2013-12-28
クリスマスコーデ、その2でクリスマスな感じのとこをウロウロしました(笑)
―――ああ、ビターなチョコケーキが喰いたいわ。ここでまだ、曲がりなりにもケーキを喰いたいと思えるあっしも凄いが(笑)
さて、今年のクリスマスコーデのその2。
『クリスマスっぽい場所で撮りたい』と、前日新聞の記事で見かけた場所に行ってみたのだった。
さいたま新都心駅のけやき広場で開催されてた『クリスマスマーケット』
こーゆー場所なら大きな見栄えのするツリーがあるかな、と思ったのだが、そんなものはなく、もちろん買いたいものもない。
小僧はクリスマスマーケットのテント群を抜けた先にあった『夜なら綺麗だと思う』イルミネーションのとこで浮かれはしゃいで走り回り、散歩中のチワワにしつこく付きまとい、チワワは困惑していた。……すまん、チワワ。怒らず付き合ってくれてありがとうよ、チワワ。
小僧のサンタ衣装、まさか今年も着れるとは思わなかったが、さすがにズボンが短いざます(笑)ここまで着れば充分元を取ったよ、この衣装も。
しょうがないので、撮れるツリーを求めて、隣接のショッピングモール『コクーン新都心』へ行ってみる。
これ、音でイルミネーションが変化するってものなんで、台にお子様向きな楽器類が置いてありまして、ここでまた小僧が浮かれはしゃいでガンガンロックを奏でる…まあ、明るいのでほとんどイルミネーションの変化は見えないんだけどよ

とりあえず着姿撮ってみるも、ツリーを入れようとするとかなり遠くから撮らねばならず、画像としていまいち…小僧がメインだし(笑)
更に彷徨い、やっとこさ人も少ない場所にあり、手頃な大きさのツリーを発見。
さて、何故か『イルミネーション記事が好き』と云う奇特な方もいらっしゃるので、今年のイルミネーションの模様をば。
そしてお待たせ、『イルミネーション密集地帯』の今年の風景でございます。
相変わらず『何故ムーミンが…』の家も健在。
…そして『嵐の家』は今年もイルミネーションはせず。本当に卒業したらしい。
余談だが、6年前の記事http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/51733832.htmlで紹介した、実家近くのイルミネーション地帯、今年はクリスマス前に実家に行ったので、ついでに立ち寄ってみたのさ。
あれだけ広範囲をほとんどの家がイルミネっていたのに、車でぐるっと回ってようやく2軒だけイルミネってる家を発見したものの、見事なまでの真っ暗っぷり。
震災を機にやめたんでしょうかね~6年も経てば、イルミネーションを喜んでた子供も微妙なお年頃になるし、実はやめるきっかけが欲しかったのかも、あの地帯の人たち…
イルミネーションにも栄枯盛衰がございます。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
楽しそうですね。元気なサンタも微笑ましい最後の奇跡の一枚ポーズが最高主役を争っていますね。うんうんかーいー
No title
羽織ありだと妖艶な感じから、がらっとかわいらしくなるんですねぇ~ご子息様との奇跡のツーショット写真に至るまでの残念な写真がまたウケますわ。これって残念ではなくかなりおいしい写真ですわじぇらしー(←おいしいことに対する関西人の歪んだ感情)しかし吹き抜けのステージにある見応えのあるツリーってあそこがステージをみるには一番の特等席なのでは?そこにどでんとツリーをもってくるあたりただものではございませんな(って誰が?)
