2012-11-16
『竹に菊』なたまさんスペシャルとでも云うべきコーデ(笑)
―――先日雑に作った、たまさんから頂いた端切れによるなんちゃって半幅でございますが(笑)
川越の栄屋さんにて1000円の、紫の暈しが美しい、竹と菊のアンティーク小紋。
お太鼓がないのでもちろん羽織は必須。で、この帯の緑地と一緒の緑地の竹柄羽織を選んだんだが。
つーわけで、少々柄をずらし、わざわざ緑地が見えるように画策。
こうすりゃ帯と羽織の色がつながってるのがおわかり頂けるかと。…好きな柄の場所が出せる作り帯ならではですな(笑)
――――で、本題。
何が『たまさんスペシャル』かっつーとですな、帯にした端切れ、帯締め、半衿にした伊達衿がたまさんからの頂きものなんですわ、このコーデ。
何が素晴らしいって、この羽織の存在を知ってか知らずか、この色の端切れ&この柄。
この着物の存在を知ってか知らずか、菊柄でオレンジ色の帯締め。
幸いにして竹柄が入ってる伊達衿だったので、かなり無理くりですが、竹柄が見える位置に持ってきましたよ~
違う時期にバラバラに頂いてたら、多分このコーデは思い付かなかったであろう。
まとめて頂いて、それ見た時に『あ、これはこのコーデが出来るわ』と瞬時に脳裏に浮かんだっす。
で、最初は色合いだけ合わせるつもりでこのコーデだったんだが、よく見りゃ、竹と菊の着物に合う、菊柄の端切れに菊柄の帯締め、そして竹柄が入った伊達衿だったのだ…
このように、自分で躍起になって集めずとも、意図せずしてトータルコーデが揃ってしまうことが多し。怖いですね(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
す・素晴らしい! こんなことってあるんですねー!!
本当に、まるでたまさんがあすかさんの箪笥を全て網羅した上で、小物類をお贈りしたかのよう…色・柄ともにバッチリです。
で、これまたすごいと思ったのが、瞬時にこのコーデが頭に浮かんだってこと。あすかさん…あなたの頭はどうなっとるんですか!
上品なガラガラどんコーデなのは、統一感があるからですかねぇ。
ときに、帯を真ん中にどーんと菊柄を置いて着付けたバージョンを拝見したとき、思わず「…天皇家か?!」と突っ込んでしまいましたわ。うはは。
本当に、まるでたまさんがあすかさんの箪笥を全て網羅した上で、小物類をお贈りしたかのよう…色・柄ともにバッチリです。
で、これまたすごいと思ったのが、瞬時にこのコーデが頭に浮かんだってこと。あすかさん…あなたの頭はどうなっとるんですか!
上品なガラガラどんコーデなのは、統一感があるからですかねぇ。
ときに、帯を真ん中にどーんと菊柄を置いて着付けたバージョンを拝見したとき、思わず「…天皇家か?!」と突っ込んでしまいましたわ。うはは。
No title
菊のご紋みたいで、美智子さまにお召しになって頂きたいです(笑)
No title
たまさんスペシャルコーデすごくいい!!すごく素敵デス緑地の羽織がまた良いですね。羽織に赤紫っぽい色で柄が入ってるので着物のお色との相性も良いのですね。羽織から見える前帯の柄を少しズラすだけでぐっとコーデが引き締まってみえます!(両方のお写真のアップとっても勉強になります)
No title
自分の家に今どんな柄があるかしっかり把握しておかないとムリですよね
凄い!
凄い!
