2013-01-26
着るとますます印象が違う、イクラ絞りアンサンブル&アンティーク風コーデバージョン。
トルソーちゃんでも実践済みではありますが、羽織が違っただけでガラッと印象が変わる『イクラ絞り』着物を使ったコーデ。
…着てみたら、印象の違いが顕著であった。
…アンサンブルコーデの方は、絞り柄なんで決してカジュアル路線ではないのに、なぜかお気楽家着の雰囲気が。
アンティーク羽織の方は、袖丈もアンティーク長羽織の中でも飛びきり長めの74㎝でございますので、縦のラインが強調されてスタイルよく見えます。何よりエレガントだわ~
でも、アンサンブルの方の羽織が長羽織で袖丈も長かったら、印象はどうなるだろう。決して悪くはないと思うんざますよ。
まあ、ダサいとか着丈とかがどうとかいうレベルではない、珍妙なアンサンブルも所持しているあっしなので、まだまだアンサンブルコーデは続くのであった…
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
実際に着るとまたグッと雰囲気が変わりますね。いろいろ楽しめていいですね♡
それにしてもアンサンブルの方は、子どもの頃に親に誂えてもらった着物って勝手なイメージがあります(笑)これはこれで味があって好きなんですけれど。
チビクマちゃんは正面からカメラを構えていない場所ならご機嫌なんですね(笑)
それにしてもアンサンブルの方は、子どもの頃に親に誂えてもらった着物って勝手なイメージがあります(笑)これはこれで味があって好きなんですけれど。
チビクマちゃんは正面からカメラを構えていない場所ならご機嫌なんですね(笑)
No title
小僧さんの手と鐘突堂のあすかさんとのコーディネート。
すてき(^^)
すてき(^^)
No title
染め絞りの着物流行しましたね。基本の寸法です。くまさんの右手がかーいー。ふふ全身がみたいな。五月の節句凛々しい姿のアップ楽しみです。
No title
あぁご子息!なんておいしいんだ!!あすかさんの撮影にそのように入り込めるのはあなた様だけの特権でございます(笑)ええ味だしてるわぁ~。こうして同じ背景&ポーズで撮影していただけると一目瞭然並べた写真を拝見するとやっぱりアンティーク羽織の方がぐんと素敵でも単独で拝見するとアンサンブルの方もやっぱりかわいいわぁ~って思いました♪
No title
着物自体の印象が全く違う!
羽織丈と袖丈ってイメージをここまで変えるんですね。
高度成長期って色々怖い…(笑)
羽織丈と袖丈ってイメージをここまで変えるんですね。
高度成長期って色々怖い…(笑)
No title
MISAさん、そうなんです。そして子供が着るととても可愛いアンサンブル…大人だと微妙(笑)
熊五郎は放流してれば勝手にウロウロしてて機嫌がいいです。しかしなぜ私が抱っこすると秀逸な顔になるのか(笑)
熊五郎は放流してれば勝手にウロウロしてて機嫌がいいです。しかしなぜ私が抱っこすると秀逸な顔になるのか(笑)
No title
トシ北海道のマレーシアさん、…思いっきり頭が写ってて『何か妙なことをやってる母を眺める子』のような画像もありました…(笑)
No title
mamaさん、そんな時期もあったらしいですね。『安価で絞りに見える着物が買える』と絞りに憧れがある世代には大人気だったようで。
あ、熊五郎スタイルは全身写真撮ってませんわ
…私も似たような色のモコモコつなぎ持ってるんで、一緒にそれ着てると親子熊にしか見えません…
あ、熊五郎スタイルは全身写真撮ってませんわ
…私も似たような色のモコモコつなぎ持ってるんで、一緒にそれ着てると親子熊にしか見えません…
No title
かっぱさん、小僧、セルフ撮影の邪魔にならない、トリミングできる場所にてウロウロするように。…母の撮影に付き合わされるうちにスキルが上がりました。
そうそう、アンサンブルだけ見てれば『こんなもんかも』と思うんですが、アンティークバージョンと並べるとダメですわ~(笑)
そうそう、アンサンブルだけ見てれば『こんなもんかも』と思うんですが、アンティークバージョンと並べるとダメですわ~(笑)
No title
タンタンさん、超小柄さんなら、この短い羽織の方がバランスはいいんですが、今の標準身長だとなんだかすっごく滑稽なカジュアル…
アンティークの長羽織に人気があるのも納得です。
ええ、高度経済成長期はあらゆるものに根深い弊害を残して行きましたねえ。
アンティークの長羽織に人気があるのも納得です。
ええ、高度経済成長期はあらゆるものに根深い弊害を残して行きましたねえ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.