No title
あすかさん、こんにちは。」素晴らしいレポート記事、コメントを書かずにいられません(^_^;)。残念すぎる画像のインパクトがドストライクで、前後の画像を含め、素晴らしい構成になっておりますです。
イルミネーションは一時期流行りまして、私もやりましたが(そこそこレベルで)、その後、本当に好きでやってる人と、流行でやった人の違いなのでしょうか、こちらでもほとんどが消え、すんごぃ(TV局が取材にくるほど)ご家庭だけが光り輝いております。
クリスマスコーディ+チビサンタ。すっごく幸せになりました(*^_^*)アリガトー
イルミネーションは一時期流行りまして、私もやりましたが(そこそこレベルで)、その後、本当に好きでやってる人と、流行でやった人の違いなのでしょうか、こちらでもほとんどが消え、すんごぃ(TV局が取材にくるほど)ご家庭だけが光り輝いております。
クリスマスコーディ+チビサンタ。すっごく幸せになりました(*^_^*)アリガトー
No title
イルミネーション編集も年数か掛かってますね^^
クリスマスバージョンも素晴らしいコーディ★
お正月バージョンも楽しみにしてます!
ブレないですよね~
こちらに寄せて頂いて 自分のブレが良く分かりました。
先日、お正月用に奮発、新古品の金地の袋帯を買いました。
ソチ・オリンピックの頃にも使えると思って~ココまではよかった。
フラリしている間に真珠の3連ネックレスの精算を済ませた私凸凹
これ以上デパートをフラリしていると電車賃しか残らないので
即、デパ地下へもぐり目的の正月食材を買いました。
これでも学習している方なんだけど ブレてるよな・・・
良いお年を♪
クリスマスバージョンも素晴らしいコーディ★
お正月バージョンも楽しみにしてます!
ブレないですよね~
こちらに寄せて頂いて 自分のブレが良く分かりました。
先日、お正月用に奮発、新古品の金地の袋帯を買いました。
ソチ・オリンピックの頃にも使えると思って~ココまではよかった。
フラリしている間に真珠の3連ネックレスの精算を済ませた私凸凹
これ以上デパートをフラリしていると電車賃しか残らないので
即、デパ地下へもぐり目的の正月食材を買いました。
これでも学習している方なんだけど ブレてるよな・・・
良いお年を♪
No title
はははっ残念写真っっ小僧くんの哀愁がぁ~爆
黒半襟作っている割には黒半襟は付けないのでございますが、色の白い人はやっぱり似あいますね~
雪の結晶柄も遠目にもはっきり分かるし(*^。^*)
好みとしては、羽織り無しの方が好きかな~
黒半襟作っている割には黒半襟は付けないのでございますが、色の白い人はやっぱり似あいますね~
雪の結晶柄も遠目にもはっきり分かるし(*^。^*)
好みとしては、羽織り無しの方が好きかな~
No title
まぁ~すごいですわ~。イルミネーションが光っていて綺麗だし小僧君のサンタ様が可愛いすぎるし~奇跡の1枚が美しい~。ミニハットがゴシック調でつまみ細工とぴったり合うなんて素敵過ぎる~。あぁ~楽しかった~。
No title
師匠、この記事の情報量がハンパないです!
デビルマン着物とツリーのミッション素晴らしいですわ。三太衣装の小僧の顔だけ入りっぷりとか、名作だらけですね。
それにしても年々若返ってるのか?6年前とは思えない。
デビルマン着物とツリーのミッション素晴らしいですわ。三太衣装の小僧の顔だけ入りっぷりとか、名作だらけですね。
それにしても年々若返ってるのか?6年前とは思えない。
No title
サンタ小僧がかーいい♪小僧がメインになってるツリー画像が特にツボです。
この羽織を着るとデビルマンがかなりラブリーになるんですすね、びっくり。
そしてミニハットのつまみ細工のクリスマスカラーがとってもが素晴らしい♪
この羽織を着るとデビルマンがかなりラブリーになるんですすね、びっくり。
そしてミニハットのつまみ細工のクリスマスカラーがとってもが素晴らしい♪
No title
MISAさん、…云われてみれば納得(笑)当時の宗教画の天使って赤子のくせに老けた顔のヤツ、多いですよね(笑)
