2013-11-13
和風館の派手派手マゼンダボーダーに雪輪柄浴衣による、雪輪コーデ♪
でも浴衣でも、セオαでも、単衣のコーデでも、決して寒々しく見えないのがこの浴衣の素晴らしいところで(笑)
ヤフオクで15000円で落札の、和風館の派手派手ボーダーに雪輪柄浴衣。
秋単衣の時期ならいいか、と雪輪コーデにしてみたんざますよ。
帯もヤフオクで3000円の雪輪柄刺繍帯。…白、ではなくてシルバーグレーって感じの生地なんだが、手持ちのグレー地の雪輪柄刺繍半衿と色が合いまして。
画像をこのようにアップにしないと雪輪柄がひっそりし過ぎててわからんのですが、それでも雪輪柄であることには違いない半衿(笑)
足袋は自作の雪輪柄。…ウレタン草履は…雪輪柄がないので日和りまして(笑)
かたばみ柄の色と浴衣の色をつなげる、と云う強引な手段に。
帯揚げと帯締めは、浴衣の柄に合わせてくっきり紫と、マゼンダ&グレーのライン入りにしてみたですよ。
このコーデは一応単衣でも何とかお出かけOKの時期に着終わっておりまして、一応ちゃんとお出かけしてきたのでございます。……『ヒマな時は川越』へ(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
ホント浴衣にみえません~
雪輪柄、大好きです。矢羽根と麻の葉も好きですが。
この帯、調法しそうですね。
私の手元にあったら『困った時のお助け帯』に認定だわ。
雪輪柄、大好きです。矢羽根と麻の葉も好きですが。
この帯、調法しそうですね。
私の手元にあったら『困った時のお助け帯』に認定だわ。
No title
小物とリンクして、パープルとマゼンダが浮き立って見えますわ~♪
久しぶりに景気のいい絵を拝見しました~♪師匠のこの色目は迷いがなくて気持ちいいっす
久しぶりに景気のいい絵を拝見しました~♪師匠のこの色目は迷いがなくて気持ちいいっす
No title
OH!昨日と全く雰囲気が違いますね
でも「これぞあすかさん」コーデ♪待ってました!
でも「これぞあすかさん」コーデ♪待ってました!
No title
なんだか懐かしいです.激暑の夏のセオ~!この着物私もあるお店で買いそうになるところがまんしたのですわでもこの柄は袷でも違和感なくアンティークな帯ともよく合うおりこうさんですね。いい色ですよね。あかぬけたコーデでさぞかしお似合いになったこととやっぱりこういうの好物ですわ~なんか気持ちがぱ~っと晴れやかになりますね雪輪柄も大好きで~す。
No title
ま~、またあすかさんらしいアンティーク❤と思ったら、現代ものでしかも浴衣なんですね
単としても使えてお得なセオα。憧れです~。グレーの半襟とシルバーの帯がいい感じです。
単としても使えてお得なセオα。憧れです~。グレーの半襟とシルバーの帯がいい感じです。
No title
are**o12000さん、昨今では暑苦しい柄の浴衣が主流ですが、抜群に暑苦しい色柄ですよね(笑)セオαなのに。
そう云えば、雪輪柄が特に大好きってわけでもないのに、なぜか秀逸なデザインの雪輪柄が多くうちに集まって来ます(笑)…誰かが呼んでいる、雪輪仲間を…
そう云えば、雪輪柄が特に大好きってわけでもないのに、なぜか秀逸なデザインの雪輪柄が多くうちに集まって来ます(笑)…誰かが呼んでいる、雪輪仲間を…
No title
たまさん、帯揚げの紫なんて、結構鮮やか蛍光紫?っぽいもんだからなかなか合う着物がないのに、この浴衣にはバッチリでさあ(笑)
なかなか懐の深い浴衣でございますわ。…うっかり袷も買ってしまいそうだ~(笑)振袖しかないけど。
―――ははは、年末になると年賀状用コーデが出てくるざんすよ、派手なのが。
なかなか懐の深い浴衣でございますわ。…うっかり袷も買ってしまいそうだ~(笑)振袖しかないけど。
―――ははは、年末になると年賀状用コーデが出てくるざんすよ、派手なのが。
No title
ねこやんさん、こっちは新品プレタものなのに、アンティークが迫力負けするとは(笑)
まあ、あの単衣もコーデ次第では雰囲気変わると思うので、来年考えましょうかね。
どうしても秋は茶系とかのシックなもんが増えるので、こーゆーコーデは安心します、我ながら。
まあ、あの単衣もコーデ次第では雰囲気変わると思うので、来年考えましょうかね。
どうしても秋は茶系とかのシックなもんが増えるので、こーゆーコーデは安心します、我ながら。
No title
passionpianoさん、ええ激暑で激闘、いい思い出です、セオα…って来年もあると思うんですが、激闘は
この浴衣、黒ボーダーの方が洋服感覚で着れそう、と思うせいか人気でしたけどね。ちなみに黒の方は15500円で落札されてて500円高かったですよ(笑)
…で、袷もあるのと思って今調べたら、振袖はあるんですね、この浴衣と少々柄の色が違うのが。
でもあれだけ袖が長いとホントにアンティークみたい。
この浴衣、黒ボーダーの方が洋服感覚で着れそう、と思うせいか人気でしたけどね。ちなみに黒の方は15500円で落札されてて500円高かったですよ(笑)
…で、袷もあるのと思って今調べたら、振袖はあるんですね、この浴衣と少々柄の色が違うのが。
でもあれだけ袖が長いとホントにアンティークみたい。
No title
ノリコさん、…やっぱりアンティークに、しかも着物に見えるんですね。現代ものプレタで浴衣には見えないですよねえ、やっぱり(笑)
しかし浴衣なのについぞ浴衣として着ませんでした。真夏での単衣着物として着てしまった…
逆に浴衣として着ろ、と言われたらコーデに悩むと思います
しかし浴衣なのについぞ浴衣として着ませんでした。真夏での単衣着物として着てしまった…
逆に浴衣として着ろ、と言われたらコーデに悩むと思います
No title
半衿と帯がぴったりあってますね。
半衿と帯で、ポップな着物がちょっと落ち着いたコーデになりましたね。
半衿と帯で、ポップな着物がちょっと落ち着いたコーデになりましたね。
No title
bethgomaさん、この帯、画像では白地に見えたので、実物見て『うーん、シルバーグレーかあ…悪くはないけど』と思っていたら、その後似たような色の半衿を入手し、見事にコラボ出来るようになりました(笑)
何が幸いするかわかりません。
何が幸いするかわかりません。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.