2013-04-25
菜の花満開の遊歩道にて、啓蒙着物になり損ね菜の花コーデをば。
――はてさて、前回の続きでございますれば。
で、小僧の乗車拒否の理由ってのがですね、この日の数日前に車乗った時の、小僧による車内でのいたずらに起因しておりまして。
ストップランプカバーを外しやがったんですわ。力技で。
小僧、いきなりの赤い光に恐れをなし、激しく怯え、夫にしがみついて突っ伏したままその日は帰宅したのだが。…あ、常に運転はワタクシですよ。
今は『ストップランプの方を見ない』と云う方法で車移動を乗り切る小僧だが(笑)
この日は、その事件から数日で、事件以降初めて車に突っ込まれたものだから、それはそれは大泣きしましてね。
しかし鬼母は、もがいて逃げようとする小僧をチャイルドシートにくくり付け、菜の花満開の遊歩道へと向かったのさ。
で、あっしの着姿がこちら~
4月の頭なので、まだ桜が咲いております。
この着物着るの、6年ぶりくらいだと思うが、バイアスチェックってスタイルよさげに見えますね~
こんなにスタイルよさげに見えるなら、まだまだ啓蒙着物コーデで活躍して頂こう、この着物には(笑)
足元はオートミールさんからの頂き物の黄色に紫とピンクの矢羽根足袋靴下&ヘビロテウレタン草履。
…あっしの撮影中、小僧は菜の花と戯れており、今時アイドルだって撮らないような画像が撮れてしまったのだった。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
やはり一見乙女一直線な行動をとっているように感じるご子息はママらぶなんですな。
いつも頭に花を咲かせている母って…。
しかしストップランプのカバーを外す?
子供が簡単に外せるつくりなんですね。知らなかった。
いつも頭に花を咲かせている母って…。
しかしストップランプのカバーを外す?
子供が簡単に外せるつくりなんですね。知らなかった。
No title
魔の2歳児をもれなく満喫しているようで、、、、えぇよくわかります^^;
でも、もうすこしすれば幼稚園のプレ通園体験とかもあって、
ちょっとは自分時間も楽しめそうですね★
何より病気しなさそうな元気具合がうらやまです
でも、もうすこしすれば幼稚園のプレ通園体験とかもあって、
ちょっとは自分時間も楽しめそうですね★
何より病気しなさそうな元気具合がうらやまです
No title
坊ちゃんもう2歳ですか~。よそ様のお子さんの成長は早いなぁ~。
いやいや、魔の2歳児も過ぎてみれば可愛いもんです(笑)
楽しんで下さいね ♪
いやいや、魔の2歳児も過ぎてみれば可愛いもんです(笑)
楽しんで下さいね ♪
No title
そうかー、バイアスチェックはスタイル良く見えるのか~、私も買っちゃおうかな~♪ とか思って見ていたのですが…。
バイアスに布地を使った着物って、ありえないっすよね???
ってことは、これは染めでバイアスチェックを表現した着物なのかしら?
とすると、あんまり売ってなさげですね???
あすかさーん、気になります! 教えて~!
バイアスに布地を使った着物って、ありえないっすよね???
ってことは、これは染めでバイアスチェックを表現した着物なのかしら?
とすると、あんまり売ってなさげですね???
あすかさーん、気になります! 教えて~!
No title
上には桜並木、下には菜の花そしてご子息!絵になるわぁ~と思っていたら次々とええ感じの写真が!あすかさんの着姿のかわいらしいこと♪「頭に花が咲く着物の母」っていい響きだわぁ~。最後のお写真はカレンダーに採用されそうですわ!!でも私的にはあすかさんのお写真にさりげなく(いえもはや確信犯?)写っている後姿のご子息も捨てがたい!!
No title
あすかさんの影響大ですね♪
綺麗な物に目が無いのですね
小僧、愛らしいです
綺麗な物に目が無いのですね
小僧、愛らしいです
No title
ストップランプカバーを外すとは、小僧さん怪力!