そして私はバケツ持って立たされてる人のようです…
そして、寒かったので鍋にした(笑)イブなのに~
そして私はバケツ持って立たされてる人のようです…
そして、寒かったので鍋にした(笑)イブなのに~
No title
ねこやんさん、しかしその黒のケープ、自作なので変に歪んでて、しかもファーが分厚くてなんだかアメフトみたいなシルエットになるんです。…だから滅多に使わない…
イエナリエ素晴らしい造語ですわ(笑)
そう云えば、震災の年だけ11月から、恐ろしく光り輝いていて、1月もしばらく光っていたディスプレイ用品屋さんがあるのですが、去年も今年も、何故かすごく寂しいイルミネーションになってました。
去年までやってたのに今年はやめてたってのは、本格的に電気料金が値上がりしたからかも~
イエナリエ素晴らしい造語ですわ(笑)
そう云えば、震災の年だけ11月から、恐ろしく光り輝いていて、1月もしばらく光っていたディスプレイ用品屋さんがあるのですが、去年も今年も、何故かすごく寂しいイルミネーションになってました。
去年までやってたのに今年はやめてたってのは、本格的に電気料金が値上がりしたからかも~
No title
mamaさん、しかし寒かったですわ~息もできないような強風が常に吹いているようなとこなんですよ
…小僧、ポーズの指定を細かくされて動くな、と命令されたモデルのようなポーズですわ。生意気にもカメラ目線で(笑)
…小僧、ポーズの指定を細かくされて動くな、と命令されたモデルのようなポーズですわ。生意気にもカメラ目線で(笑)
No title
かっぱさん、デビルマン風味が薄れるからでしょうか、羽織が赤地で。子連れですと、じっとしてない子供に振り回され、残念画像が多く撮れます(笑)
年賀状用コーデでも撮れましたのでアップしますわ~
『嗤って頂いてナンボ』ってのが体に染みついている関西人の方には理解して頂けるのがありがたいですわ。
…鎮座しているツリーのせいで、置いてる椅子がツリー周辺だけ変則的ですよね(笑)そして空席が目立つ…
年賀状用コーデでも撮れましたのでアップしますわ~
『嗤って頂いてナンボ』ってのが体に染みついている関西人の方には理解して頂けるのがありがたいですわ。
…鎮座しているツリーのせいで、置いてる椅子がツリー周辺だけ変則的ですよね(笑)そして空席が目立つ…
No title
エコペンさん、とりあえずショッピングモールをウロウロしただけですが、イブと云う日が幸いして何かと遭遇しました。
…これ以上クリスマス関係の記事はアップしたくなかったので全部ぶち込みましたが、案外内容が濃くなってたみたいです。
イルミネーション、一気にLEDものが普及してお安くなったので電気代考えたら今から始める人の方が得なんですよね。…数年前だとほとんどがお高い白熱球なので電気代が半端でなかったと思われます。
で、電気代が安上がりなLEDものに買い替えようか、それともすっぱりやめようかとなった時に『やめる』方に傾いたのでしょうかね~
…これ以上クリスマス関係の記事はアップしたくなかったので全部ぶち込みましたが、案外内容が濃くなってたみたいです。
イルミネーション、一気にLEDものが普及してお安くなったので電気代考えたら今から始める人の方が得なんですよね。…数年前だとほとんどがお高い白熱球なので電気代が半端でなかったと思われます。
で、電気代が安上がりなLEDものに買い替えようか、それともすっぱりやめようかとなった時に『やめる』方に傾いたのでしょうかね~
No title
bananamamaさん、なぜかすっごいイルミネーション区域が近場にある、と云う謎の恵まれた環境なワタクシです。
子連れですと、時限爆弾抱えてるようなものなので、大雑把にコースを決めて迅速に行動する癖が。と云うか元々そんな行動パターンですが(笑)
普通の方はのんびりウロウロフラフラするものですよ~
子連れですと、時限爆弾抱えてるようなものなので、大雑把にコースを決めて迅速に行動する癖が。と云うか元々そんな行動パターンですが(笑)
