっちのストレスがたまりそうですが。
B型人間は基本的にはその場その場で生きてるので(笑)、それほど長く落ち込んでたりはしないものと思いますが、それでも浮上の一助になれたのでしたら光栄ですわ~
小僧、アンティーク着物着て私のお出かけに付き合ってくれるかしら、今後。…汚しそうでこっちのストレスがたまりそうですが。
B型人間は基本的にはその場その場で生きてるので(笑)、それほど長く落ち込んでたりはしないものと思いますが、それでも浮上の一助になれたのでしたら光栄ですわ~
No title
たまさん、デビルマンに続き、懐かしアニメシリーズでごわす。オスカル様の軍服の変遷、と言ってもいいんだがこじつけっぽいしなー…う~ん、ビンゴなもんはないかのう。
…あっしは自分の顔を徹底的に客観視しているので、残念画像でも一向に気にしませんのさ。実際そーゆー顔してたわけだから記録に残ってるんだし(笑)
『やだー写真写り悪い~』とか云いませんよ。むしろ本質を瞬時にえぐり出した報道写真のような傑作ですわ(爆)
…湯婆婆って妖怪だったのか…
…あっしは自分の顔を徹底的に客観視しているので、残念画像でも一向に気にしませんのさ。実際そーゆー顔してたわけだから記録に残ってるんだし(笑)
『やだー写真写り悪い~』とか云いませんよ。むしろ本質を瞬時にえぐり出した報道写真のような傑作ですわ(爆)
…湯婆婆って妖怪だったのか…
No title
エコペンさん、そんなにも、そんなにも残念画像がカンフル剤となりましたか(爆)
――こんなんで良ければ、発掘すれば毎回出て来ますので、記事に上手く盛り込めるようなら今後も出しますよ~(笑)
――こんなんで良ければ、発掘すれば毎回出て来ますので、記事に上手く盛り込めるようなら今後も出しますよ~(笑)
No title
bethgomaさん、私の羽織の色が目立ち過ぎますね~、ペアにしては
…しかし毎年ペア風にしようと思うと、常に青系コーデにしなくてはならず、私がつまらないのでした(笑)
…しかし毎年ペア風にしようと思うと、常に青系コーデにしなくてはならず、私がつまらないのでした(笑)
No title
かっぱさん、なんちゃって日本髪、年賀状用の髪型にこそふさわしいものでありましょう。このコーデでしなくてどうする(笑)
前後左右画像は、私にとってもおさらいの意味で凄くためになるので必要なのです~
あ、かっぱ亭にも年賀状、送りつけてやりましたわ…いつ届くかは謎ですが…
前後左右画像は、私にとってもおさらいの意味で凄くためになるので必要なのです~
あ、かっぱ亭にも年賀状、送りつけてやりましたわ…いつ届くかは謎ですが…
No title
hanazoraさん、ひとえに小僧が着物着る時に邪魔しなくなった、と云うのが大きいです。
…赤子の頃からの刷り込みで、着物=お出かけとなりました(笑)
…赤子の頃からの刷り込みで、着物=お出かけとなりました(笑)
No title
トシ北海道のマレーシアさん、ははは。いつも出てくる顔はCGなのです~本当はこんな顔なのです~(爆)
…小僧がわざとこれ見よがしにいたずらをし、やめない時にはこんな顔で静かに睨む私なので、あながちウソではございません…
…小僧がわざとこれ見よがしにいたずらをし、やめない時にはこんな顔で静かに睨む私なので、あながちウソではございません…
No title
タンタンさん、それは外見ではなく、『面白いか、否か』に重きを置いて生きているからでございます(笑)
せせら笑って頂ければそれで本望ですわ。
クリスマスコーデの時のように完全に浮かれはしゃいでいると邪魔しますが、そうでないと、勝手にこのように暇をつぶしてくれるので助かります。
今回は好きな『なげわ』をとにかく喰いたいだけ喰いたかったらしい。喰い終わり待ちでしたわ。
せせら笑って頂ければそれで本望ですわ。
クリスマスコーデの時のように完全に浮かれはしゃいでいると邪魔しますが、そうでないと、勝手にこのように暇をつぶしてくれるので助かります。
今回は好きな『なげわ』をとにかく喰いたいだけ喰いたかったらしい。喰い終わり待ちでしたわ。
No title
これは届いたら楽しい年賀状に仕上がりましたね!
キレイ~♪
キレイ~♪
No title
な・なんと河童亭にも送ってくださったんですかありがたやぁ~ってお忙しいところかっぱにまでありがとうございますぅ~。たのしみに待っております私も遅まきながら先ほどポストへ投函させていただきました。っていっても人間界のおもしろみのない賀状で面目ない(爆)って今年もあと数時間…あっ!今頃大晦日のイベントへおでかけかもしれませんね(←先に次ぎの記事を拝読しました)どうぞ、良いお年をお迎えくださいませね
No title
ウチのお寺=吉祥寺ですよねえ。盆暮れのご挨拶にうかがい車を止める角度です。そしてわたくしったらあすかさんとは親戚でもないのに車で出かけるたびに背景に使えそうな季節の花とか探しております。(アブナイわあ、わたくし(>_<))
来年は自分の着姿のレベルアップをがんばろうと思います。一年間素敵な着姿と楽しい話題をありがとうございました。
来年は自分の着姿のレベルアップをがんばろうと思います。一年間素敵な着姿と楽しい話題をありがとうございました。
No title
私も年賀状が欲しいです。拙い文を本片手に人差し指で書いております。もっと上手にかければ嬉しいのですが毎回楽しく器用な手先にびっくりしたり驚きです。凛々しい小僧ちゃんも素敵です。今年も楽しみにしています。
No title
ねこやんさん、…しかし年々派手にしていくと引っ込みがつかなくなり、どこでどう収束したものやら悩む時が来ると思われます~(笑)
No title
かっぱさん、28日に出したのに既に元旦に届いた方もおられるようなので、そちらにも届いたかしら~
…あ、大晦日にもなんちゃって日本髪、結ってやりましたわよ
後日その模様はアップいたしますです
…あ、大晦日にもなんちゃって日本髪、結ってやりましたわよ
後日その模様はアップいたしますです
No title
庄ちゃんさん、今回も暮れギリギリの撮影でしたがお会いできませんでしたね(笑)
…いえ、是非そんな季節の花スポットがありましたら教え頂きたいものです~私も地道にロケハンして撮影場所を探し歩いている身なので
…いえ、是非そんな季節の花スポットがありましたら教え頂きたいものです~私も地道にロケハンして撮影場所を探し歩いている身なので
No title
mamaさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
…さすがに長年ブログ続けているとパソコン入力こそ速くなりましたが、逆に携帯でメール打つのが恐ろしく遅くなりました…スマホではなく2つ折り携帯です(笑)
…さすがに長年ブログ続けているとパソコン入力こそ速くなりましたが、逆に携帯でメール打つのが恐ろしく遅くなりました…スマホではなく2つ折り携帯です(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.