2013-12-27
2014年、年賀状用コーデ。
…ちょっとうんざりしまして、気分転換に年賀状用コーデを先にアップ致します。
毎年年賀状用コーデはコテコテアンティークなので、皆様におかれましてもちょうどいい口直しになろうかと。
羽織がメインなコーデですな。羽織はネットショップ『シンエイ』さんで、確か12000円くらいで購入。…高かっただけあって、状態はよかったっす。
この羽織に合わせて行く感じでコーデし、着物は骨董アンティークフェアで500円の青地にカラフルな矢羽根のお召し。
帯は川越の栄屋さんで1000円の矢羽根柄。
作り帯にしてあるので、この羽織に合いそうな柄の部分を前に持ってきております。
半衿は『キステ』さんとこの3点1000円ものの刺繍半衿。案外矢羽根柄の刺繍ものって見つからないので、決して好きではないデザインながらも迷わずゲット。
…でも付けたら割と可愛かったですわ(笑)
で、ここまで全て矢羽根でコーデしてるので、帯締めも矢羽根刺繍入りでございますのさ。
どうせなら羽織紐も矢羽根柄にすればよかったんだが、、この羽織に付いてた紅白に分かれてて藤柄の羽織紐もなかなかこのコーデには合っていたのでそのまま使用。
このコーデで、今年習得した『なんちゃって日本髪』を結うのですわ~
…その模様は、多分ホントに年末ギリギリのアップになると思われます、はい…
無事にアップされたら年賀状は出し終わった、と思ってくだされ(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
そうそう、お正月はド派手が似合いますよね~♪ いい感じ!
うちはプリンターが壊れてこんな年末に結局買い替え(痛い (T ^ T))今頃年賀状です。あぁ~、大掃除終わるかなぁ。。。(←日頃からコツコツしないツケ(苦笑))
うちはプリンターが壊れてこんな年末に結局買い替え(痛い (T ^ T))今頃年賀状です。あぁ~、大掃除終わるかなぁ。。。(←日頃からコツコツしないツケ(苦笑))
No title
青い色がなんとも言えず綺麗ですねぇ。♪
No title
この配色、何かを思い出しそうなんですが出て来ない・・・
アンティークらしいコーデですね
小僧さんはこないだの子供の着物で青繋がりですね♪
アンティークらしいコーデですね
小僧さんはこないだの子供の着物で青繋がりですね♪
No title
あすかさんのお正月~。
ガラガラで矢羽根で素敵です♪
日本髪での着姿を楽しみにしています!
ガラガラで矢羽根で素敵です♪
日本髪での着姿を楽しみにしています!
No title
MISAさん、そうなのです。この時期に1年の総決算の如きド派手コーデが…華やか過ぎでも誰も文句言わないし(笑)
今頃プリンターが壊れるのは多くの家庭で起きる現象でございます。だから意外とプリンターが売れるのが今。
…そして私は年賀状数枚を失敗し、買いにいこうにも郵便局休みだわ、土日ってことに気が付きました。
コンビニでも2枚だけ売ってくれないかしら…
今頃プリンターが壊れるのは多くの家庭で起きる現象でございます。だから意外とプリンターが売れるのが今。
…そして私は年賀状数枚を失敗し、買いにいこうにも郵便局休みだわ、土日ってことに気が付きました。
コンビニでも2枚だけ売ってくれないかしら…
No title
ななみさん、青、決して好きではないのに、何故か異様に手持ちに多いのです。……それは安いから(笑)
しかし青系コーデのつもりが、朱赤がすっごく主張しております~
しかし青系コーデのつもりが、朱赤がすっごく主張しております~
No title
ねこやんさん、私は朝ドラに出てくる馬場薗ちゃん演じる色街の女の子みたい、と思いましたよ(笑)…実際のところはどうだったのかわかりませんが、朝ドラでは『コテコテアンティーク』な格好は色街の女の格好なのですよねー
No title
タンタンさん、何とか大急ぎで作りましたわ年賀状。…そして今さっきタンタンさんの宛名を書いてやりましたわ(笑)
No title
好き好き大好きなコーデですわぁ~やっぱり和の行事にはこってりと濃い味の古典派がよう合いますね~。この羽織がいいですね。他の物はさほど凝っているわけでなくても全体がぐ~んとグレード高い感がいたしますわね~わっこれにあのめでたいお得草履を合わせて日本髪絶対綺麗ものすご~く楽しみです。ワクワクしてきました。
No title
passionpianoさん、満を持して?の登場です、この羽織。ちなみにこの羽織の個性が強過ぎて、着物も個性強いのにすると、喧嘩どころか血みどろの大乱闘になるんですわ
なので引き算…私には珍しい引き算ですよ~
なので引き算…私には珍しい引き算ですよ~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.