2013-06-29
菖蒲コーデ、その2で再び草加公園にリベンジ!!
――――今年は菖蒲も例に洩れず早めの開花。んが、菖蒲コーデその1で使った『草加公園』は日当たりの関係か、花が例年並みの様子。
さすがに2週間経てば見頃であろう、と再び行きましたのさ、草加公園。
この公園は菖蒲池が2つあるが、もう1つの方は草丈も短く、蕾も少なく、まだ成長中と思われたのだが。
ちなみにこんな画像で紹介されている場所。
…ええ、見頃になればこれくらいになるんじゃないかと思うであろう。しかし現実は厳しい。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
今年はうちもグリーンカーテンや野菜の育ちが良くないです。
あまり暑くて雨が降らないのもよくないものですね。
このコーデ、自然光のほうが映えるように思います。
ああ、また暑くて着物を着られない時期がやってくる……。
くじけないで頑張らねば(すでに修行)。
あまり暑くて雨が降らないのもよくないものですね。
このコーデ、自然光のほうが映えるように思います。
ああ、また暑くて着物を着られない時期がやってくる……。
くじけないで頑張らねば(すでに修行)。
No title
花のベストタイミングは本当、難しいですね
花が見頃でないけどあすかさんの菖蒲コーデで目の保養♪
紫陽花の花が陰陽マークみたい!
花が見頃でないけどあすかさんの菖蒲コーデで目の保養♪
紫陽花の花が陰陽マークみたい!
No title
足袋靴下、まじまじ見ると、薄いんですね。
No title
あらあ、広告写真との花の比較が…(爆)しかしここまでぎっしり咲いてなくてもよろしかろう。まわりの緑が綺麗で、あすか師匠が花の代わりになってるから。
小僧は誰が教えなくてもおもしろいことは悪いことってわかるんですね。そ~ですよね~(笑)
小僧は誰が教えなくてもおもしろいことは悪いことってわかるんですね。そ~ですよね~(笑)
No title
羽衣牡丹さん、…開花が早い=生育がいいと思うんですけどね。現実は厳しい。
早く梅雨入りしたくせに降らないですしね、そう云えば。
取水制限始まったのに、毎日起きるなり水遊びをさせろと騒ぐ小僧…心苦しいので洗濯の間隔を3日から4日にしましたが(笑)
こちらでも湿気は少ないのですが、日差しがジリジリ~
で、着てられないですわ
早く梅雨入りしたくせに降らないですしね、そう云えば。
取水制限始まったのに、毎日起きるなり水遊びをさせろと騒ぐ小僧…心苦しいので洗濯の間隔を3日から4日にしましたが(笑)
こちらでも湿気は少ないのですが、日差しがジリジリ~
で、着てられないですわ
No title
ねこやんさん、ちょくちょく開花状況を確認に行ける場所ならいいですけどねえ。ちと離れたところは、ホントに賭けですわ。
…陰陽紫陽花(笑)これ、土の成分はどんなことになってるんでしょうかね
…陰陽紫陽花(笑)これ、土の成分はどんなことになってるんでしょうかね
No title
トシ北海道のマレーシアさん、そうなんです…履いて初めてわかった事実。
初夏の花なので黒地の足袋靴下は~と思ってたら、このように涼しげな作りで嬉しい驚きでした。
初夏の花なので黒地の足袋靴下は~と思ってたら、このように涼しげな作りで嬉しい驚きでした。
No title
たまさん、…上の画像、合成なのかしら…れっきとした草加市のHPからの画像ですのに。一体いつの画像なんだか
小僧の面倒を見ている夫、花には何の興味もないので小僧の狼藉、注意せず。…なので悪いとは思ってないのかも知れん
小僧の面倒を見ている夫、花には何の興味もないので小僧の狼藉、注意せず。…なので悪いとは思ってないのかも知れん
No title
菖蒲園、別の場所みたいになってますねどうしたことだ!?
経費削減で手入れに手を抜いたとしか思えません(笑)
でもしぼんでるのが気にならない程、あすかさん艶やかですわ~色分けの紫陽花の色が偶然にもこのお着物と同じですわ!
経費削減で手入れに手を抜いたとしか思えません(笑)
でもしぼんでるのが気にならない程、あすかさん艶やかですわ~色分けの紫陽花の色が偶然にもこのお着物と同じですわ!
No title
菖蒲…あすかさんの菖蒲コーデに触発され実は先日私もこっそりとあるところへ菖蒲柄の帯を背負って行ってみたら最後の力を振り絞ったそのまた後の後って感じのぐったりとした菖蒲が少しだけ咲いておりまして。根性で撮影してきました(笑)ええ、少し先には紫陽花と蓮が見事に咲いておりましたとさ。でもあすかさんのこちらのお写真は菖蒲の花はトホホだったかもしれませんが遠目からみた菖蒲の花は綺麗ですしなんといってもあすかさんの素敵な菖蒲コーデで全然大丈夫でございますご子息さまったら菖蒲を愛でているのかと思ったらそんな狼藉をはたらいておられたなんて!笑ってはいけないことなんでしょうがその様子を想像するとおもしろいいえ、駄目でございますわよ。そんなことしては…
No title
ノリコさん、ええ、完璧に捏造画像ですわ(笑)…菖蒲って手入れ怠るとこんな有様になるものなのでしょうかねえ。
誰も菖蒲には興味示しておりませんでしたよ
来年に期待しますわ。
云われてみれば、確かに色分け紫陽花の色と同じです、着物。
紫陽花に気を使って頂くとは…(笑)
誰も菖蒲には興味示しておりませんでしたよ
来年に期待しますわ。
云われてみれば、確かに色分け紫陽花の色と同じです、着物。
紫陽花に気を使って頂くとは…(笑)
No title
かっぱさん、ぐったりしててもまだ咲いてるだけいいです。…枯れてるよりは
紫陽花も雨が少なくて色が冴えませんが、まだまだ綺麗です。あ、蓮のシーズンでしたわ~
画像では、背後でアンニュイに菖蒲を愛でているようですが、実は連続3枚撮ってるセルフ画像には、小僧、紫陽花と池、行ったり来たりしてる犯行が逐一納められております(笑)
紫陽花も雨が少なくて色が冴えませんが、まだまだ綺麗です。あ、蓮のシーズンでしたわ~
画像では、背後でアンニュイに菖蒲を愛でているようですが、実は連続3枚撮ってるセルフ画像には、小僧、紫陽花と池、行ったり来たりしてる犯行が逐一納められております(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.