No title
凄~い!まさかこうなるとは。いやはや。この着物のほのかなアンティークの枯れ具合が、アンティーク江戸褄の半襟に驚くほど良く合いますね~。羽織も含めてとっても上品なコーディネートですこと。結構な御点前でした~
これを着るときの髪型も楽しみです♪大正時代っぽいのが良いなあ。
これを着るときの髪型も楽しみです♪大正時代っぽいのが良いなあ。
No title
べにおさん、しかも菊柄なんでこれから使えるもの…それにしたってよくこの色で集まったもんだ
…むしろ私が差し上げたサイコロバッグよりも役に立ってます、たまさんからの頂きものは(笑)
このように瞬時にコーデが浮かぶ場合もあれば、その存在すら忘れられてる着物や羽織も
…思い出しても、どこにしまってあるんだかわからない場合も多いですが(笑)
…ええ、この帯は菊の部分だけ見ると赤パスポートみたいなんですよねえ
…むしろ私が差し上げたサイコロバッグよりも役に立ってます、たまさんからの頂きものは(笑)
このように瞬時にコーデが浮かぶ場合もあれば、その存在すら忘れられてる着物や羽織も
…思い出しても、どこにしまってあるんだかわからない場合も多いですが(笑)
…ええ、この帯は菊の部分だけ見ると赤パスポートみたいなんですよねえ
No title
han*z*ra*15さん、しかし絶対にお召しにならない派手さでございます…(笑)
No title
かっぱさん、この羽織、500円で買った割には結構活躍しております。色が色だけに主にクリスマスシーズンに(笑)
帯、ついつい正面に柄を持ってきてしまいますが、それだと帯締めの結び目で隠れてしまう場合とかも多いんですよね
羽織の場合はワンポイント柄だと正面に持ってこないと柄が見えなくなる恐れがありますが~
帯、ついつい正面に柄を持ってきてしまいますが、それだと帯締めの結び目で隠れてしまう場合とかも多いんですよね
羽織の場合はワンポイント柄だと正面に持ってこないと柄が見えなくなる恐れがありますが~
No title
ねこやんさん、何度か着てるものなら覚えてますが、買ってそのまま仕舞ってる着物は記憶から飛んでることが多いです…この着物を覚えてたのが奇跡(笑)
そして取り出しやすい場所に仕舞ってたのも更に奇跡
そして取り出しやすい場所に仕舞ってたのも更に奇跡
No title
たまさん、たまさんの尽力に負うところの多いコーデでございます。て云うか、たまさんのおかげですわ、このコーデが出来てるのは(笑)
…そして頂きもので構成されてる部分が多いせいかお上品に(笑)
これは髪型は、絶対にあの変な妓生頭のヅラですよねえ。
…少なくともメガ団子でも、ふわふわ金髪でも、オスカル様でもない。
…そして頂きもので構成されてる部分が多いせいかお上品に(笑)
これは髪型は、絶対にあの変な妓生頭のヅラですよねえ。
…少なくともメガ団子でも、ふわふわ金髪でも、オスカル様でもない。
No title
いただきもので、素敵なコーディネート(〃^ー^〃)
送った方も、ここまで活用していただけると、うれしいですね♪
送った方も、ここまで活用していただけると、うれしいですね♪
No title
高畑華宵の世界ですわ~。
やはり黒髪、それも大正ロマン風の耳隠し風のズラならばっちりかと。
そういうズラがあったら欲しい。
やはり黒髪、それも大正ロマン風の耳隠し風のズラならばっちりかと。
そういうズラがあったら欲しい。
No title
ななみさん、むしろ頂きものの方が『使わなきゃ!』と思うので活用度が高いです。
…自分で買って、しかもちょっとお高かったものは出番がない…(笑)
…自分で買って、しかもちょっとお高かったものは出番がない…(笑)
No title
羽衣牡丹さん、…あるんすよ、そんなヅラでも超高くて、4万から7万するです。多分演劇用と思われますが、合うかどうかわからんものにそんな金額出せん
でも一昔前は安っぽいヅラでもそれくらいの価格してたんですよねえ…
でも一昔前は安っぽいヅラでもそれくらいの価格してたんですよねえ…
No title
なんて上品なコーデ♪たまさんセレクトを素晴らしく活用なさって、うっとりです♪
普段はついつい忘れがちですが(ガラガラの印象が強くて 笑)、あすかさんってはお上品コーデとぉ~ってもお似合いになるんですよね。
着画も楽しみにしていますね♪
普段はついつい忘れがちですが(ガラガラの印象が強くて 笑)、あすかさんってはお上品コーデとぉ~ってもお似合いになるんですよね。
着画も楽しみにしていますね♪
No title
タンタンさん、…ここまで一挙に活用できるってのも凄いです。凄いセレクト力でございます、たまさん。
―――ええ、むしろ上品系の方が似合うらしいですが、キャラ的に上品ではないので、ガラガラが性に合っております(笑)
―――ええ、むしろ上品系の方が似合うらしいですが、キャラ的に上品ではないので、ガラガラが性に合っております(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.