普通の方はのんびりウロウロフラフラするものですよ~
No title
ゆうかさん、画像は小さくしちゃいましたが、実に目付きが微妙な小僧でした、残念写真(笑)
黒地半衿は、好き嫌い分かれますよね。使わない人は本当に一切使わないのが黒半衿。
でもこの柄には黒、すっごくいいと思います。目立ちますもん、柄がくっきり。
あ、背後のツリーにも雪の結晶がいっぱい付いてますわ。
狙ったわけではないのですが、背景もコーデ(笑)
黒地半衿は、好き嫌い分かれますよね。使わない人は本当に一切使わないのが黒半衿。
でもこの柄には黒、すっごくいいと思います。目立ちますもん、柄がくっきり。
あ、背後のツリーにも雪の結晶がいっぱい付いてますわ。
狙ったわけではないのですが、背景もコーデ(笑)
No title
passionpianoさん、実際には小一時間、ただ着姿撮るためにウロウロしただけなのですが。…買い物なんて、パーキング無料にする為に、100均で小僧の菓子類を買っただけですよ(笑)
なのに充実な内容になったのはイブだから。イベントが多かった、通りすがりに。
…それにしてもつまみ細工は、こーゆー洋な小物とコラボすると、ますますコサージュにしか見えなくなりますわ
なのに充実な内容になったのはイブだから。イベントが多かった、通りすがりに。
…それにしてもつまみ細工は、こーゆー洋な小物とコラボすると、ますますコサージュにしか見えなくなりますわ
No title
たまさん、特に役にも立たない情報満載でしたが(笑)
…小僧め、このように写り込んではニヤニヤするくせに、いざ年賀状用に一緒に撮ろうとすると、近寄ってこないのだな
6年前から比べたら、明らかに首周りとあごの下に肉が付きました…首が太くなってるってのには我ながら衝撃でしたわ~
…小僧め、このように写り込んではニヤニヤするくせに、いざ年賀状用に一緒に撮ろうとすると、近寄ってこないのだな
6年前から比べたら、明らかに首周りとあごの下に肉が付きました…首が太くなってるってのには我ながら衝撃でしたわ~
No title
タンタンさん、そして小僧は今は牛に戻っています(笑)
黒のファーのケープにしたら、多分デビルマン風味が強まってたと思われます。でもケープだと半衿が見えないっ
黒一色のハットに、こんなカラフルなの合わせたら変かと思いましたが、案外いいアクセントになりましたわね~
黒のファーのケープにしたら、多分デビルマン風味が強まってたと思われます。でもケープだと半衿が見えないっ
黒一色のハットに、こんなカラフルなの合わせたら変かと思いましたが、案外いいアクセントになりましたわね~
No title
あっ!出遅れた・・・・
イルミネーション記事が好きという奇特な方・・・
ってそれワタシのことじゃあ~りませんか?
ウレシイわ、さすが埼玉の美人な妹♪
(勝手に妹にするな?)
6年前の記事の写真がまたカワイイわ♪
ウイッグ師匠とお呼びしていましたが今ではもう立派な
つまみ細工師匠になられているような・・・
イルミネーション記事が好きという奇特な方・・・
ってそれワタシのことじゃあ~りませんか?
ウレシイわ、さすが埼玉の美人な妹♪
(勝手に妹にするな?)
6年前の記事の写真がまたカワイイわ♪
ウイッグ師匠とお呼びしていましたが今ではもう立派な
つまみ細工師匠になられているような・・・
No title
増髪さん、ズバリそうでしょう(笑)…マニアックな方にご奉仕するブログでございます故。
ああ6年前…若いですわねえ…しみじみと。今はすっごく白髪が増えて困りものですが~
つまみ細工は本職の方の作品を見ると、明らかにあっしの雑さ加減がわかります。こればっかりは末弟子扱いにして頂きたいです(笑)
ああ6年前…若いですわねえ…しみじみと。今はすっごく白髪が増えて困りものですが~
つまみ細工は本職の方の作品を見ると、明らかにあっしの雑さ加減がわかります。こればっかりは末弟子扱いにして頂きたいです(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.