しかも帰りにはケロッとして乗ってるとは(笑)
着物のお母さんの傍らで花と戯れる子供の図。いいですね~。
しかも帰りにはケロッとして乗ってるとは(笑)
着物のお母さんの傍らで花と戯れる子供の図。いいですね~。
No title
こんにちは、少々ご無沙汰してしまいました。
魔の2歳児色々やらかしてくれますな~(笑)
やっぱりお母様大好きなんですね~。
オペラピンクが好きだったりお花が好きだったり。
大好きな母の好きな物は好きなんですね♪
魔の2歳児色々やらかしてくれますな~(笑)
やっぱりお母様大好きなんですね~。
オペラピンクが好きだったりお花が好きだったり。
大好きな母の好きな物は好きなんですね♪
No title
ほあかばりきるま。さん、…しかし夫が帰ってくると、夫にべったりでございます…そして中古車雑誌を眺める2歳児。絵本に見向きもせず、車雑誌だけを見る2歳児…
着物の場合、ほとんど髪飾りは造花付けてますからね~私は。おかげで小僧、花と見ると必ず頭に持っていく…
私は運転中でしたので現場は目撃してませんが、結構あっさりバコッと外したようです。で、はめ込むにはコツが。
車それぞれに違うと思いますが、少なくとも愛車のミラジーノはそんな作りでした(笑)
着物の場合、ほとんど髪飾りは造花付けてますからね~私は。おかげで小僧、花と見ると必ず頭に持っていく…
私は運転中でしたので現場は目撃してませんが、結構あっさりバコッと外したようです。で、はめ込むにはコツが。
車それぞれに違うと思いますが、少なくとも愛車のミラジーノはそんな作りでした(笑)
No title
しおぴおさん、ホントに2歳過ぎた途端に面倒な性格になって来やがりました。…まだ言語が稚拙なのが幸いですが、ちゃんと話すようになったらうるさくてかなわんです。
ああ、幼稚園入園もまだ先ですわ~それ以前にトイレトレーニングをしなければなりませんが、まだ夜間にたっぷりミルク飲んでますのでねえ、この人
で、食事面ではろくなもん喰わないのに、完全栄養のミルクのおかげか風邪ひいても鼻水と咳だけの小僧です(笑)
ああ、幼稚園入園もまだ先ですわ~それ以前にトイレトレーニングをしなければなりませんが、まだ夜間にたっぷりミルク飲んでますのでねえ、この人
で、食事面ではろくなもん喰わないのに、完全栄養のミルクのおかげか風邪ひいても鼻水と咳だけの小僧です(笑)
No title
MISAさん、気が付きゃ2歳と2ヶ月で。…なのに眉毛はいつ生えてくるのやら(笑)
2歳児は確かに面倒ですが、それより上の歳の子だと、結構人によって態度使い分けたりして可愛くねえ(笑)
2歳児は確かに面倒ですが、それより上の歳の子だと、結構人によって態度使い分けたりして可愛くねえ(笑)
No title
べにおさん、恐らくチェックの大きさもスタイルよさげに見えるポイントかと。…大きいチェックだとそれはそれでやっぱり見え方が違うと思われます。
バイアスチェックでなくても、視線が縦方向に行く、縦長のチェック柄でもスタイルよさげに見えるかも。
…で、大きなギンガムチェックは太って見えました…持ってますが
バイアスチェックでなくても、視線が縦方向に行く、縦長のチェック柄でもスタイルよさげに見えるかも。
…で、大きなギンガムチェックは太って見えました…持ってますが
No title
かっぱさん、この遊歩道も今は葉桜になり、菜の花も伸び切って雑草気味です。綺麗なのは桜の時だけ~
そう云えば、この恰好で公園に行ったら、注目していたのはやっぱり女の子でしたね~啓蒙着物は女児に人気です。
…小僧の故意の写り込み、まだまだ今後も出て来ますよ~(笑)
ええ、カメラ目線とかでなく、後姿になるんですよ、わざと
そう云えば、この恰好で公園に行ったら、注目していたのはやっぱり女の子でしたね~啓蒙着物は女児に人気です。
…小僧の故意の写り込み、まだまだ今後も出て来ますよ~(笑)
ええ、カメラ目線とかでなく、後姿になるんですよ、わざと
No title
ねこやんさん、しかし小僧の愛読書は夫の車雑誌です(笑)で、ずーっと中古車カタログをめくっております。そこら辺は夫の影響大です。
No title
ノリコさん、そう、怪力です…2ℓペットボトルを軽々と持ち上げる~
しかし、家から出る時の乗車拒否はこの後も2週間ばかり続いたのでした。出かけると、帰りは普通にしてるのに~
しかし、家から出る時の乗車拒否はこの後も2週間ばかり続いたのでした。出かけると、帰りは普通にしてるのに~
No title
タンタンさん、おお、お元気でございますか?
魔の2歳児、これからますます佳境に入るのですね、ああ面倒な。
…夫がいると、ほとんど夫の元に居て、あっしには近寄りません…夫も一緒のお出かけの時も夫のトイレに一緒に付いて行ってしまう始末。
2年間、夜中ずっと小僧の世話して、3時間以上まとめて寝たことがないあっしに対してこの態度…小僧め
魔の2歳児、これからますます佳境に入るのですね、ああ面倒な。
…夫がいると、ほとんど夫の元に居て、あっしには近寄りません…夫も一緒のお出かけの時も夫のトイレに一緒に付いて行ってしまう始末。
2年間、夜中ずっと小僧の世話して、3時間以上まとめて寝たことがないあっしに対してこの態度…小僧め
No title
車内に満ちる赤い光。。。想像するとかなりSFで、こりゃ「11人いる!」みたいなシチュエーションか小僧の驚きはいかばかりか。。。などと思いを馳せてしましました~(笑)
お母さん大好きなんですね~。
小僧よ、君のお母さんは予測がつかない格好をしてるんだぜ。君がいつ気付くのか。。。成長が楽しみだっ(爆)
お母さん大好きなんですね~。
小僧よ、君のお母さんは予測がつかない格好をしてるんだぜ。君がいつ気付くのか。。。成長が楽しみだっ(爆)
No title
たまさん、んまあ、あのカバーがあるのとないのとでは大違いでさあ。すっごく赤い光がビカビカと…
しかし悪いのは小僧であるからして。
まあ、子育て支援センターに連れてって、他のママも見ているから、着物を着るヤツは滅多ににないといつか自然と知るであろう。
しかし悪いのは小僧であるからして。
まあ、子育て支援センターに連れてって、他のママも見ているから、着物を着るヤツは滅多ににないといつか自然と知るであろう。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.